タグ

参政党に関するEdge_Walkerのブックマーク (5)

  • 「参政党のモデルは共産党と公明党です」 元共産党員の創立メンバーが明かした組織体制・資金獲得の秘密とは | NEWSjp

    2025年7月の参議院選挙で一躍、台風の目となった参政党。「極右政党が躍進」と国際的にも大きく報道された。そんな参政党がこれまでの新興政党と最も異なる点は、潤沢な資金構造と、全国津々浦々に張り巡らされた地方支部の存在だ。そのように強固な党組織を、なぜ短期間で確立することができたのだろうか?鍵を握ったのは、日共産党の元専従職員であり、参政党創立に関わったジャーナリスト、篠原常一郎氏。「実は参政党のモデルにしたのは、共産党と公明党です」――。インタビューに応じた篠原氏は、参政党躍進の秘密を明かした。(共同通信=武田惇志) ▽日の自主独立路線で一致し、結党 篠原氏は1979年、18歳で共産党に入党。25歳で専従職員となった。以後、2004年11月に党を除籍されるまで、選挙や政治の世界に関わってきた。旧民主党でも国会議員の政策秘書を務めた後、ジャーナリストとして主に政治・軍事分野についてユーチ

    「参政党のモデルは共産党と公明党です」 元共産党員の創立メンバーが明かした組織体制・資金獲得の秘密とは | NEWSjp
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/08/11
    ”組織というのは、すなわち金です" 言い切るのが凄い。実務者の迫力だ。確かに共産党と宗教は組織作りが上手い。元共産党員のナベツネも組織作りには共産党時代の経験が役立ったって言ってたみたいだし。
  • 「私をボロクソにいう人たちが、日本をだめにした」 参政・神谷氏がルーツの大阪で演説

    参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲げる「日人ファースト」について「外国にお金が流れない仕組みをつくって経済を豊かにし、国民に政治人生に希望を持ってもらうこと。日人を安心させることが第一。その上で外国人も受け入れたい」と訴えた。 演説場所は南海難波駅前。大阪拠とする日維新の会がこれまで国政選挙などに際して演説会場としてきた「維新の聖地」といえる場所だ。 元大阪府吹田市議の神谷氏は、政党カラーのオレンジのTシャツ姿でマイクを握り「参政党の最初の拠地は大阪。吹田の私の事務所。ルーツは大阪だ」と切り出した。その後、維新に言及し「大阪の皆さんは、維新と(維新創設者の)橋下徹さんに期待して自民党じゃだめだと判断した。けれども15年たって、よくなっていない。そこに失望感を感じていたんじゃないですか」と呼び掛けると、聴衆から拍手がわき起こった。

    「私をボロクソにいう人たちが、日本をだめにした」 参政・神谷氏がルーツの大阪で演説
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/07/06
    自分は正義の人達と違って単純に経済政策が支持できないので不支持。人口減少しても内需で食っていける国にするって言うから、そりゃ凄い、どうするんだろうと耳を傾けたが納得できる政策が何もなくて呆れた。
  • 「何を言っても切り取られる」参政の神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」

    参政党の神谷宗幣代表は4日、JR新山口駅前(山口市)で演説した。山口県を地盤とした安倍晋三元首相に触れ、平成24年の衆院選で「神谷くん、国会に上がって中を見ろ」と安倍氏に言われ、自民党から出馬した経緯を振り返った。その上で「安倍さんは特定のメディアに叩かれた。何を言っても(発言が恣意的に)切り取られて、『大変だな』とみていたが、いま私がその立場になって、何を言っても切り取られる」と語った。 神谷氏は「最近の炎上ネタをお披露目したい」と述べ、まず5月10日に青森市で行った街頭演説を挙げた。 「例外を原則として報じる」当時、神谷氏は、沖縄戦の「ひめゆりの塔」の展示説明を「歴史の書き換え」とした自民党の西田昌司氏の発言について「詳細は分からないが、言えることは日軍は沖縄県民の方々を殺戮(さつりく)するために行ったわけじゃない」と述べ、「米国軍の攻撃で亡くなられた方がほとんどで、中には(日軍が

    「何を言っても切り取られる」参政の神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/07/05
    敵を作って分断を煽ると票になる。そして今のメディアは敵として最適。多くの人が報道に対して不満を持ってるから。選挙戦略としては正解なんだろうがその後の国がどうなるかは米国みてると分かる。もう諦めた
  • 参政党の躍進の原動力は「はてなブックマーク」だった!

    政党支持率が上昇している要因を問われた神谷氏は「メディアの露出が増えたことが大きいと思う。参政党はネットが強いって言われている。実際強いんですが、ネットはずっとやって来たので、この3年間も。今、選挙前ですから重点的にはやってますけど、別にネットでそんなに新しいことをやってなくて、やっぱり都議選だったり代表選だったり、メディア…地上波とか新聞に載る機会を増やしたんですね、意図的に。それがやはり認知度を上げた」と戦略を明かした。 さらに「支持率がちょっと上がるでしょう。ただ、アンチ(否定的な立場を取る人)が叩くじゃないですか。またそれで知名度が上がって、また上がるものだから取り上げて…っていうので、結構叩く人たちがいい感じでカンフル剤みたいな形でやってくれたのが、実はすごく後押しになったかなと思っています」と分析した。 政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」

    参政党の躍進の原動力は「はてなブックマーク」だった!
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/07/01
    大手メディアがやってる動画一覧見ると参政党の党首インタビューは異常な視聴回数なのよね。他の政党党首と2桁位違って圧倒的。支持者が自動で何回も回してんのかなあ。自分は入れないけど参院選ではかなり取りそう
  • 参政党のこと

    近年、辻立ちなどよく目にする。 なんというか、スピリチュアルと右派が絶妙に混ざってる感じがして、個人的にその手口よく見つけたなーと思ってる。 オーガニックとか自然派とかを全面に出しつつ、陰謀論や反ワクチンの要素もちょっとずつ混ぜてて、気付いたら「日を守れ」みたいなナショナリズムにも繋げていく。 こういうの、世の中に漠然とした違和感とか不安を抱えてる人には刺さるんだろうなと思う。 参政党のやり方でうまいと思うのは、「自分の頭で考えろ」ってスタンスを強調してくるところ。 正直、それっぽい話を並べて「みんなも自分で考えてみて!」って言われると、自分でたどり着いた結論のような気になってしまう。 実際はうまく誘導されてるだけかもしれないのに、「自分だけは他人に流されてない」って思いたい人にとっては最高に心地いい仕組みなんだと思う。 双方向っぽい街頭演説とか、参加型コミュニティみたいなのも、その感覚

    参政党のこと
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2025/06/11
    確かに。やり口は新興宗教と同じだよね。「自分の頭で考えろ」ってスタンスを強調しといて実は考えを誘導してるのは陰謀論サークルの手口だし。そして陰謀論者は考えを誘導されたなんて認めたくないから意固地になる
  • 1