改善に関するEnjoyExcelのブックマーク (1)

  • VBA|メッセージボックスの「保存」ボタンを使わずにデータをSaveする

    「保存」ボタンを使わずにデータをSaveする MsgBox関数(メッセージボックス関数)について質問をいただきました。 質問はこちら MsgBox関数で「保存」というボタンは作成出来るのか? 例えば以下画像のようなメッセージボックスで用意されている保存ボタンです。(一番左のボタン) Excelを「保存」せずに右上の×ボタンを押下した際以下のようなメッセージボックスにボタンが表示されます。 結論としてはMsgBox関数では「保存」ボタンは作成できません。しかし同じ効果を得る事はできます。 少し違ったアプローチをすることでメッセージボックスからデータの保存を可能にします。 EnjoyExcel 直接「保存」というボタンは作成できないので別の方法をとります。 画像と違いボタンも2つにする事でよりシンプルに保存作業を構築してみます。 MsgBox関数が理解出来ていれば少しのアレンジで作業を構築でき

    VBA|メッセージボックスの「保存」ボタンを使わずにデータをSaveする
    EnjoyExcel
    EnjoyExcel 2023/11/03
    VBAのメッセージボックスには保存ボタンを作成する機能が用意されていません。しかし工夫することでワークブックを保存する事が出来る様になります。
  • 1