タグ

2021年8月31日のブックマーク (4件)

  • Suicaがカードキーになる施錠管理システム、JR東などが12月に提供 ホテルやオフィスでの活用見込む

    JR東日など3社は8月30日、交通系ICカード「Suica」やスマートフォンアプリ「モバイルSuica」を鍵として扱える施錠管理システム「Suicaスマートロック」を12月から提供すると発表した。業務用のシステムとして、オフィスやホテル、マンションや駐車場などでの利用を見込む。 他社製カードリーダーの一部をSuicaなどで開錠できるようにする他、専用のリーダーも開発予定。鍵になるSuicaやモバイルSuicaの登録は専用サイトで行える他、入退室のログを外部のクラウドサーバに保存できる機能も搭載する。システム利用料は未定だが、月額4000~5000円程度を想定しているという。「PASMO」や「ICOCA」など他のICカードも鍵として登録可能にする予定。 開発には、Suica技術開発を手掛けるJR東日メカトロニクス(東京都渋谷区)と、入退室管理システムの開発を手掛けるアート(東京都品川区

    Suicaがカードキーになる施錠管理システム、JR東などが12月に提供 ホテルやオフィスでの活用見込む
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/08/31
    JR東はSuica使える店増やすことにもっと注力すべき。PayPayみたいに。QR決済なんかよりよっぽど便利なんだから。人口減少で鉄道収入は頭打ちって分かってんだから。何やってんだよ。
  • 菅政権、二階幹事長の交代など刷新検討 | 共同通信

    菅政権が二階俊博自民党幹事長の交代を含めた衆院選前の党役員刷新を検討していることが分かった。複数の関係者が30日、明らかにした。

    菅政権、二階幹事長の交代など刷新検討 | 共同通信
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/08/31
    誰でも分かる小手先の岸田潰しなんだけど、さすが二階さんと管さんは政局を分かってるとかヨイショする評論家が現れて喜々としてワイドショーで解説するんだろうなあ。
  • 「食パンの方がうれしい」 市のアップルパイ配布計画に批判(河北新報) - Yahoo!ニュース

    青森県弘前市は11月ごろ、市内の学生らに名物のアップルパイを1個ずつ提供する。新型コロナウイルスの影響を受ける若者のを支援する目的だが「パン1斤の方がうれしい」といった批判もあり、桜田宏市長は25日の定例記者会見で「菓子店などへの支援にもなる」と理解を求めた。 配布は市内の大学や専門学校に通う約6000人が対象。複数の店舗から調達して市職員が学校に出向くなどして振る舞う。事業費264万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を27日開会の市議会に提出する。 アップルパイの提供は学生のを支援する取り組みの第2弾。前回はコメなどを配った。20日に事業を発表後、インターネット上では「日々の事に使う材の方が良い」「腹の足しにもならない」などの声が上がっている。 桜田市長は「学生の生活を豊かにするための支援だ。アップルパイの販売事業者も経営が厳しい状況にある」と話す。 弘前市はリンゴ生産量が国内

    「食パンの方がうれしい」 市のアップルパイ配布計画に批判(河北新報) - Yahoo!ニュース
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/08/31
    アップルパイが駄目で食パンなら良いという理由が分からん。毎日1斤なら分かるが。学生の支援と言わず特産品の支援の為に学生に協力してって言って無料で配布すればみんな喜んで協力するだろうから伝え方の問題では
  • 世界第10位の研究力になってしまった我が国:国立大学「独法化」と財務省の「選択と集中」政策の「成果」 - 物理屋の不定期ブログ

    の研究が世界10位になったという報道があった。これに関連して、2018年12月に書いたもの*)に手を加えたものを掲載する。 %%%%%%%% 大学は、独法化とそれに期を一にして取られた「選択と集中」政策のために、組織も人も貧困化している。「貧すれば鈍する」、これが今回の数字に表れた帰結である。 ます誤解を解かないといけないのは、研究費よりも前に大学の「維持費」である運営交付金というデフォルトの教育・研究・人件費が毎年削減されている、ということである。これには教育費と人件費が含まれているので、なんとか最低限の大学教育を誠実に維持するために教員スタッフの給料を実質下げ(20年ほど前に年齢ごとの給与曲線を下に平行移動した)だけでなく、常勤の特に若い人のつく助教、准教授のポストを毎年のように減らしている、という状況なのである。したがって、有為の将来を担う若手研究者が付く常勤の教員ポストの絶対数

    世界第10位の研究力になってしまった我が国:国立大学「独法化」と財務省の「選択と集中」政策の「成果」 - 物理屋の不定期ブログ
    Edge_Walker
    Edge_Walker 2021/08/31
    自民に限らず政府が高等教育を軽視してきたのは事実。そして高等教育を軽視する国が沈んでいくのも事実。ただ、もう日本には将来の事を考える余裕すら無いのかもしれない。国民も自分の目先の事ばかりだし。