ブックマーク / ascii.jp (97)

  • ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない

    ソフトバンクロボティクスが23日、同社のヒューマノイドロボット「Pepper」について報道陣に異様な案内を送りつけた。ソフトバンク元社員で現GROOVE X代表取締役の林 要氏をPepperの生みの親と表現しないよう求める内容だ。 案内によれば林氏はソフトバンク在籍時にPepper開発リーダーであった事実がないにも関わらず、技術開発の責任者であるかのような呼称を使っていたという。つまり林氏がメディア出演時、同社における経歴を詐称したというものだ。 林氏が登場する記事には、 「『ペッパー』が呼び寄せた異能の”トヨタマン”ソフトバンクに飛び込んだ勇気と自信」(東洋経済オンライン) 「Pepperの父・林要さんの新会社『GROOVE X』が作るロボットとは?」(ロボスタ) 「孫正義氏を激怒させたPepper元開発リーダーが、その叱責に学んだ『仕事でいちばん大切なこと』」(ダイヤモンドオンライン)

    ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない
  • FMでAM局が聴けるソニーの新ラジオが形もスピーカーも秀逸 (1/3)

    ワイドFMとBluetoothに対応するスマートフォン時代のラジオ、それがソニーの「SRF-V1BT」です。 ワイドFM対応ということで、AMラジオリスナー向けの製品とも言えるでしょう。鉄筋コンクリートに電波を遮られ、さまざまな電磁波が飛び交ういまの世の中では、AMラジオは聴きにくい。たとえば、東京都下で電子機器に囲まれて生活している私の場合は、もはやノイズを避けてAM放送を受信することは、ほとんど絶望的な状態です。 そこで便利なのが、Radikoのようなインターネットのストリーミング放送。ノイズも気にせず聴けるので最高ですが、常にスマートフォンやアプリを立ち上げておかなければならず、ラジオのように放ったらし、流しっぱなしにする使い方には向いていない。 だから「やっぱりラジオ専用機はほしいなあ」と、日々感じていたところ。そこに「ならばワイドFM対応のラジオはいかがでしょう、スマートフォンの

    FMでAM局が聴けるソニーの新ラジオが形もスピーカーも秀逸 (1/3)
    Eis
    Eis 2016/06/28
  • 【閲覧注意】5年間放置して魔界になったPCを徹底清掃 (1/2)

    【前回までのあらすじ】5年前(2011年)当時最速クラスのCPU「Core i7-2600K」でギャルゲー専用PCを組んだアスキー編集部員ミナミダ。しかし、自慢のマシンの挙動が今ひとつシャキッとしない。そこでいくつかパーツを交換して延命することを筆者に頼んだのだった―― 当時のハイエンドだったCPUはまだ性能不足を感じないため使いまわしたい。でも起動のモッサリ感と3Dギャルゲーをもっと軽くしたいというミナミダの世迷い……もとい要望を取り入れ、延命用として「SSD」「GTX970搭載グラボ(しかもOCモデル)」「80PLUS Platinumユニット」合計3つのPCパーツを導入することを決定した。 延命を試みるPCのスペック CPU

    【閲覧注意】5年間放置して魔界になったPCを徹底清掃 (1/2)
    Eis
    Eis 2016/04/05
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は12月23日、短命に終わってしまう「いわゆる失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在するという論文を発表した。 これはMITスローンマネジメントスクールなどの研究者によるもので、いわゆるマーケティング分野のビッグデータ解析。2003年~2005年の間に発売された8809種を調査、3年で店舗から引き上げられた商品を失敗商品とした(3年間で約40%の新商品が生き残った)。 消費者購入履歴と商品寿命を照らしあわせ、『ある種の消費者グループ』が売上に占める比率が多いほど、その商品は短命に終わるという明確な傾向を発見した。その消費者グループが売上の20~50%を占めれば成功確率は31%減少し、さらにその消費者が商品を3回買えば成功の見込みは56%減る。そもそも3年間生き残る新商品が40%なので、そこから56%減れば商品は終わったも同然と言える。 消費者と製品寿命

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
  • VRの弱点をうまく利用したボードゲームに流行の予感あり (1/3)

    10月24日~25日に東京・お台場の日科学未来館でデジタルコンテンツエキスポの併催イベントとしてOcuFes(オキュフェス)開発者会が開催された。Oculus Riftに代表されるVR(バーチャルリアリティー)のコンテンツを作る開発者たちのセミナー・展示イベントで、毎季節ごとに開催されている。今回は、15グループあまりが展示を行なっていた。 そのなかでも、VRとボードゲームを組み合わせたまったく新しいコンセプトのゲーム「タワー・オブ・メイズ」が高い注目を集めていた。VRを使って、4人が同時にプレーすることができるボードゲームで、2015年に3人で創業したベンチャー企業ギフトテンインダストリが開発中だ。 VRゴーグルの弱点をうまく利用したゲーム このゲームは4人で冒険者を迷路のスタートからゴールに向かって、正しく導くことが目的。問題は迷路の形がわからないことで、どんな繋がりをしているのかを

