人生に関するEARTHtheBLOOD-SUCKERのブックマーク (11)

  • 山口雄也さんの死におもう - 半熟ドクターのブログ

    2021, 竹原コロナ・コロナ・コロナ(Covid-19, SARS-CoV-2)…… 緊急事態宣言ではあるが、地域の感染はだいぶ落ち着いた。 しかし店はあかず、夜はひたすらに長い。 ああ 京大大学院の山口雄也さんが、亡くなられたということだ。 合掌。 ツイッターをやっていて、ハプロ移植後の壮絶な闘病生活を書いている山口さんのことが目に止まったので、 「『がんになって良かった』と言いたい」という著書も読んでみた。 halfboileddoc.hatenablog.com ハプロ移植後の数々の症状は、医師として冷静にみるとさすが乗り越えるのは難しいんじゃないか、とも思ったけど、今までも、何度も何度も死線を乗り越えていたので、陰ながら応援していた(とはいっても、悟空が掲げる元気玉に元気をわける地球人、くらいの感じだけど)。 しかし最近はビリルビンが20を越えていたり、褐色を越えて黒色ともいって

    山口雄也さんの死におもう - 半熟ドクターのブログ
  • さすらいのハードオフ110円CDギャンブラー - 音楽と本

    お金をあんまり使いたくない。でもCDは買いたい。だから僕はせこせことハードオフで110円CDコーナーをチェックする。こういう習性が身につくと、例えば全然知らない輸入盤のアーティストのCDを買うかどうか迷ったときに、ある程度自分好みの音楽かそうでないかを見分ける力がつくんですよ。 そういう能力を発揮して買った最近のCD。 アマゾンで買ったものも含む こちらはYOUTUBEを見ていたら欲しくなって買ったDIGITALISM。 アマゾンで1円で買えた(送料別) デビュー当時から聞いているこのテクノユニットも、もはや中堅。 何度聴いてもいい曲だなあ 正直、この「POGO」のようなキラーチューンはないが、安定して聴けるテクノ系ポップソングが展開されている。でも緑色のMIXCDのほうが面白かったかな。 こちらはメタル系2枚。 左の牛の頭蓋骨ジャケットは2020年に新譜を出したLAMB OF GODだけ

    さすらいのハードオフ110円CDギャンブラー - 音楽と本
  • 転職回数の多い職務経歴書を見て思うこと - orangeitems’s diary

    誰かを面接する立場となったときが何度かあるのですが、職務経歴書を読んで、ああ転職の回数が多いなあと思うときがあります。 何回以上多いのか、というのは社会人年数にもよりますから一概には言えませんが、感覚的に多い・少ないというのは存在します。 さて、この転職の履歴ですが用心しないとネガティブな要因となってしまうのではないでしょうか。というのは、日の正社員に対する要件と、転職はあまり相性が良くないからです。正社員は明らかに会社への忠誠心や帰属意識が求められるからです。無論、未来の働き方の議論においては、ジョブ型と言われる、どの会社でも同じことをすれば同じ賃金だ、と言う話題は出ているのですが、しかし現実問題、社長や役員は、正社員を登用するときは、一日でも長く所属してほしいと思うし、会社に対して帰属意識を持ってほしいと願うものです。 これは、昔ながらの終身雇用や年功序列とは非常に相性の良い概念でし

    転職回数の多い職務経歴書を見て思うこと - orangeitems’s diary
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2020/12/17
    今後の参考&戒めに…
  • 薬漬けにされた人たち - Ausenxyz

    Polypharmacy(ポリファーマシー)という言葉を耳にしたことはあるでしょうか. 簡単に言えば薬の種類が多すぎることを言います. 「私は何種類も薬を飲んでいるのよ」と少し自慢げに話す人もいますが, 何の自慢にもなりません. かえって有害なことです. しかし現実に10種類以上, ひどい例では20種類近く薬を飲んでいるような人は存在しています. これには診療をおこなっている医師と患者さん人と両者に原因があると考えています. 勿論多くの薬を飲んでいる人や, 処方している医師全員を悪く言うつもりはありません. 種類が多くなってしまっても, 必要な薬というものはあるからです. 問題なのは「不要な薬」や「何のために飲んでいるかわからない薬」などです. 私は内科の外来をおこなっていますが, 自分が診察している患者さんにはできるだけ薬を少なくするようにしています. 「この薬はもう何十年も飲んでるか

    薬漬けにされた人たち - Ausenxyz
  • 因果鉄道999・埼玉-北海道(前編) - 狂った日和

    すごいドキュメンタリーを見ました。タイトルはザ・ノンフィクション「漂流家族 竹下家の9年間」。 順を追って説明しますと、まずザ・ノンフィクションとは、日曜の昼にフジテレビ系列で放送している、ドキュメンタリー番組(最近は不定期のよう)。取り扱う題材は様々ながら、多くはスポットライトが当たりにくく、なおかつ特殊な事情を持つ人々の生活であり、それらをまさに ”ウチがやらなきゃ誰がやる”とでも言わんがばかりに、淡々と切り取ってます。質的には割とピンキリですが、今回の「漂流家族…」はホームラン級のクオリティ。 埼玉県に住む竹下一家。家族構成は父母と6人姉妹(全員、女の子)の8人家族。彼らは心機一転として、北海道の浜頓別(はまとんべつ)という田舎町で行われる、街の活性化を目的とした州からの移住計画に参加(いわゆる田舎で暮らそう、というやつ)。この計画は、移住して三年の間に、浜頓別に家を建てて定住する

