タグ

2011年12月12日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!ニュース

    盛山文科大臣と旧統一教会めぐり 選挙で“推薦状” 同席者が証言「覚えていないのはおかしい」 “電話かけ”「多い日は200件ぐらい」

    Yahoo!ニュース
    Eimelle555
    Eimelle555 2011/12/12
    これは…粛正されたのか…?
  • 今年の漢字は「絆」 - 社会ニュース : nikkansports.com

    社会今年の漢字は「絆」[12日14:04] 国際中国漁船員に切られ死亡 韓国隊員[12日14:01] 社会95年「震」に始まった「今年の漢字」一覧[12日13:56] 社会琵琶湖の水質保全へ250人よし刈り[12日13:15] 社会町議が電車で隣席の女性に痴漢容疑[12日12:56] 社会高校教諭が買春容疑 高1に4000円で[12日12:54] 社会パンダのはく製を陳列容疑 男逮捕[12日12:15] 社会教師暴行容疑で中3逮捕 長野県飯田市[12日12:04] 社会100円ショップに強盗 160万奪う[12日12:02] 国際日産、米マイクロソフトと戦略提携へ[12日11:55] 社会「喫煙対策怠った」と提訴[12日11:36] 社会団地6階から5歳児転落死 群馬・桐生市[12日11:15] 社会ホームレスが道案内 札幌、雑誌販売も[12日11:07] 社会奇跡の一松「生育困難」と報

    Eimelle555
    Eimelle555 2011/12/12
    今年の漢字は「絆」…なるほど…
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    Eimelle555
    Eimelle555 2011/12/12
    この表紙のアスカいいねー!
  • Google+は体にあわないわぁ:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    Google+勉強会を主宰している私がいまさら、こんなことを言うのはなんだけど、個人的にはこのツール、体にあいませんわ。 第2回Google+勉強会Ustアーカイブを見てもらえばわかるけれど、登壇者や参加者のほとんどの人がGoogle+をアクティブに使っているわけではないです。みんな、Google社がどんなビジネス展開をするのか、ソーシャルメディア界がどうなっていくのかが気になっているわけです。 Google+リリース直後にこれをテーマにしたを書きませんかというお誘いも受けたのですが、スケジュールがあわないこと、現時点で何を書けばいいの?という問題から辞退させてもらいました。 ですが、新しいソーシャルメディアが流行り始めたら、やっぱり自分も個人的に楽しんでみたいと思うじゃないですか。なので、早い段階でアカウントは作って、いろいろ投稿してみたりしました。 感想は2点。 ・つまらない ・う

    Eimelle555
    Eimelle555 2011/12/12
    少なくとも「はあ?私はAKBのメンバーじゃないんだから、絡んでくるなっつーの(笑)」とか言っちゃう人の本は読みたくないなぁw
  • JRAが本気すぎるギャルゲー公開 馬になってヒロインとレース目指せ

    JRA(日中央競馬会)が12月11日、オリジナルゲーム「My sweet ウマドンナ ~僕は君のウマ~」を公開した。なんと主人公は馬になり、3人のヒロインと重賞レースを目指す。 My sweet ウマドンナ アニメーション制作とイラスト作画はプロダクションI.G.、キャラクター原案は「ブギーポップは笑わない」シリーズの挿絵で知られる緒方剛志氏と格的。ヒロイン(ウマドンナ)は厩務員・松田あすか(声:豊崎愛生)、調教師・夢路寿(声:佐藤利奈)、騎手・藤沢紅莉栖(声:遠藤綾)と声優陣も豪華だ。オープニングムービーはまるでテレビアニメのオープニングのよう。気すぎる。 オープニングムービーが格的。どこのテレビアニメですか ゲームは一般的な恋愛シミュレーションゲームのように会話と3択で進んでいく。選択肢によって、あすかが人参を口でくわえてべさせてくれるなど、ヒロインといちゃいちゃできる(?)

    JRAが本気すぎるギャルゲー公開 馬になってヒロインとレース目指せ
    Eimelle555
    Eimelle555 2011/12/12
    JRAはじまったな…wwwでもギャンブルはやらん!
  • コピペブログを使ったSEOが酷い! - Hagex-day info

    全国200万人にHagexファンのみなさん、こんばんは。 西のブログで炎上事件が発生すれば魚拓でログをとり、東のTwitterでバトルが発生していると聞けばtogetterでまとめ、日々ネットの平和を守るためガソリンを振りまき…… もとい、ネットリテラシーをアップする啓蒙活動に明け暮れています。 さて、ネットをパトロールしていると以下のサイトを発見。 http://www.mergemedia.org/index.html SEOとは「Search Engine Optimization」の略。直訳すると「検索エンジンの最適化」、つまり、Googleの検索結果で上位に出すテクニック・工夫全般を指す用語です。 何度かこの単語を目にしたことがある人も多いでしょう。 「ミーにマネーをペイしてくれたら、SEOマジックで、Googleティーチャーの評判がライトショルダーアップよ!」ということらしい。

    Eimelle555
    Eimelle555 2011/12/12
    こんなコピペブログに社名でたら逆に信用度ダウンだわwww