タグ

2017年11月30日のブックマーク (4件)

  • 慰安婦カードを使わせる中国――習近平とサンフランシスコ市長の連携プレー

    韓国の独立記念日に行われた反日デモと慰安婦像(3月1日、ソウル) Kim Hong-Ji-REUTERS 韓国の国会が「慰安婦の日」を記念日と決定しただけでなく、サンフランシスコ市長が22日、慰安婦像を受け入れた。これらの背景には中韓関係だけでなく、習近平とサンフランシスコ市長との思わぬ結びつきがある。 サンフランシスコ市長が慰安婦像設置を承認 11月22日、アメリカ、カリフォルニア州サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長は、慰安婦像の寄贈を受け入れることを承認した。この慰安婦像はサンフランシスコを中心とした華人華僑の反日団体である「史維会」などが在米コリアン市民団体などと協力しながら建てたもので、3体の像は韓国中国およびフィリピンの慰安婦を象徴しているのだという。3体の像から少し離れた場所で、1991年に元慰安婦として初めて名乗り出た韓国の金学順さんを表す像が3体の像を見つめていると

    慰安婦カードを使わせる中国――習近平とサンフランシスコ市長の連携プレー
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/11/30
    田中宇みたいになってきてるな。これをせっせと英訳してサンフランシスコ市議会議員に送りつけ、ドン引きされるところまでがワンセットだろうか。
  • 中国の投資家、買収したフランスの老舗ワイナリーを次々に改名、理由は「中国人好みだから」―英紙

    【新宿マルイアネックス】1,500点を超えるグッズが集合!推し活ポップアップストア『coly pop!』第3弾が7月6日より開催! 05-22 10:49

    中国の投資家、買収したフランスの老舗ワイナリーを次々に改名、理由は「中国人好みだから」―英紙
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/11/30
    バブル期に死んだら買ったゴッホとルノアールを棺桶に入れてくれ、と言って世界の顰蹙を買った日本人がおってな……/このニュース検索しても中文サイトしかヒットしないんだが、タイムズに載ってるんだよね?
  • 自民 慰安婦問題などで対外発信一層強化を | NHKニュース

    アメリカ・サンフランシスコの市長が慰安婦問題を象徴する少女像の寄贈の受け入れを承認したことなどを受けて、30日に開かれた自民党の特命委員会で、日の立場に理解を得るため対外的な発信を一層強化すべきだという意見が相次ぎました。 出席者からは、「日の立場を官民を挙げてありとあらゆる場面で主張していくべきだ」「明らかな事実関係の間違いには粘り強く訂正を求めていく必要がある」などと、対外的な発信を一層強化すべきだという意見が相次ぎました。 また、大阪市がサンフランシスコとの姉妹都市の解消を表明したことについて、「国としてもしっかりとしたスタンスを決めるべきだ」という意見が出される一方、「世界的に女性の人権を尊重する動きが強まっており、国として発信すると間違ったメッセージを与えかねない」という指摘も出されました。 特命委員会は、今後、政府の対外的な広報の充実を支援するとともに議員外交を通じて日

    自民 慰安婦問題などで対外発信一層強化を | NHKニュース
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/11/30
    バンザイ突撃を敢行した部隊が戻ってこない→もっと突撃させよう! なお旧軍ですら被害が大きい割りに効果がない、と途中でやめたらしいから旧軍以下と言えるでしょう。
  • 大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹都市関係解消の意味すること

    を外から見ていて、またもや国際関係上非常識と思われ、国際的信用を下げることが起こってしまったと感じる。慰安婦像設立に関し、大阪市がサンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消すると決定したことである。60年の歴史を解消するほどの行為の理由が、米国から見て「女性の人権蹂躙の歴史を記憶にとどめる碑」の設立が名誉を傷つけると日が主張するという衝撃的事実が、いかに米国での日のイメージを悪化させるかについて大阪市は考えたことがあるのだろうか。 慰安婦問題を否定しようとすることで「人権を軽視し、女性差別的な国」という印象を与える日の自治体の行動が、国際的に「日の名誉」をかえって損なうものであることは容易に想像できそうなものだが、自国しか見えないのであろう。 偏狭なナショナリズムは政治を世界に対し盲目にするという例になってしまった。だが慰安婦問題に対し日政府の主張を支持する米国の有識者は皆無と

    大阪市の決定の反国際性―サンフランシスコ市との姉妹都市関係解消の意味すること
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/11/30
    戦前の日本への批判を今の日本への批判と捉えるのは、戦前と戦後が連続した体制であるとみんな思っているということなのよね。