    VRの弱点をうまく利用したボードゲームに流行の予感あり (1/3)
    Eis
    Eis 2015/11/02
  • リコー『THETA S』の暗所撮影性能がヤバイ

    前回はざくっとした使用感をお届けしましたが、今回は夜景撮影でのリコー『THETA S』の性能をご紹介します。 THETA SはCMOSの高解像化とともに、F2.0のレンズを採用したことで劇的に画質が向上しています。じゃあ、具体的にどのぐらい良くなったのよ?ということで、2世代目(THETA m15)とISO感度別に比べた作例をご覧いただきましょう。

    リコー『THETA S』の暗所撮影性能がヤバイ
    Eis
    Eis 2015/10/19
  • まさかの男性用“セーラー服”部屋着「ボクセラ」発売

    なんだこれ……なんだこれ……。 セーラー服をベースにした男性用ルームウェア「ボクセラ」が登場した。価格は8856円。発売元は「着る蚊帳」などアイデア製品を手がけるブランドBIBI LAB。 男性服をベースにサイジングし、腕まわりや胸まわりの幅に余裕を持たせたつくり。素材はポリエステル100%、内側はもこもことした起毛フリース。ワンピースタイプで「全裸のような開放感」(同社)を体験できる。 サイトを見ると、ヒゲの男性がセーラー服でソファに腰かけている。「服だけで始めるライトな女装を『首下女装』と言います」とある。そうなのか。 カラーバリエーションは白と黒の2種類。「正統派の貴方は『ホワイト』、闇属性の貴方には『ブラック』をおすすめします」とある。そうなのか。 ニーハイソックスも付属。「男性の太い足でもゆったり着用できるよう、伸縮性に優れた生地を使用しており、自身の『絶対領域』を堪能できます」

    まさかの男性用“セーラー服”部屋着「ボクセラ」発売
    Eis
    Eis 2015/10/15
  • 日本の成長、逆転の一手はセンサー大国になることかもしれない (1/4)

    今回のことば 「日は、センサー大国。新たなセンサーを開発する能力は世界のどこよりも長けている。成長市場においていいポジションにいる」(一般社団法人電子情報技術産業協会・水嶋繁光会長) CEATEC JAPAN 2015の開催初日となった2015年10月7日、シャープの水嶋繁光取締役会長が、「CPS(サイバー・フィジカル・システム)/IoTがもたらす生活と産業のイノベーション ~スマートセンシング、スマートコミュニケーション~」をテーマに基調講演を行った。 水嶋会長は、CEATECの主催3団体のひとつである一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)の会長を務めるとともに、CEATEC JAPAN実施協議会の会長も兼務。基調講演では、こうした立場からの発言を中心に、実世界とサイバー空間の情報連携により、新たな付加価値を生み出すCPS/IoTによって、社会、産業、人々の暮らしがどのように変

    日本の成長、逆転の一手はセンサー大国になることかもしれない (1/4)
    Eis
    Eis 2015/10/15
  • ビッグサイトから見える青海コンテナ埠頭内部を見てきた (1/4)

    記事で紹介するのは青海コンテナ埠頭だ。弊誌読者になじみ深い紹介をするならば、東京大江戸温泉の隣りにある青海南ふ頭公園から見える埠頭で、東京ビッグサイトでのイベント帰りに立ち寄って巨大なガントリークレーンを見たという人もいるだろう。最寄り駅はテレコムセンター。さらにいえば船の科学館も近いし、ビッグサイト・有明埠頭フェリーターミナルからもガントリークレーンを視認できる。 港ではよく目にする光景なのだが、これらの区域は、基的に関係者以外立入禁止。この中ではいったい何が行なわれているのか、取材してきた。 そもそも東京港って? 日の輸出入の99%以上は、船舶による運搬で行なわれている。それは日が天然資源に乏しく、原材料を輸入して製品を輸出する加工貿易によって発展してきた証明でもあり、また海上輸送は低コストというのもある。現在の海上輸送は燃料系を除いて、コンテナ船による輸送中心になりつつ、都内

