タグ

2009年6月28日のブックマーク (5件)

  • 快適な目覚めをゲットするための4つのポイント - ガベージニュース

    凧を上げて雷が電気であることを発見した科学者としてだけでなく、政治家や外交官などとしても偉大な業績を残し、現在のアメリカ紙幣の100ドル札にもその肖像が用いられているベンジャミン・フランクリン。彼の有名な言葉「早寝早起きをすれば人は健康になり、そして裕福になり、賢くもなれる(Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy and wise.)」は今でも不朽の健康法としても知られている。【AskMen.com】ではフランクリンの言葉に敬意を示しつつ、いかに一日の始まりである目覚めをそう快なものにするかのポイントを列挙している。 1.早く床に就くこと 「何当たり前のことを言ってるんだ」というツッコミは承知の上。改めて指摘されると「そういえば……」と思い返す事がある人も多いはず。定期的な時間・就寝時間を維持し、寝る前(少なく

    快適な目覚めをゲットするための4つのポイント - ガベージニュース
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/06/28
    ピタゴラスイッチ的に目覚め直後の行動をルーチンワーク化するのは面白い。
  • 批評しても仕方のないモノは批評しないようにしよう

    まず、味。 「美味い」「マズイ」 これだけでいい。 「あそこのまったりとしたほげほげが~~」 とか言う必要無い。 「あそこは化学調味料っぽいのが嫌い」 とかもいらん。うまけりゃそれでいい。 次に曲。 「良い曲」「悪い曲」 これだけでいい。 「あの旋律は中世ヨーロッパの古典的な~~~」 とかいらん。良いか悪いか、それでいい。 「あの曲はインディーズで有名な○○のあそこのフレーズをぱくってる」 とかどーでもいい。良い曲ならそれでいい。 そして物語。 「おもしろい」「つまんない」 これだけでいい。 「あのストーリー展開って、最初の伏線をあれに見せかけておいて~~~」 とかいらん。面白かったらそれでよし。 「もっとを読めば、いかにあの作品が陳腐かって分かるよ」 とかアホか。それを言うならもっとジジババのリアルなストーリー聞いてこい。 そして人。 「好き」「嫌い」 これでいい。 「どこが好き?」

    批評しても仕方のないモノは批評しないようにしよう
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/06/28
    見える……! 価値と差異の消失した荒涼たるディストピアの未来が見える!!
  • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

  • フィクションと現実をごっちゃにしないというのは大変難しいことを知った。(追記あり) - U´Å`U

    こんな記事を読んだ。 ・エロゲーごときで鬼畜陵辱とか言っていてスイマセンでした・・・・ 彼女ものすっごく言いにくそうだから、ちょうどプレイしていた魔法少女えれなの画面を指して、 「ももも、もしかしてこういうプレイしたいの?き、傷とか付いちゃうかもよ?」(てか、俺は触手出したり出来ませんが) って聞いたんだよ。 そうしたら彼女、 なんと、 生き物苦手板の住人でした。 動物虐待やどうやって殺すかの話を嬉々として語る彼女。正に鬼畜とはこういうヤツのためにある言葉なんだな・・・ 野良を見かけたときに 「こういうの見かけたら、いじめたいと思う?」 と恐る恐る聞いた事がある。 「はぁ?エロゲーオタなのに二次元と三次元の区別も付かないの?そりゃーイラつくしやっちゃいたいけど、三次のやるわけ無いじゃん。犯罪だし」 と言われた。 で、生き物苦手板というのを知らなかったので行ってみた。 ・生き物苦手@2ch

    フィクションと現実をごっちゃにしないというのは大変難しいことを知った。(追記あり) - U´Å`U
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/06/28
    人間の児童虐待より動物虐待の方に反応する人が一定数いたりするのが興味深い。 / ああ、id:gkmondさんのことではないです勿論。「一定数いるように観測される」という話で。
  • 【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) 2009.6.27 18:00 全国で相次いで報告されたオタマジャクシの雨。何年もオタマジャクシの卵すらみていない都会人にとって、これ以上の怪奇現象はない。心配性の上司・ミスターKは、「やっぱり天変地異の始まりなのか…」と、心配そうに空を見上げる。ところがこのオタマジャクシ現象、海沿いや田んぼ近くに住む人にとっては、めずらしいことではないそうだ。大騒ぎになった裏には、日人が陥りやすいある心理状態が働いていたことが判明! そして同じ騒動は、数年前にも起こっていた…。(今れいな) 静かな能登半島が一変 テレビクルーや新聞社がドッと押し寄せ… 日海にせり出した能登半島の中央に位置する、石川県七尾市中島町。空から降ってきたオタマジャクシが最初に確認されたのは、今

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/06/28
    騒ぎになってたことを知らないのでそういう意味でびっくり。