タグ

2011年11月16日のブックマーク (2件)

  • 「朝日新聞に載っていないニュース」だけを集めたサイト「Exclude News」

    「朝日新聞に載っていないニュース」だけを集めたサイト「Exclude News」がこのほどオープンした。1時間に1度ニュースをチェックして、その時点で朝日新聞が報道していない話題を、他社の記事で紹介する。 ちっとてあさんが個人で開発した。「『見えていなかった』ものに光をあてる」サービスで、社会、政治、スポーツなど7カテゴリで紹介する。「大手が報道してるのになぜ朝日新聞だけ報道してないんだろう?」といった“気づき”が得られるという。 ただし、1時間に1度チェックする時点で朝日新聞が報じていない記事を紹介しているため、その後に載る可能性はある。また「同一記事である」という判断に謝りがある可能性や、「論調が朝日新聞だけ逆」といった場合は気付けないといった制約があるとしている。今後は「裏読売、裏毎日なども同じようにできそうなので調整中」とのこと。 advertisement 関連記事 コンビニのネ

    「朝日新聞に載っていないニュース」だけを集めたサイト「Exclude News」
    Eimelle555
    Eimelle555 2011/11/16
    なにこれ面白そうw
  • Google+ページは、Facebookページより重要かもしれない。 | A!@attrip

    Google+ページは、作るべきだ。 なぜ作らないといけないの? もうFacebookページの運用だけでいっぱい一杯だよ!無理だよ!! って言っている暇は、もうないかもしれない。 検索結果からGoogle+ページが、追加できるようになっているし、 もちろんサイトからGoogle+ボタンを押せば、Google+ページに誘導できて購読してもらえる可能性は、大きく高まる。 一番大事な点は、検索結果から+ボタンでGoogle+ページにユーザを誘導できる点だと思います。 Facebookは、大好きなのですが、Google+のボタンは、検索結果に大きく影響を及ぼしているのは、事実だし、サイトの参照サイトをみると Facebookを上回る勢いがあります。 また、Google+ユーザは、情報の共有速度が、ものすごく速い! その人達が、+を押すとどうしても検索結果に影響を受けやすい。 だから、やらないといけ

    Eimelle555
    Eimelle555 2011/11/16
    検索結果に影響するってことなら企業のWebマスターとしては作らないてはないんだろうけど…さて…