    ビッグサイトから見える青海コンテナ埠頭内部を見てきた (1/4)
  • 今おススメしたい“手乗り”Bluetoothスピーカー3モデルはコレ! (1/4)

    iPhoneでワイヤレスオーディオを楽しむのは、大きく分けて2つの方法がある。Bluetoothと無線LAN(AirPlay)だ。特集はそんなワイヤレス音楽再生機器を紹介していくが、今回はポータブルタイプのBluetoothスピーカーにフォーカスする。 今やスマートフォンなどと組み合わせて使うことを想定したオーディオ機器では、対応していないものはないのではないか? とさえ思えるのがBluetooth。 今回はそんなBluetoothスピーカーの最新おすすめモデルを紹介していくが、その前にBluetoothについておさらいしていこう。 Bluetoothスピーカーが爆発的に普及した そのきっかけはLigthning端子 今やスマホには普通に搭載されているBluetooth。ヘッドセットなどの対応製品は2000年頃から登場し、(日において一般向けの)携帯電話に搭載されたのは2004年頃から

    今おススメしたい“手乗り”Bluetoothスピーカー3モデルはコレ! (1/4)
    Eis
    Eis 2015/10/05
  • ADSLの置き換えに! モバイルルーターを固定回線代わりにして費用を抑える (1/3)

    ADSLサービスは縮小傾向 でも、光ファイバーは高すぎる…… 2015年7月、とうとうNTT東西がADSLの新規受付終了を発表した。実際の終了はまだ1年ほど先(2016年6月末)であり、現在利用中のユーザーはそのまま利用できるほか、他社ADSLは終了発表をしていないので完全終了というわけではないが、ADSLが縮小傾向に向かってることだけは確かなようだ。 将来、便利で安価な固定回線がなくなってしまうと心配する人もいる一方で、固定電話を廃止したいが、ADSLが使えなくなったりADSLの料金が跳ね上がってしまう心配をしていて、今すぐ安価な代替回線を求めている人もいるのだ。 しかし、ADSLの代替に光ファイバーとなると、料金の壁が厚すぎる。マンションタイプで安価に利用できる場合もあったとしても、10Mbps程度の速度のADSLを月額2000円程度で利用してきた人にとっては、毎月3000~6000円

    ADSLの置き換えに! モバイルルーターを固定回線代わりにして費用を抑える (1/3)
    Eis
    Eis 2015/09/02
  • イヤフォン交換でApple Musicの音質をグレードアップ! (1/6)

    世界的に普及がはじまっている定額制音楽配信サービス。前回の記事で解説したように、世界最大手となる「Spotify」は、まだ日でのサービス開始前だが、ブランド力の大きさではそれに勝るとも劣らない「Apple Music」のサービスがスタートし、ついに日でも定額制音楽配信という新しいスタイルの普及が格化しそうだ。 今回は、Apple Musicをより高音質で楽しむためのノウハウや、一緒に使いたいおすすめイヤフォンを紹介していく。 携帯音楽プレーヤーの高音質化の定番テクニックで、やはり効果が大きいのはイヤフォンの交換だ。もちろんヘッドホンでもいいが、屋外で軽快に使うことが主体となると思うので、イヤフォンの方が携帯性も優れているし、音漏れなどの点でも使い勝手がいいだろう。 一番お買い得!? 1万円以下とは思えない 立体的な音場の再現が魅力のiriver「ICP-AT500」 最初に紹介するの

    イヤフォン交換でApple Musicの音質をグレードアップ! (1/6)
    Eis
    Eis 2015/08/18
  • ASCII.jp:Google マップにデータを重ねると「新しい未来」が見える

    Eis
    Eis 2015/07/22
  • 生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功

    米デューク大学(Duke University)のブレイン・マシン・インターフェース研究(Miguel A. L. Nicolelis氏の論文)が注目を集めいている。コンピューターを介在させてマウス4匹の脳を並列動作させる「ブレインネット」を用い、複雑な問題を解くなどの成果を上げている。 7月9日に一般公開された論文によると、この研究は大脳皮質に数百の電極を装着、脳内神経活動を記録し、コンピューターで信号をフィルタリングした後、脳に信号を戻すというシステム。BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)として研究が進められている。デューク大学の研究グループでは、電極からの信号を応答で報酬学習を行なったラットを複数用意し、4匹をブレインネット接続した状態で一定の行動を取らせる訓練をさせたところ、協調動作で一定の成果を上げた。 電極を通して報酬(水飲み)時のニューロン活動を記録し、それに合わせた

    生体脳をコンピューターを介在してシンクロさせることに成功
    Eis
    Eis 2015/07/14
  • SIMロック解除義務化やSIMフリースマホで何がどうなる? (1/4)

