タグ

携帯電話に関するEimelle555のブックマーク (3)

  • au

    豊かな体験を生み出し続けるパートナーの活動、 そしてその先のお客さまと共に、 誰もが思いを実現できる社会をつくります。

    au
    Eimelle555
    Eimelle555 2011/10/05
    auのトップページにiPhoneきたぞ!
  • <大阪市営地下鉄>走行中のメール可能に…孫氏と市長会談 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市の平松邦夫市長は5日、携帯電話会社ソフトバンクモバイルの孫正義社長と市役所で会談し、市営地下鉄の車両内で走行中にも携帯電話のメールなどの送受信が可能となるよう、来年度中に全路線でアンテナ設置を目指す方向で一致した。費用は、NTTドコモやKDDIなど17社で構成する移動通信基盤整備協会が負担。市は夜間の保守作業とのスケジュール調整などを通じ、工事のスピード化に協力する。 市営地下鉄では現在、駅のホームなどで電波が送受信できるが、トンネルの中は不可能。このため、孫社長が先月、簡易投稿サイト「ツイッター」に「平松市長、地下鉄のアンテナ工事を許可お願いします」とつぶやき、会談を持ちかけたところ、平松市長もツイッターで応じたことから実現した。 会談で孫社長は、出勤途中にメールの送受信が可能になり「ビジネスマンの生産性が上がる」とメリットを強調。同席した市交通局幹部は「ハードスケジュールにな

    Eimelle555
    Eimelle555 2011/02/06
    札幌でもぜひお願いします!!
  • 子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか : 痛いニュース(ノ∀`)

    子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか 1 名前:影の軍団ρ ★:2010/12/14(火) 17:30:34 ID:???0 DeNAの2010年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比4・1倍の256億円、純利益が約4倍の141億円と、驚異的な伸びをみせた。無料ゲームなのに、どうやって業績を伸ばしているのか。 「利用料金は基的に無料だが、ゲームのなかで使用するアイテムは有料で、その課金が収益の柱になっている。無料をうたう一方、利用者への高額請求も目立ち、社会問題化しつつある」(業界関係者) CMでは無料だと言っているのに、高額の情報料や利用料を請求されたという相談が 全国各地の消費者生活センターに多く寄せられている。あまりのトラブルの多さに、 同センターは注意を喚起した。その相談事例がスゴい。 「小学生の息子が、2カ月で9万円のパケット料(通信料)を請求

    子供に月数万円の高額請求…携帯ゲームサイト、果たして健全と言えるのか : 痛いニュース(ノ∀`)
    Eimelle555
    Eimelle555 2010/12/15
    5歳の子供が…ってwそもそも小中学生に携帯なんていらんでしょ…
  • 1