タグ

2008年2月29日のブックマーク (4件)

  • はてなに入って二週間 - 最速転職研究会

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/02/29
    本日が最終出社日です。(中略)二週間という短い期間でしたが大変お世話になりました。来週から新天地(中略)で頑張っていきたいと思います。
  • 元のスレッド・板に人が流れないで転載記事に人が流れるのはフェアじゃない(つまり、こっち見んな)ので一時的にコピペ転載は下げました - 有給の風邪伝説。

    _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______ |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!

    元のスレッド・板に人が流れないで転載記事に人が流れるのはフェアじゃない(つまり、こっち見んな)ので一時的にコピペ転載は下げました - 有給の風邪伝説。
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/02/29
    この視点はすごい! 今からでもブクマされるべし。
  • 思わず凄い!と唸ってしまったゲーム「Fez」 |デジタルマガジン

    2008.02.25 2:01     「ドット絵で描かれたただの2Dアクションゲームだな」そう思って動画を閉じようとした時、目の前でとんでもないことが起こった。思わず「え?あ?どうなってんの?」と言ってしまった。 この「Fez」というゲーム。一見するとただの2Dアクションだが、2Dと3Dがミックスされたゲームだ。ゲームの世界は3Dで構築されており、それを一つの方向から2Dとして見ることができる。つまり世界の向きを変えればマップの構成も変わるということだ。 口で説明するのは難しいので、できれば下記の動画を見て欲しい。切り替わる瞬間、思わず「凄い!」と言ってしまうはずだ。 調べたところ、このゲームは今年開かれたインディペンデントの大会でExcellence In Visual Art賞を獲得したという。そりゃそうだ。こんなに凄いゲームなら私も何か賞をあげたい。 早くどこかで公開され

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/02/29
    うなりました。
  • 平成20年度版 折田先生像について - 京都大学 高等教育研究開発推進機構

    毎年、入試の時期になりますと、吉田南構内の広場に色々なキャラクターに扮した折田先生像が突如として建立されますが、今年は「てんどんまん」に扮して登場しました。昨年はポコちゃんでした。出来映えが素晴らしいので制作者は誰なのか、学生、卒業生、学外者等々諸説紛々ですが、全く分かっていません。 今年も出た!と楽しみにされている方がおられる一方、あのような物を置くことを許していいのかという方もおられます。機構としましては、吉田南構内の風物詩の一つとして一定の期間状況を見守っています。ただ、この数年は何者かによって壊されることが続いております。悪戯なのか気に入らないのか動機は定かではありませんが、誰のものであれ創作物を壊すという行為は、最も悪質で下劣で野蛮な行為です。今年はそのようなことがないように、無事折田先生像が役目を全うされることを望んでいます。 余りに出来映えが良かったのか、2月25日の京都新聞

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/02/29
    公式見解なんだぜ、それ……。