    5月にスタートし、新聞などを中心に大きな話題になったSIMロック解除の義務化。一方で、格安SIMSIMフリーのスマートフォンが量販店などで積極的に販売されるようになってきた。 これまで日ではキャリアがケータイやスマホを販売し、そのキャリアと契約して使い続けるのが当たり前だった。その状況を変える可能性があるSIMロック解除の義務化やSIMフリースマホは、どういうものでユーザーにとってどういう意味があるかを、アスキースマホ総研が詳しく解説します。 新聞によく載っているSIMロック解除義務化って何? まずは基知識を確認しよう! ドロイド カリーさん、カリーさん、5月からSIMロック解除義務化というのが始まったんですよ! スピーディー 新聞なんかではよく取り上げられているよね。ところで、カリーさんが持ってるiPhoneSIMロックがかかっているんだよ。知ってる? カリー な、なんだってー!

    SIMロック解除義務化やSIMフリースマホで何がどうなる? (1/4)
    Eis
    Eis 2015/07/07
  • アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った (1/5)

    <前編はこちら> 東映アニメーション40年ぶりのオリジナル劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』は、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入1億8000万円を超え、BDの売れ行きも順調だ。このヒットの裏には、VFXスーパーバイザー出身という異色の40代新人プロデューサー・野口光一氏の姿があった。 セルルックに変えても避けられないCG特有の“不気味の谷”を乗り越えるため、ひいては初のプロデュース作品を成功に導くため、野口Pは膨大な手間(=人件費)がかかる“豊かな表情”の作成を決断。 それは困難な挑戦だったが、3DCGを得手とする制作会社グラフィニカと、2Dアニメの演出方法を心得る水島精二監督、演出・京田知己氏らの“異文化交流”によって、首尾よく不気味の谷の飛び越えに成功する。 めでたく制作のめどは立ったものの、今度は作品を観客に届けるための座組み作りで難問

    アニメ『楽園追放』は"社会の壁"を壊してヒットを勝ち取った (1/5)
    Eis
    Eis 2015/02/08
  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    Eis
    Eis 2015/02/07
  • UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見

    カリフォルニア大学アーバイン校(UCI:University of California, Irvine)は1月25日、ゆで卵を元に戻す方法を開発したと発表した。 卵を茹でると、それまで透明で液状な白身が白く固くなる。これは熱や化学反応でタンパク質が変性するプロセスだが、それを逆転しようとすると、約4日間にわたって分子レベルの透析を行う必要があった。 UCIは西オーストラリア大学の研究チームと共同で、熱で変性したタンパク質を手軽に元に戻す方法を確立した。タンパク質の凝固は長い分子が縮んで小さな塊になることから、凝固したタンパク質に対して尿素を加えたのち、マイクロ流体薄膜を通すことで機械的圧力を加えると塊がほぐれて元の液状に戻るという。 医薬品の研究開発や製薬においては、遺伝子組み換えで作られた特殊なタンパク質を必要とするが、これらのタンパク質は非常に高価であることから一度変性したタンパク質

    UCI、ゆで卵を「生卵」に戻す方法を発見
    Eis
    Eis 2015/01/27
  • 恒例!コミックマーケット87とpixivの二次創作人気を調べてみた (1/4)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画やpixivの現在を紹介していきます。今回は再び開催迫ったコミックマーケット関連の話題を取り上げてみましょう。連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.jpで購入 今年は28日から30日開催のコミックマーケット87 今年は大晦日の手前となる12月28日から

    恒例!コミックマーケット87とpixivの二次創作人気を調べてみた (1/4)
    Eis
    Eis 2014/12/19
  • クレジットカード決済手数料、ついに0%へ PayPal激怒必至の決済ベンチャー「SPIKE」、登録5万件あっさり突破

    創業間もない「赤ちゃん」規模のEC事業者に最適だ 写真:_Dinkel_ PayPal、Square──決済サービス大手は、憎たらしい新参者を叩きつぶす方法を考えているに違いない。決済手数料0%という破壊的なサービスが飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長しているのだ。 メタップスが運営する、事業者向けの決済サービス「SPIKE」だ。初期費用・月額費用ともに基無料で使えるサービスで、クレジットカード決済手数料も基無料。同社は15日、4月のサービス開始から8ヵ月で登録事業者が5万件を突破したと発表した。11月から12月までの1ヵ月だけで1万件ほど増加したという。 他社の決済手数料は通常2~3%。一見ありえない事業モデルは、基無料・有料会員制度ありのフリーミアム型で成立させた。無料で使う場合は月100万円までの決済上限があるが、月額3000円を支払えば月1000万円まで上限が上がる。上限を超えた場合

    クレジットカード決済手数料、ついに0%へ PayPal激怒必至の決済ベンチャー「SPIKE」、登録5万件あっさり突破