タグ

2010年8月12日のブックマーク (5件)

  • 驚かないで聞いてくれ、俺は院卒(修)でライン工やってる:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    驚かないで聞いてくれ、俺は院卒(修)でライン工やってる カテゴリ☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 19:36:53.82 ID:2h9jAwp10 研修じゃないぞ 正式配属なんだ。 周り皆高卒で偏差値40台のDQN高だ 現場はとにかく暑くておそらく中東より暑い&力仕事 話によると過去に倒れて痙攣起こしたやつがいたらしい 実は俺も2回心臓がバクバクして危なかったことがある とりあえず4ヶ月乗り切った 4ヶ月前は研究室でコーヒー飲みながら楽しく研究してた 専攻は応用化学系 おまえたちならどうするこの現状 俺を救え 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/11(水) 19:37:43.40 ID:o7dLvAax0 よかったじゃん就職できておめでとう 3 :以下、名無しにかわりまして

    Elie
    Elie 2010/08/12
    さっさと老害を駆逐しなければ若者の未来はない
  • 日本でも「内部告発サイト」ウィキリークスは通用するか ペンタゴンペーパー事件と三井事件/牧野 洋(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    でも「内部告発サイト」ウィキリークスは通用するか ペンタゴンペーパー事件と三井事件/牧野 洋 現代ビジネス8月12日(木) 7時 5分配信 / 国内 - 社会 権力の暗部を暴くために内部告発に踏み切ると、大変なリスクを背負う。「世の中のために」と思って行動したのに、逆に犯罪人として刑務所に放り込まれることもある。 そんな背景から数年前、ウェブサイト「ウィキリークス」が生まれた。世界中から匿名の内部告発を受け入れ、偽情報でないかどうか調べたうえで公開するのを使命にする。7月下旬にアフガン戦争絡みの秘密文書「アフガン戦争日記」を公開したことで、一躍知名度が高まった。 アフガン戦争日記は、ベトナム戦争に関する国防総省機密文書「ペンタゴンペーパー」と比較されることが多い。アフガン戦争日記と同様にペンタゴンペーパーも内部告発者によって暴露された。  前回(「『アフガン戦争秘密文書』すっぱ抜

    Elie
    Elie 2010/08/12
    日本にいるのはジャーナリストを装った官僚だってばっちゃがいってた
  • 「欲しがりません勝つまでは」が日本を滅ぼす - umeten's blog

    少子化の原因は非正社員の増加のみにあらず。 未婚者を増加させる社会構造の変化にある」 ――東京大学・佐藤博樹教授インタビュー|識者が語る 日のアジェンダ|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/9028 子供を産むことは社会にとって迷惑であるというメッセージ - 星の旅 http://d.hatena.ne.jp/SeiSaguru/20100807/1281145699 SYNODOS Blog : 福祉国家に対する冷静な視線――福祉レジーム論とジェンダー(1) 筒井淳也 http://synodos.livedoor.biz/archives/1484918.html SYNODOS Blog : 福祉国家に対する冷静な視線――福祉レジーム論とジェンダー(2) 筒井淳也 http://synodos.livedoor.biz/archiv

    「欲しがりません勝つまでは」が日本を滅ぼす - umeten's blog
  • 日本の大学教育が崩壊している 大学生の2割が就職も進学もできない | JBpress (ジェイビープレス)

    文部科学省が8月5日に発表した平成22年度学校基調査(速報)によると、今春、大学を卒業した学生の就職率は60.8%と、昨年から7.6%ポイントも減った。残り4割のうち、大学院進学などを除いた就職も進学もしていない卒業生が16.1%に上る。 この他にも、アルバイトや派遣社員を含めると2割以上が「進路未定者」で、ほぼ同数の留年者がいる。進学者の中にも、就職できずに仕方なく大学院に行った学生がかなりいることを考えると、実質的な「無業者」の比率は3割近いだろう。 慢性的な過剰状態にある大学卒業生 この最大の原因はもちろん不況だが、企業が中高年の過剰雇用を温存して新卒採用で雇用調整を行っている影響も大きい。 日の企業に独特の「新卒一括採用」も批判されているが、これは終身雇用・年功序列などの日的雇用慣行の一部であり、それだけをやめることは難しい。 新卒で「白紙状態」の労働者を多くの職場の転勤で教

    日本の大学教育が崩壊している 大学生の2割が就職も進学もできない | JBpress (ジェイビープレス)
  • 朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由

    朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由:上杉隆の「ここまでしゃべっていいですか」(1)(1/3 ページ) 小渕内閣で官房長官を務めた野中広務氏の「官房機密費」問題が注目を浴びている。当時の官房機密費の取り扱いについて、野中氏は「毎月5000万円~7000万円くらいは使っていた」と暴露。さらに評論家らにも配っていたが、那覇市内で行われたフォーラムで「持って行って断られたのは、田原総一朗さん1人」と述べた(参照リンク)。 野中氏の発言は一斉に報じられるものの、その後、この問題を追及する主要メディアはほとんどなかった。なぜ新聞やテレビは、官房機密費問題を取り上げようとしないのか。それとも「報道に値する」ものではないのだろうか。Business Media 誠ではジャーナリストの上杉隆氏、作家・経済ジャーナリストの相場英雄氏(時事日想・木曜日連載)、ノンフィクションライターの窪田順生氏を招き

    朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由