タグ

2017年10月24日のブックマーク (4件)

  • 無料グループウェア「サイボウズLive」サービス終了のお知らせ | サイボウズ株式会社

    サイボウズ株式会社は、無料グループウェア「サイボウズLive」につきまして、2019年4月15日(月)をもってサービス終了することを決定いたしました。 「サイボウズLive」は、企業外で使う「セカンドグループウェア」というコンセプトの元、2010年10月に正式提供を開始いたしました。2017年8月には、総登録ユーザー数が200万人を突破し、NPOや大学・教育機関・同人活動PTA・社会人サークルなど、多種多様なチームの情報共有プラットフォームとして一定の支持をいただくクラウドサービスに成長いたしました。しかしながら、システムの老朽化などにより、今後も安定的にサービスを継続するには、抜的な作り直しなど大きな投資が必要になっております。 一方、有料版グループウェア事業も堅調に契約数を増やしています。特にクラウド事業においては契約ユーザー様に快適なサービスを提供するため、さらなる投資が必要にな

    無料グループウェア「サイボウズLive」サービス終了のお知らせ | サイボウズ株式会社
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/10/24
    困ったな
  • 自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%:朝日新聞デジタル

    朝日新聞が23日午後9時40分現在で集計した結果、自民党は289選挙区で2672万票を獲得し、得票率は48%だったが、議席では75%を占める218議席を獲得した。1議席を争う小選挙区制度では、第1党が得票率に比べて獲得議席数の比率が大きくなる傾向がある。今回も自民党の大勝を後押しした格好だ。 小選挙区では、希望の党と立憲民主党がそれぞれ18議席獲得した。得票数では希望が1144万票(得票率21%)だったのに対し、立憲は485万票(同9%)。希望は候補者が多かったうえ、接戦の末に敗れたケースも相次いだことから、得票の割に議席が伸びなかったようだ。 一方、政党名で投票する比例区(全176議席)は、自民が1854万票で得票率は33%。66議席を得た。立憲も1107万票を集め、得票率は20%で37議席。希望は966万票にとどまり、得票率17%で32議席だった。 ただ、投票しなかった人を含む全有権者

    自民の大勝、小選挙区制が後押し 得票率は48%:朝日新聞デジタル
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/10/24
    まあ、小選挙区制導入して政権交代したいってーのは、民意を反映したいっていうのとは真逆の発想だからね。つーか、朝日は導入推進してたよな?石川真澄とか一部を除いて。
  • 選挙立会人「本当にダサいよ!」投票箱の中に白票や関係ないことが書かれた票が多すぎるという話

    いさ哲郎 JCP中野区議会議員 @isatetsurou 実は昨晩、選挙の立会人をやってました。初めての体験で色々思うところがあるのですが、少しだけ。 白票多すぎ!「支持政党なし」多すぎ!そして「〇〇党以外」とか「選択肢がねーぜ」とか、当にダサい!何かカッコいいつもりか知らないけど全然ロックじゃねえぜ! と思いました。 2017-10-23 20:45:32 蛟’21 @d_a_dillion1985 @isatetsurou 立会人まで!!当にお疲れさまでした!! ウチの父も毎回行ってるのですがきっと「思春期拗らせてる」と見てるんでしょうね・・・失笑しか返ってこないです^^; 2017-10-23 21:00:10

    選挙立会人「本当にダサいよ!」投票箱の中に白票や関係ないことが書かれた票が多すぎるという話
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/10/24
    くだらねー。未だに名前とか政党名を書かせてることの方がよっぽどダサいと思うんだが。
  • 若者に自民党が人気な理由は世代が違うから

    https://anond.hatelabo.jp/20171023144455 俺は塾講師だから10代の奴らと話して感じるのは、これは世代やね。 何が違うのかって、戦争への時代感覚と、アジア諸国への感覚が違う訳。 だから、日リベラルな価値観が刺さらなくなってる。 まず、太平洋戦争への時代感覚。 30,40歳以上の世代だと爺ちゃんが戦争行ってたりするから、少しだけあの戦争へのリアリティがまだある。 ましてや50,60歳世代は親が行ってる訳でしょ。 だから戦争責任みたいな話に胸がぐっときて左翼になる人たちも当然いる。 日の丸を掲げる群衆に対する嫌悪感の教育も浸透してる。日教組が圧倒的な力を持っていた時代。 でも、今の10代は爺ちゃんが戦後生まれだったりする訳。 爺ちゃんが戦後生まれなのに戦争責任がと言われても圧倒的にリアリティがない。 そして、ワールドカップに日が出場して応援するのが当

    若者に自民党が人気な理由は世代が違うから
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/10/24
    まあ、増田自身もアジアとの関係の話をしてるのに、太平洋戦争って言っちゃってるからなぁ。被害としての戦争記憶に負んぶに抱っこの日本社会がこうなるのは自明のことかもね。