2014年9月2日のブックマーク (7件)

  • 行って損はない! ヨコハマトリエンナーレ2014(横浜美術館編) - 関内関外日記

    http://www.yokohamatriennale.jp/2014/ 結論から言うと、ヨコハマトリエンナーレ2014は行って損はないんじゃないかと思う。横浜美術館の展示しか見てないけど、そう思う。チケット代と内容の費用対効果にうるさい貧乏人のおれが言うのだから間違いない。前売り券値段で横浜美術館のみ、それで元は取れる。 とはいえ、この一作品の一撃で元は取れた、そういうのはなかったかもしれない。たとえば高嶺格の『鹿児島エスペラント』一発みたいな衝撃だ。でも、全体的に「いい感じ」の雰囲気で、ボリュームも満点だった。正直、横浜美術館のあとに一日で他会場を回ろうというのは無理があろうという気もする。遠方よりの来客にとってはたいへんなことだろうが。 それとおれは今回、音声解説の機械を借りて首からぶらさげた。美術展では初めての経験だ。なぜならキュレーターである森村泰昌が自分でやっているからだ。お

    行って損はない! ヨコハマトリエンナーレ2014(横浜美術館編) - 関内関外日記
  • 指輪型デバイス「Ring」炎上 出荷遅延・デザイン変更……「9月末発送に向け量産中」と開発会社

    のベンチャー・ログバーが開発した指輪型のウェアラブル端末「Ring」のプロジェクトを掲載した「Kickstarter」のコメント欄が炎上状態になっている。当初は7月出荷予定としていたが、その後8月末に延期。さらに9月末に延期した。デザインも当初の発表から変更しており、支援者から返金を求める声が高まっている。 同社は9月2日、ITmediaの取材に対し、「現在、今月末発送に向けて量産が進んでいる状況」と説明。「今月から情報発信も頻繁に行っていき、サポート体制も整える」としている。 Ringは、指輪型の体を指に装着し、指でジェスチャーを描くだけで、Bluetooth経由で接続した外部デバイスや、家電との中継機器「Ring Hub」を介して接続した家電を操作できるという製品。Kickstarterでは3月~4月にかけて支援を募集し、25万ドル目標に対して88万ドルが集まった。 ただ、支援募

    指輪型デバイス「Ring」炎上 出荷遅延・デザイン変更……「9月末発送に向け量産中」と開発会社
    Eis
    Eis 2014/09/02
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Eis
    Eis 2014/09/02
  • もうサドルなんていらない。サドルの無い折りたたみ「立ち乗り」自転車がスタイリッシュ過ぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    都内を移動する時、自動車よりも自転車のほうが融通が利いて良いという話はよく聞きますよね。ただ、自転車を停める場所や交通ルールはまだまだ整備されきっていないのが現状です。

    もうサドルなんていらない。サドルの無い折りたたみ「立ち乗り」自転車がスタイリッシュ過ぎる - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Eis
    Eis 2014/09/02
  • 『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~

    ペンギンですけど何か @penguin_desuga 遅ればせながら妖怪ウォッチを子供と観はじめたんだけど、その直後にポジティブな効果が子供に表れたんでびっくりした。 2014-08-26 21:28:51 ペンギンですけど何か @penguin_desuga このあいだ私がたまたまパパにイラついてて無口になってたとき、子がパパに向かって「ママは今、しゃべらなくなる妖怪がついてるの」って言ったの。これってすげえことだと思うんだけど、つまり、私の問題行動を私の意思と切り離して考えることによって、→ 2014-08-26 21:31:02 ペンギンですけど何か @penguin_desuga → 子供は「自分はママに嫌われてる」といういらん誤解をしなくてすむ。母親だって人間だからイライラすることもあるけど、「妖怪」という表象をかませることによって、「問題行動」だけが切り離されて可視化される。

    『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~
  • 「マネー・ボール」以上のデータ野球を目指す球団が導き出した強くなるための方法は「負ける」こと

    By Intel Free Press 「マネー・ボール」といえば、野球に関するデータを統計的に分析して選手評価や戦略に応用する「セイバーメトリクス」を、元野球選手のビリー・ビーン氏がチーム運営に用いてオークランド・アスレチックスを強豪チームに押し上げた様子を描いたノンフィクション作品。この作品が出てくるのと前後して日米の野球界ではデータ活用が活発化していったわけですが、外から見ると「完全にやり過ぎ」と感じるレベルの完全データ主義なチームマネジメントを行う野球球団がメジャーリーグには存在します。 Extreme Moneyball: Houston Astros' Jeff Luhnow Lets Data Reign - Businessweek http://www.businessweek.com/articles/2014-08-28/extreme-moneyball-houst

    「マネー・ボール」以上のデータ野球を目指す球団が導き出した強くなるための方法は「負ける」こと
    Eis
    Eis 2014/09/02
  • とある自活できてない非正規社員のこれまで - さらさら録

    非正規社員57%「自活できず」 40歳未満、家族が頼り - 47NEWS(よんななニュース) 正社員経験あるけど、心身を壊してフルタイムで働けなくなってから親と同居して契約社員してる。先のことを考えると死にたくなる夜もある このブコメに関して詳しく書こうと思った。んだけど、端折りながら書いてたつもりでもとても長くなってしまったので、ざっと出来事を羅列して書いていく。 ひとつひとつについては、また改めて書くかもしれない。あまりにつらくて思い出せないことも多々あるけど。 ***** 高校時代、学びたい学問があり、大学にて養成している専門職に就きたいと思ったため、大学進学を希望した。 高校3年の春に父がリストラに遭うも、教師から奨学金のことを知らされ、諦めるのはもったいないからと説得され志望する国公立大学単願に絞り独学で合格する。 希望していた専門職の資格単位は取得できたけど、日では専門性を重

    とある自活できてない非正規社員のこれまで - さらさら録
    Eis
    Eis 2014/09/02