2008年10月12日のブックマーク (2件)

  • DOHC0608

    第19巻第11号                         2006/8/1 XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX DOHC(年間百冊読書する会)MONTHLY XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX-XIX 【これは絶対面白い】 友野典男 『行動経済学:経済は「感情」で動いている』光文社新書¥998 「行動経済学」は「応用認知心理学」だった。 ノーベル賞を初めて取った心理学者は誰か?パブロフ?確かに医学生理学賞を1904年に受賞しているが、パブロフは生理学者であって心理学者ではない。ピアジェ?残念。ピアジェはノーベル賞をもらっていない。1973年に医学生理学賞を受けたローレンツもティンバーゲンも心理

    ETak
    ETak 2008/10/12
    B2
  • トヴェルスキーとカーネマンの歴史的な論文「少数の法則の信仰」を翻訳しました。…

    トヴェルスキーとカーネマンの歴史的な論文「少数の法則の信仰」を翻訳しました。 http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20060307 (和英を交互に) http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20060306 (和文のみ) ちなみに原文は↓。 http://www.compositesconsultants.com/Other/SmallNumbers.htm 英語のできる方、ことに翻訳の経験がある方、 [1] 誤訳の恐れがある箇所をお気づきになられたら、指摘していただけるとうれしいです。 [2] どうすれば読みやすい文章になるのか、アドバイスをいただけないでしょうか。 ある一文に関してでも、訳全体の癖や気になる点もでも大歓迎です。 よろしくお願いします。 なお、カーネマンらがどれほど面白い奴らであるかについては、拙HPの以下をどうぞ。 http:

    ETak
    ETak 2008/10/12
    B2