タグ

2023年9月4日のブックマーク (5件)

  • ちだいさんや宮台先生が何を言っているのかの詳細|さいたま

    この件。 選挙ウォッチャーちだいさんが処理水放出の問題点を動画にして発表し、社会学者宮台真司先生が「すばらしい。質を抽象的に概念化しています。」と激賞し(て袋叩きに遭っ)ている件です。 1.批判派はちだいさんや宮台先生の話を理解してる?https://www.youtube.com/watch?v=aPME0zqGHFM 発端は石渡智大さんのこの動画ですが、 ギャーギャーとちだいさんや宮台先生を批判してる人達に聞きたい。 あなた達はちだいさんが動画で述べてる内容、ちゃんと理解出来てます? 私は理解出来ませんでした。 動画見てる間ずっと「何言ってんだこれ???」でした。 しかしコメント欄は「さすがちだいさん!」「わかりやすい!」「お見事!」という賞賛に溢れているし、Xでも同じように「問題を完璧に表現している!天才!」みたいな肯定的引用が多数あります。 私は当初傲慢にもこう思いました。 「こ

    ちだいさんや宮台先生が何を言っているのかの詳細|さいたま
    Dursan
    Dursan 2023/09/04
    定型さんVS発達さんの認識の違いによく似てんなと。相手方の考え方を理解した上でそれごと叩かないとダメージ行かないってとこなんかそっくり。
  • 助けた男性意識なく…「自分が行くしか」中学生ら懸命の蘇生措置 | 毎日新聞

    川で高校生を救助したとして「のじぎく賞」が贈られた神戸市立住吉中学校の(左から)中嶋大晴さん、村松柾昭さん、竹内伶音さん、松祥宗さん=神戸市東灘区で2023年9月1日午後4時6分、澤俊太郎撮影 川遊び中に溺れて意識不明だった高校生を救助したとして、神戸市立住吉中学校の3年生4人に、善行を表彰する県の「のじぎく賞」が贈られた。東灘署であった贈呈式で4人は「貴重な経験だった。川で遊ぶときのリスクをしっかり考えたい」と語った。 表彰されたのは中嶋大晴(たいせい)さん(15)、村松柾昭さん(14)、竹内伶音(れおん)さん(15)、松祥宗さん(15)の4人。 「友人が溺れている」。8月20日午後4時過ぎ、神戸市東灘区住吉台2の住吉川に遊びに来ていた4人は、慌ただしい声を聞いた。高校生ら複数名が8メートルの高さから川に飛び込んで遊んでおり、その中の一人が飛び込んだまま上がってこないという。

    助けた男性意識なく…「自分が行くしか」中学生ら懸命の蘇生措置 | 毎日新聞
    Dursan
    Dursan 2023/09/04
    「俺が行く」
  • 宮台さんの炎上を見ていて - メロンダウト

    珍しく宮台さんが炎上していた。 社会学者の宮台真司、処理水放出反対派の出鱈目解説を「すばらしい。質を抽象的に概念化」と絶賛、さらに誤りの指摘を罵倒。 - Togetter 宮台さん、「知識人」としては、もう死んだね。 https://t.co/X0MKQsjv3T — 田端@「クラクションを鳴らせ!」発売開始 (@tabbata) 2023年9月2日 トリチウムが生体濃縮するか否かに関してはどうやらしないみたいである。 しかしながら宮台さんが出演されているビデオニュースドットコム(僕も会員なので見てみた)では 体内に取り込まれたトリチウムは取り込まれた組織の新陳代謝のスピードによって体内にとどまる時間は異なるものの、長いものでは15年間も体内の組織内にとどまり、その間、人体を内部被ばくにさらし続ける場合がある。トリチウムの人体への影響はセシウムのように単に体内に存在している間だけ放射線を

    宮台さんの炎上を見ていて - メロンダウト
    Dursan
    Dursan 2023/09/04
    最近の氏の言動を見る限り、あれ一発じゃなくてあれは27個目の、試合終了のアウトだったんだよ。
  • カモにされる非モテ弱者男性、かの「頂き女子」マニュアルが示したもの…援助交際もパパ活も契約結婚も、行き場のない性欲が暗い未来で咲いた花 | 文春オンライン

    また、中小企業の経営者や不動産持ちが資産管理会社からのコンサル名目で女性に給料を出して囲う昭和ながらの愛人商売も現在は過去支払い分も含めてどしどし否認されるようになり、令和の風を感じるようになりました。 結果的に、芋づるでギャラ飲みや援助交際で多額の資金を現金で引き出していた女の子たちも無事に御用となることになります。 また、最近ではYouTubeやX(旧Twitter)、Instagramなどで不透明な取得経路でバーキンのバッグなどを見せびらかしたり海外旅行でハメを外す画像動画類を拡散すると「ユーはどうやって海外へ」というお調べが発生するのも定着してきました。 そのカネis何。まあ海外では現金をあまり持ち歩かずカード決済がほとんどでしょうから日人は足つきまくりですからね。特殊詐欺で頑張るお兄ちゃんがたもビシバシ捕まる世の中になってきました。 ところが、最近になって、新宿トー横などで若い

    カモにされる非モテ弱者男性、かの「頂き女子」マニュアルが示したもの…援助交際もパパ活も契約結婚も、行き場のない性欲が暗い未来で咲いた花 | 文春オンライン
    Dursan
    Dursan 2023/09/04
    不思議そわそわ君になぜアキナ 冷たい態度がますますヨシエ。 キョウコそお願い1度腕クミコ。 あの子の返事は勝手にセイコ。 アアイアアイILOVEYOU。くちびる接近ひら手打ち。痛イヨヒデーミ どこイクエ。
  • "フィンランド教育は失敗だった"、とフィンランド政府が公式に認めました|北欧の理想と現実

    これまでも「なぜ低学力のフィンランドが1位になったのか?」や「まだまだ続くフィンランドの学校教育崩壊」「教育大国フィンランドで若者の学校襲撃が止まらない」等々のブログ記事で、フィンランドの子供達の学力の低さ、うまくいっていない教育の現実などについて書いてきましたが、ここ数年、フィンランド国内でも自国の教育に関して肯定的な報道はほぼ消滅し、否定的なレポートや記事ばかりになっています。 そしてとうとうフィンランド教育文化省が、過去20年の学校教育を否定するレポートを発表しました。今回はそれを紹介します。 フィンランド教育文化省のショッキングなレポート今年(2023年)1月、フィンランド教育文化省は、過去数十年に亘る教育文化分野での進展を概観する Bildung Reviewというレポートを発表しました。以下は同レポートの英語版サマリーです。 このレポートがカバーする分野は、フィンランドの教育

    "フィンランド教育は失敗だった"、とフィンランド政府が公式に認めました|北欧の理想と現実
    Dursan
    Dursan 2023/09/04
    ホンマ・ドナイヤネン(1956-)