タグ

2011年6月29日のブックマーク (10件)

  • ビールのおいしさをさらに引き出す! 厳選ビールグラス特集 « GQ JAPAN

    夏の飲み物の王者、ビール。今回は日でおなじみのピルスナータイプのビールを飲むのにぴったりのグラスやビアカップのなかから、優れものをセレクトしてご紹介。 夏の飲み物の王者といえばなんといってもビール。せっかく飲むなら、最高においしい状態で楽しみたいもの。それにはグラス選びが大切になってくる。今回は日でおなじみのピルスナータイプのビールを飲むのにぴったりのグラスやビアカップのなかから、優れものをセレクトしてご紹介。お気に入りのグラスを用意して、冷たいビールで幸せな時間を! 「うすはり」シリーズから待望のピルスナー用グラスが登場 すらりとした独特のカーブが印象的な、〈うすはり〉シリーズのビールグラス。和のお膳にも合うガラス器をテーマにした同シリーズとして、鼓をテーマにデザインされている。 ビールがグラスから口元へと滑らかに注がれるように考え抜かれているから、喉ごしのよさも倍増。形が持ちや

    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    どれもそそりますね。メモメモ。
  • 洞窟の中で宴会ができる旅館があった

    三重県津市に、洞窟の中で事ができる旅館があるという。 その名も磨洞温泉涼風荘。 洞窟というとグーニーズやインディージョーンズの世界だが、そこでご飯がべられるなんて、冒険心がくすぐられるではないか。

    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    楽しそう! ちょっとチープで殺風景なトコもあるけど。
  • ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 1234→ 川上量生氏といえば,あのニコニコ動画を運営するドワンゴ(正確には,運営は子会社のニワンゴ)の代表取締役会長として知られる人物である。 スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが書いた川上量生氏の似顔絵 以前,4Gamerでもインタビューをしたことがある同氏だが,その明瞭かつ論理的な思考力と,どこか捉えどころのない考え方は非常にユニーク。「なるほど。この人にして,ニコニコ動画あり」と思わせるほど,その発想は独創的だ。 そんな川上氏だが,なんとドワンゴの代表取締役会長という肩書きを持ちながらも,あの宮崎 駿&鈴木敏夫らが率いるスタジオジブリに“カバン持ち”として入社したのだという。 着メ

    ジブリは決して続編を作らない有名ゲームスタジオのようなもの――スタジオジブリに入社したドワンゴの川上量生氏が見た,国内最高峰のコンテンツ制作の現場とは
    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    …おもしろいなぁ。やっぱり「異能」な人が語るのはおもしろい。
  • エベレスト山頂で発見した友人は、氷漬けの帰らぬ人となっていた

    エベレスト山頂で発見した友人は、氷漬けの帰らぬ人となっていた2011.06.29 13:005,633 mayumine 世界最高峰のエベレスト。標高8800メートル、山頂に差しかかろうとした時、登山家のRodney Hoggはかつての友人で、28歳でスコットランド出身のPeter Kinlochを発見しました。彼は凍傷と極度の疲労で息が途絶えたまま凍っていました。 友人を発見したRodney Hoggはミラー紙にこう語りました。 彼は凍りつき、全く綺麗なまま、ただそこに横たわっていた。 彼を見つけた瞬間、すぐにPeterだと分かった。仰向けになって休憩しているようだったから顔がよく見えた。 Peter Kinlochは、「七大陸最高峰に挑戦」するITスペシャリスト。 2011年6月、エベレスト山の頂上まで登り詰めることに成功しましたが、いざ下山する時に悪天候に見舞われ、シェルパ(ヒマラヤ

    エベレスト山頂で発見した友人は、氷漬けの帰らぬ人となっていた
    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    “エベレストの山頂にはおおよそ200の遺体が、その中には50年も放置されたままのものも” …山岳遭難もエベレストともなるとスケールが違う。
  • エマ・ワトソン、初恋の人は『ハリポタ』共演者ドラコ役のトム・フェルトン!いきなりの衝撃発言|シネマトゥデイ

    トム・フェルトンとエマ・ワトソン……エマの淡い恋は実らず……。 - Gareth Davies/Getty Images 『ハリー・ポッター』シリーズでハーマイオニー・グレンジャーを演じているエマ・ワトソンが初恋の人はドラコ・マルフォイ役のトム・フェルトンだったと米セブンティーン誌に明かした。 映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』場面写真 11歳で『ハリー・ポッターと賢者の石』でトム・フェルトンと出会ったエマは、続く『ハリー・ポッターと秘密の部屋』でもトムから目が離せなかったらしい。「最初の2作まで完全にわたしは彼にお熱でした。彼はそのことを知っていたみたい」と意外なことにトムはエマの熱視線に気づいていたがエマの片思いだったらしい。そして、なんとトムとそのときの気持ちについて話したことがあるらしく、「今わたしは彼とそのことを笑い話にしているわ。わたしたちは今は親しい友人なの」と明

    エマ・ワトソン、初恋の人は『ハリポタ』共演者ドラコ役のトム・フェルトン!いきなりの衝撃発言|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    へええ。トム・フェルトンは映画での役柄とは違って(笑)とってもイイヤツだという話だしね。
  • ディズニー『ピノキオ』、米タイム誌が選ぶ歴代アニメ映画トップに!日本からは『千と千尋の神隠し』『AKIRA』『パプリカ』がランクイン|シネマトゥデイ

