2019年6月10日のブックマーク (5件)

  • タイムラインが闇堕ちする仕組み|深津 貴之 (fladdict)

    SNSであれニュースサイトであれ、タイムラインは自然状態で放置をすると、どんどんネガティヴに闇堕ちしていく。 これはnoteにおいても、つねに注意を払っている課題だ。なぜ多くのサービスでタイムラインが闇落ちするのか、チームと共有するためのメモ。 人間の脳は、ネガティヴな情報に積極的に注目する人間の脳は、原始時代に基礎設計されてから、ほとんど進歩していない。このため現代の人間の意思決定は、しばしば原始時代の生存戦略に引っ張られて判断を誤る。 判断ミスが死を意味するような環境で、長く生き抜いてきた私たち人類は、基的に保守的だ。生存を優先し、損失の回避を優先するようにできている。5年後の穀物よりも、この瞬間に猛獣に襲われて死なないことを優先する。そういうコンセプトで進化をしてきた。 目前の危機回避を優先するなら、重要なのは危険の兆候を捉え、即座に解消することだ。かくして、ネコジャラシに弄ばれる

    タイムラインが闇堕ちする仕組み|深津 貴之 (fladdict)
    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/10
    末法思想の正体。ネットに限らないけどね。ワイドショーも同じだし。
  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録

    イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが書いたベストセラー『ホモ・デウス』を読んでいて、『ゼノギアス』のことを思い出した。『サピエンス全史』の続編である書は、人類の未来を予測して描いた人文書であるが、その主張はSF的にぶっ飛んでいる。未来の人間は人権や民主主義などの前提となっている価値観「人間至上主義」を失い、「データ至上主義」の「データ教」になり、データとして一体化するというのだ。生命とはアルゴリズムであり、AI、インターネット、遺伝子改良、身体改造、脳神経科学などの発達により、人類の進む先は、「不死」と「至福」と「神性」であるとしている。 壮大な進歩史観の物語であり、これが「ノンフィクション」として売られていたことに驚く。そしてそれが、20年以上前の日RPGゲームと似通った部分を持つことに、戸惑いを覚えるのだ。 さて、それは話の枕。『ゼノギアス』は1998年にスクウェアから発

    SF史に残る(べき)ゲームたち:第24回『ゼノギアス』――ゲームというテクノロジーに接触した人類の記録
    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/10
    もう一度やってみたい。とか言いながら実況プレイに手を出しそう。
  • さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策 「グラデーション値下げ」が消費者の購買行動を変える | JBpress (ジェイビープレス)

    (篠原 信:農業研究者) スーパーへ買い物に行くと、冷蔵棚の奥の方から牛乳を取り出している人をよく見かける。牛乳の製造日をよく見ると、手前に古いものが陳列されている。一番新しい日付の牛乳は、一番奥に置かれている。 お店は「古いものを高く買ってほしい」、お客さんは「同じ値段なら新しいものを買いたい」。その攻防の中、奥の方から取り出そうとするお客さんが現れるのは当然だといえる。むしろ、古いものをいつまでも同じ値段で売ろうとするスーパーの方が、ちょっといじましい気がする。 そんな中、私は次のように思った。「1日経つごとに5円安くなることが分かっていたら、製造日が2日前でもそっちの方を買うのになあ」。 「少し古くても安いものを」に変える仕組み 品ロス削減推進法が5月24日、成立した。ずいぶん前から問題視されている、品ロスをできる限り削減することを促すことを、国も真剣に考え出したということだ。

    さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策 「グラデーション値下げ」が消費者の購買行動を変える | JBpress (ジェイビープレス)
    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/10
    おもしろ案。出来るかどうかで言えばできる。ただし、今の流通体系じゃできない。理由:ロット管理をシステム上で行えていないから。画像認識は有りだけど、バーコードリーダーとセットの場所じゃないと手間かかる。
  • クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog

    2019年6月8日夜、クレジットカードの情報窃取を目的としたページが稼働していたと情報をいただきました。偽ページが稼働していたドメインやIPアドレスを調べたところ、いくつか興味深い情報が確認できたため、調べた内容をここではまとめます。 偽決済画面だらけのサーバー 情報提供頂いたURLではクレジットカード情報を窃取することを目的とした偽決済画面が稼働していた。 サブドメインには決済代行サービスのペイジェントに似せた文字列が用いられていた。 偽決済画面はワイン販売を行っている会社名がフォーム上部(モザイク部)に掲載。 この会社は2019年2月にWebサイトの改修を目的として一時閉鎖すると案内。 6月に新ドメインでECサイト再開。新ドメインへ移行した理由は「諸事情により」とのみ説明。 問題のドメインsearch-hot.comを調べる 問題のページが稼働していたドメインsearch-hot.co

    クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog
    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/10
    銀座ウェストさん、バニーファミリーさん、伊織さん、すべてeccube Ver.2のCssがあるので、FWはEC-CUBEの様子。サポート切れ怖い。。。https://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=330
  • 高木浩光@自宅の日記 - ヤフーの信用スコアはなぜ知恵袋スコアになってしまったのか

    ヤフオク!における取引実績や評価、ショッピングでのレビュー回数、知恵袋での活躍度、Yahoo! JAPANへの支払い滞納の有無および回数、利用規約・ガイドライン違反の有無および回数、宿泊・飲店等の予約キャンセル率、キャンセル連絡有無などの行動実績等 Yahoo!スコアの作成および利用は、お客様のプライバシーの保護に十分に配慮したうえで実施しております。 算出元データには、通信の秘密にあたる情報、スコア化することで不当な差別につながる可能性がある情報(要配慮個人情報、性別や職業等)は使用しません。 知恵袋での行動が知恵袋内での信用評価として使われるのは普通(そういうサービスだということ)だが、それが、知恵袋の外で、お金を借りるときとか、飲店を予約するときに信用として必要になってしまう、そんな社会はまっぴらごめんだ。(だれにもわかりやすくてたいへんよい。) ヤフーが信用スコアの作成をオプト

    Eiichiro
    Eiichiro 2019/06/10