    因果鉄道999・埼玉-北海道(前編) - 狂った日和
  • 因果鉄道999・埼玉-北海道(後編) - 狂った日和

    前編はこちら。 北海道のマイホームを守るため、再起をかけて埼玉に戻ってきた竹下家。到着早々、即日入居ができる物件を探しに、不動産屋を訪問。しかし仕事が決まっていない状態で、なおかついますぐ入居できるという物件がなかなか見つかるハズもなく、何軒もの不動産屋をハシゴするはめに。気がつけば日は暮れ、車の中で長時間待機している娘たちも、さすがに疲れてきた。そしてようやく、預金通帳を証明書代わりとして扱ってくれる、一軒家の貸主が見つかり、どうにか契約。疲労困憊で新居にたどり着いたときは、既に夜おそく。北海道の家と比べると、さすがに狭くはなったが、背に腹は変えられぬ。慌ただしさのあまり、気がつけば今日はじめてとなった事を、コンビニ弁当で摂る一家。入居早々、お母さんが障子に穴を開けてしまったり、なぜか家財一式を新調したため、退職金があっと言う間に消えたりもしたけど、まずはおつかれさま。 翌日からは、一

    因果鉄道999・埼玉-北海道(後編) - 狂った日和
  • メニエール病とかいう厄介な疾患についての愚痴 - 科学と生活のイーハトーヴ

    私にはメニエール病という持病がある*1。 内耳が水ぶくれを起こすせいで、回転性のめまい、難聴、耳鳴りが連動して、しかも繰り返し起こるという非常に不愉快な症状を呈する疾患なのだが、症状に加えて、さらにいろいろと厄介な思いもしている。 お医者さま方にとっても面倒な疾患ではないかと思うこともあるのだが、それはさておき(申し訳ない)、これはひとりの患者としてただ愚痴を言いたいだけの記事である。 とにかく症状が不快! 症状に加えて……と前置きしておいてなんだが、やはりなんといっても症状がイヤ。とてもイヤ。不愉快極まりない。 まずはめまい。 めまいの発作が起こると、視界がぐるぐる回って立っていられない。 座ってもいられないので、横になる(というより倒れる)しかない。 船酔いのひどいやつみたいなもので、乗り切るのがうまくなかったころは、嘔吐することもしばしばあった。 嘔吐が止まらず、救急搬送されたことも

    メニエール病とかいう厄介な疾患についての愚痴 - 科学と生活のイーハトーヴ
    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/22
    症例の稀な難病を患っておられる患者さんの心情を思うとかなり複雑だが、それ以上に医者が患者を訝しがってる状況に絶句。大型病院で不愉快な経験した事もあり、同情と同時に憤慨中。病に明るい社会になって欲しい。
  • 他人に不寛容な社会でマジメに暮らすアホらしさ『JOKER』をザックリとレビュー - 血を吸う大地ッ!!

    EARTHtheBLOOD-SUCKER
    EARTHtheBLOOD-SUCKER 2019/11/02
    『JOKER』のレビュー。ゴッサムにとって厄介過ぎる犯罪の記録だが、本人の目からしたら自己啓発的な体験だったと思う。メンタルがヘラってる時に観たくない一本。
  • 人気の「80's」動画 7,177本 - ニコニコ動画

    【70年代~90年代中心に名曲を良質にエンコードしていこうと思います】Artist : サバイバー (1978年~)Title : アイ・オブ・ザ・タイガー(1982年)Album: Eye of the Tig... ファイナルカウントダウン ボーカルがロッキー4?の時の人と違う方なんだよね、初代ボーカル レミ・ガイヤールだ !? 闘志が燃える曲だな いい声だなぁ イントロが既にかっこいい だいすけ かっこよすぎー! く 草wwwwwwwwwwwwwwww !? ...

    人気の「80's」動画 7,177本 - ニコニコ動画
  • お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート

    2017 - 04 - 15 お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 女性 自分語り phaさんの 「貧乏と恋愛」 を読んだ。 「お金がないと恋愛結婚ができないと言う人は、『男が稼いで女にお金を出すもの』みたいな男女観に囚われているからで、男も女もみんながある程度家事や仕事ができるという状態なら、当に自由な恋愛ができるようになるんじゃないだろうか」というのは、当にその通りだし、そうなってほしいなと思う。 「その通り」ということを前提に、phaさんの記事と関係なくなるが、日頃思ってたことを書きたい。 さらに恋愛では、お金あるとかないとか関係ない、この人が好きなんや、みたいなのもしばしば生じるものだ。 これを読んで、「私はこんな純粋な気持ちで恋愛したことは、たぶん1回しかない」と思った。 最も純粋なつきあいだった、8年間つきあった大学時代からの彼氏でさえ、つきあう前に「この人は私

    お金の打算をしないで恋愛できる女性が少ない理由 - ニャート
  • 貧乏と恋愛 - phaの日記

    こないだ2月10日にあった「ニート祭り」で、「お金がないと恋愛結婚ができないことについてどう思うか」という話が出たのだけど、僕はそういう意見の意味がよく分からなかった。 別に恋愛とか結婚って、それ単体ではお金が必要なものじゃないし、むしろお金ない人同士で集まることでお互い助け合えるものだと思うからだ。 例えば年収50万円の男と年収50万円の女がいたとする。それぞれが別々に暮らすよりも、世帯年収100万円で二人暮らしをしたほうが、いろいろ費用は節約できて楽に暮らせる。だからむしろお金がない人ほどくっついたほうがいいだろう。 恋愛って、最もお金がかからない趣味だ。必要なのはお互いの心と体だけで、基的に原価はタダみたいなものだ。 さらに恋愛では、お金あるとかないとか関係ない、この人が好きなんや、みたいなのもしばしば生じるものだ。 なのに「お金がないと恋愛結婚ができない」とか言う人がいるのは

    貧乏と恋愛 - phaの日記
  • 1