2009年7月10日のブックマーク (13件)

  • digirama デジラマ 合成画像:ドロッセルお嬢様

    ドロッセルお嬢様に会いに行こう! ここはお台場にある日科学未来館。 国立の科学博物館で、最新の科学知識と研究の成果をさまざまなアトラクションでわかりやすく教えてくれる、 小さな子供からお年寄りまで、だれでも楽しめる人気スポットです。 ここの常設展示の人気イベントといえば、そう、 ホンダの二足歩行ロボット・アシモの実機による、 ロボットステージです。 ステージは一日2回、10分間という短い時間のアトラクションですが、 不安定な二足歩行にもかかわらず、走ったりボールを蹴ったり踊ったりと、瞬間的に片足でバランスをとる驚異的な技術を、 アシモの実演を通じて来館者にアピールしていました。 しかしながら、高度な機械制御技術が必要な「走ったり」「踊ったり」といった動作も、 実際に目の前でやられてしまうと、動作が自然であるがゆえに凄いことのように見えないという、 高い技術ゆえの見た目の陳腐化。 そして、

  • お台場ガンダム、開幕に向けてリハーサル(動画)

    今日19時半からお台場・潮風公園で『等身大ガンダム オープニングセレモニー』が行われますが、ガンダムは昨日リハーサルを終えたようです。 我々ギズモードもちょうど決断ポトフのそらのさんと共にガンダムの下でラジオ収録をしていて、ちょうどガンダムのリハーサルがはじまった時はびっくりしましたよー。 ということで、公開直前のガンダムの姿はジャンプ後に! (遠藤充)

  • 今年こそクーラーから卒業! 熱帯夜を乗り切る快眠グッズ - はてなニュース

    梅雨も終わりに近づき、いよいよ夏番が近づいてきました。日が暮れても暑くなってきて寝苦しいという方も多いのではないでしょうか。はてなブックマークで話題になっている快眠グッズを集めてみました。これで暑い熱帯夜も乗り切れるかも……? 暑く寝苦しい夜は「冷え冷えマット」で超快眠のススメ - RX-7乗りの適当な日々 まずは、はてなブックマークで最近ものすごい人気を集めている「ひえひえマット(Hie Hie mat)」。よくあるジェルタイプの冷却剤ではなく、塩の結晶を使って常温のままでも冷感が持続するという優れものです。はてなブックマークではさっそく買ったという人の他、無印良品で同様の商品が購入できるというコメントがありました。 「冷え冷えマット」を買おうと思ったけど高くて躊躇した人におすすめする「竹シーツ」 - あおうさ@日記 上記の「ひえひえマット」が高くて購入をためらわれている方は、より安価

    今年こそクーラーから卒業! 熱帯夜を乗り切る快眠グッズ - はてなニュース
  • A robot rises over Tokyo

    Did you ever want one of your toys to come to life? Well a lifesize Gundam robot has risen in Tokyo. It stands 59 feet tall (18 meters). So if you were standing on the 6th floor of a building, you would be at about eye level with it. This thing is enormous and the detail amazing. When available, it should be viewed large. Today, they turned it on. [flickr video=http://www.flickr.com/photos/kslash/

    A robot rises over Tokyo
    Eis
    Eis 2009/07/10
     ガンダム お台場
  • 世界最速のラジコンカー(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「薬物乱用等に陥りやすい遺伝子型」が発現する条件 ユーザー周囲の「つぶやき」を拡張現実で表示するiPhoneアプリ(動画) 次の記事 世界最速のラジコンカー(動画) 2009年7月10日 Brian X. Chen 長生きしたいのなら、時速100マイル(約160キロメートル)を超えるスピードで車を運転しては絶対にいけない。だが、ラジコンカーを驚くほどのハイスピードで走らせるというのなら全然OKだろう。こうして作られたのがNic Case氏の『Schumacher Mi3』で、時速161.76マイル(約260.33キロメートル)という世界最高速度を樹立した。 Schumacher Mi3の製作にあたり、Case氏は、ジャイロスコープを利用したステアリング制御装置を搭載した。これは普通、リモコン・ヘリコプターに使われるものだ。また、車の見た目が、翼のないジェット機のようであることにお

  • 夏の文房具フェスティバル :: デイリーポータルZ

    文房具が好きすぎて、ある人が文房具好きだと知っただけで「このひとは信用できる」と思うようになっている。 以前、一緒に仕事をした人がノートをとる時に僕も愛用しているサインペンを3色出していたので、それだけでこの人とは気が合いそうだと思った(でも実際は嫌なやつだったこともあるのだが、それは話の流れ上ないことにします)。 そんな我々文房具好きが待ち望んでいた文房具の見市 ISOT(国際 文具・紙製品展)が開催された。実は6年前にも同じイベントを取材しているのだ(「進化と文房具」)。 6年で文房具はさらに進化を遂げただろうか。(林 雄司) もう進化しないと思っていたものが進化する ISOTで興奮するのは、もう工夫もおわりかと思う枯れた(文房具メーカーのみなさんごめんなさい)商品でも新製品が登場することである。まずはこれだ、切り目がまっすぐ切れるテープカッター。(ニチバン「直線美」)

  • スクロールさせると動く動画 :: デイリーポータルZ

    なにげなく画面をスクロールした時、ふと写真が動いて見える(ような気がした)ことが何度かあった。そこである時こう考えた。「連続写真を縦に並べてスクロールさせたら、動いて見えるんじゃないか?」 なんで?って思ったかたはよく考えてみてほしい。 映画だって、連続写真が何枚も縦に繋がってて、それをリールに巻きつけてダーっと流す。言ってみればスクロールさせてるようなものだろう。そもそも、スクロールって「巻物」って意味だし。 (T・斎藤)