    ディズニー『ピノキオ』、米タイム誌が選ぶ歴代アニメ映画トップに!日からは『千と千尋の神隠し』『AKIRA』『パプリカ』がランクイン 今なお色あせないピノキオの魅力が勝因の一つ? - Frazer Harrison / Getty Images 米タイム誌が選んだアニメーション映画のオールタイムベストが発表され、ディズニーの1940年の映画『ピノキオ』が見事1位に輝いた。2位は映画『ウォーリー』で、日勢ではアカデミー賞を受賞したスタジオジブリの映画『千と千尋の神隠し』が5位で最高位だった。ほかには『AKIRA』『パプリカ』がランクインしている。 これまでにも多くのオールタイムベストリストを発表してきた米タイム誌が今回発表したのは映画評論家リチャード・コーリスが選んだ歴代長編アニメーション映画トップ25。見事1位に輝いたのは半世紀以上も前に製作されたディズニー映画『ピノキオ』だ。1883

    ディズニー『ピノキオ』、米タイム誌が選ぶ歴代アニメ映画トップに!日本からは『千と千尋の神隠し』『AKIRA』『パプリカ』がランクイン|シネマトゥデイ
    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    …いやいや、そこで25位までに『アイアン・ジャイアント』が入ってないってどうなのよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):竹内博さん死去 「ウルトラ怪獣大事典」 - おくやみ・訃報

    竹内 博さん(たけうち・ひろし=特撮映像研究家)が27日、胃がんで死去、55歳。葬儀は関係者のみで行う。  1971〜87年に円谷プロダクションに所属、「ウルトラ怪獣大事典」など特撮関係の多数のを編集・執筆した。編著に「円谷英二の映像世界」「香山滋全集」など。

    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    年齢をみてちょっと驚き。そうか、趣味が嵩じて若くしてギョーカイに入った人だったんだものな…
  • asahi.com(朝日新聞社):迷子コウテイペンギン、NZに漂着 体調崩し治療中 - 国際

    ニュージーランドの海岸に流れ着いたコウテイペンギン=21日、AP ウェリントン動物園で24日、獣医師の診断を受けるコウテイペンギン=ロイター  南極に生息するコウテイペンギンが、約3千キロ離れたニュージーランドの海岸に現れた。迷子になって、流れ着いたようだ。だが、慣れない土地で石や砂を大量にのみ込み、体調を崩してしまった。地元の医師が内視鏡手術を施すなど懸命の救助活動が続いている。  ペンギンは20日、首都ウェリントン近くの海岸で立っているのを住民が発見。住民たちは「ハッピー・フィート」と名付け、珍客の訪れを歓迎していた。だが、数日後に体調を崩し、近くのウェリントン動物園に保護された。  コウテイペンギンは南極圏にのみ生息しており、同動物園の獣医師長、リサ・アルギラさんの話では、同国で確認されたのは1967年以来2例目。3歳半ぐらいのオスとみられる。漂着の理由は推測するしかないが、「氷河に

    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    “氷河にのって漂流してきたのか。南極でえさが足りなくなったのか。好奇心旺盛で、探検に出たくなったのかもしれない” ―耳の近くや胸元が黄色くないのは、若い個体だから?
  • “AKB48公式ライバル”乃木坂46結成 一般公募でメンバー決定

    人気アイドルグループ・AKB48の総合プロデューサー・秋元康氏公認の新グループ・乃木坂46(ノギザカフォーティーシックス)が結成されることが28日、わかった。同グループは、SKE48やNMB48、SDN48など、姉妹グループとは異なる“AKB48公式ライバル”としてアイドル活動を行い、メンバーは7月20日より開催されるオーディションによって決定する。 乃木坂46は、秋元氏とソニーミュージックが手を組みプロデュースが行われ、グループ名の「乃木坂」は最終オーディションを予定している会場「SME乃木坂ビル」に由来し、「46」は「AKB48より人数が少なくても負けないという意気込み」(秋元氏)という意味で名付けられた。 一般公募によるオーディションは、7月20日より第1次審査(書類)、8月6日と7日に全国7ヶ所(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡、沖縄)で第2次審査(面接)が、同月20日と21日

    “AKB48公式ライバル”乃木坂46結成 一般公募でメンバー決定
    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    …さらにその姉妹グループで「信濃町45」とか「六番町36」とかが登場するのかしら。
  • 旧姓で議員活動すると紛糾する金沢市議会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金沢市議会で28日、共産新人の中西美代議員が旧姓・広田で一般質問に臨み、議会運営委員会で対応が協議される異例の事態となった。 中西議員は2009年の結婚後も、保健師として働く病院で旧姓を使用し、4月の市議選でも旧姓で立候補して当選。「広田」での活動を希望しているが、同市議会は、旧姓使用についてのルールが定められておらず、27日の議運で旧姓使用の是非について、議運内の小委員会で議論することを決めたばかりだった。 しかし、黒沢和規副議長から「中西議員」と指名された中西議員が、「広田美代」と自己紹介したため、田中仁・議会運営委員長が反応。急きょ議運を開き、共産に対し、「ルールを定めようと動き出したのに、どうして先走って旧姓を名乗ったのか」と説明を求めたが、共産の森尾嘉昭議員は「自分の名前を呼ぶのは自然」と譲らず、議論は平行線をたどった。 中西氏は旧姓を名乗ったことについて「支援者も中西姓になって

    EG_6
    EG_6 2011/06/29
    以前読んだこの新人議員の当選直後のブログでは、反対しているのは確か自民党議員の方々だという話でしたが…まだ続いてるんだ。