  • 動物写真家というお仕事 - エキサイトニュース

    この夏、新進動物写真家、太田達也さんの第一写真集『きみにあいたい I wanna see you.』が山と溪谷社から出版された。 この写真集は、北海道の北の大地で懸命に生きる動物たちが私たちに語りかけてくるような、一瞬見せる何とも言えない表情を見ごとにとらえた作品集。 太田さんは1971年生まれの37歳。動物たちを撮りはじめて20年というキャリアを持つ。 どうしたらこんな風に動物たちをとらえることができるのだろう。 久し振りに見ごたえのある写真集に出会った気が。 こんな素敵な写真を撮る動物写真家、太田さんに動物の写真を撮ること、動物写真家という仕事について話を聞いてみた。 写真の対象は数あるものの、なぜ動物写真家に? 「幼い頃、コバルトブルーに輝くカワセミを見て野鳥のとりこになったんです。 それがこうじて、渡り鳥を追って全国各地を旅しているうちに、同じ環境に生息する動物たちも撮影するように

    動物写真家というお仕事 - エキサイトニュース
  • 「妄想ボイスCD」シリーズの新商品は「ハァハァ」-500ボイス収録

    同CDは同社が手掛ける「妄想ボイスCD」シリーズからリリースするもの。声優の河原木志穂さん、くーたんさん、白雪みるくさん、たぬまゆみさん、森永まみさんら5人が参加し、100の「ハァハァ」シチュエーションを読み上げるのが特徴。収録せりふとして、「こらっ!そんなとこ触っちゃだめでしょ (´Д`;)ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ」「(´Д`;)ハァハァ ハァハァ ハァハァ ハァハァ・・この手触りがたまんない…」などが含まれるという。 昨年12月までに、「添い寝CD」「目覚ましCD」などの「妄想ボイスCD」シリーズを販売してきた同社。第1弾の「おにいちゃんCD」は、「最後まで聴けない」「気が狂いそう」などの感想を寄せられながらも、売り上げ2万枚を超え、販売数はいまだにコンスタントに伸び続けているという。 今回の「(´Д`;)ハァハァCD」について、同社広報担当者は「いくつかの企画をじっくり

    「妄想ボイスCD」シリーズの新商品は「ハァハァ」-500ボイス収録
  • TwitPaint - Twitterでお絵かきしよう

    What is remix? TwitPaint allows you to remix an existing graffiti piece by painting over it and creating a whole new piece but based on the first one. All remixed pieces are linked to their parents and children so you can follow their evolution. The remix function may expand the possibilities of graffiti by painting a piece back and forth with a friend or by using it simply to communicate. Some pe

    Eis
    Eis 2009/07/10
     そしてハイクから、、、
  • カメラとゲームが目指す絵の違い - おれはおまえのパパじゃない

    元々ゲーム人間だったので俺は、ハイダイナミックレンジ(HDR)レンダリングと言ったらすなわちそれはライトブルーミング効果とかグレア効果、レンズフレア表現など、人間の目が見るのと似たような絵を作り出すことであり、言い換えると「超まぶしいモノは超まぶしいモノとして潔く白飛びさせる」「輝度のピークをベースに、知覚できるレンジを決定する」ということになると思う。 人間の目のダイナミックレンジは全体としては結構広いけども、その瞬間瞬間で感知できるダイナミックレンジは輝度のピークに支配されてるのでそんなでもない。逆光の状況で対象物を見ると、逆光の輝度のせいで虹彩が自動的に絞られてしまって、対象物のディテールがみんな消えちゃう。シルエットになっちゃう。ゲームではこれを再現するために、わざわざ突然の逆光状況では意図的にレンジをずらして対象物を黒つぶれさせ、そののち、目が慣れてくるに従ってじんわりと見えてく

    カメラとゲームが目指す絵の違い - おれはおまえのパパじゃない
  • Ethnic clashes in Urumqi, China

    On Sunday, July 5th in Urumqi, the capital of China's western Xinjiang region, thousands of minority ethnic Uighur residents marched, demanding a government investigation into an earlier incident - a brawl between Han Chinese and Uighurs in a toy factory in Shaoguan that ended with at least two Uighur deaths. Sometime during the July 5th protest the situation became very violent, Uighurs clashing

    Ethnic clashes in Urumqi, China
    Eis
    Eis 2009/07/10
    報道写真 中国
  • 天空の城ラピュタのモデルとなったベンメリア遺跡(カンボジア) : カラパイア

    真偽のほどは定かでないが、宮崎駿監督のアニメ「天空の城ラピュタ」のモデルとなったと噂されているカンボジアのベンメリア遺跡。 熱帯樹の茂る密林が遺跡全体を覆っていて、建造物のいたるところに熱帯樹が根を伸張し、挙句の果てに熱帯樹の倒壊に伴って建造物が無惨に倒壊してしまったという。 遺跡は、野生の虎や象が出没するため、なかなか修復が進まないまま、森の中にひっそりと埋もれている正真正銘の荒廃地帯で、寺院の屋根の上や瓦礫の間を飛んだりはねたりよじ登ったりしながら、見学できるところも、探検家気分でなかなか楽しいものなのだそうだ。

    天空の城ラピュタのモデルとなったベンメリア遺跡(カンボジア) : カラパイア