タグ

2010年7月17日のブックマーク (5件)

  • 武井宏之「ユンボル」ついに連載着工!安全版も発売

    「ユンボル-JUMBOR-」は、重機人間“ユンボル”を従える謎の大男、ゲンバー・ダイオードと、主人公バル・クロウの戦いを描く工事をモチーフにしたバトルマンガ。核廃絶サミットの最中に突如現れたゲンバーが「全てを更地に変え新たな世界を築きあげる」と世界工事の着工を宣言するところから物語が始まる。前作「重機人間ユンボル」は、2007年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて10週にわたり連載されていた。 また今号には、8月4日に発売される「重機人間ユンボル」の新装版「ユンボル 安全版」上下巻の掛け替えカバーが付属。掛け替えカバーには、主人公・バルの機体「バル・クロウ・スペシャル」と、ゲンバーの最新機「ショベリウスIII」を、プラモデルのボックスアートで有名な天神英貴が描き下ろした。 なお「ユンボル 安全版」には「重機人間ユンボル」全10話に加え、ウルトラジャンプ2009年11月号に掲載された読み切り版「

    武井宏之「ユンボル」ついに連載着工!安全版も発売
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/07/17
    アースオーガトルネード ア ー ス オ ー ガ ト ル ネ ー ド
  • 混雑で1日平均12人が死亡、ムンバイの通勤列車

    インド、ムンバイ(Mumbai)のチャーチゲート(Churchgate)駅のホームに座るSamir Zaveriさん。18歳の時に線路を歩いて渡ろうとして両足を失った。(2008年5月31日撮影)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【6月27日 AFP】インド・ムンバイ(Mumbai)に住む大学生、Siddhi Sarangdharさんは毎朝、通学列車に乗るたびに無事大学までたどり着けることを祈る。彼女が乗るムンバイの鉄道は、1日平均12人が命を落とす、世界で最も混み合った、そして最も危険な鉄道なのだ。 ■ラッシュ時の乗車率250%、4か月で死者1000人超 1800万人が住むムンバイを走る列車は毎日、ニューヨーク(New York)の地下鉄利用客の6倍にあたる650万人を、市中心部まで運ぶ。鉄道当局によれば、「激混み時間(super dense crush load time)

    混雑で1日平均12人が死亡、ムンバイの通勤列車
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/07/17
    一方、地方のインド人は屋根に乗った。
  • ニュース速報++ 「クレイジーだ」 日本の通勤ラッシュの動画が人気

    「クレイジーだ」 日の通勤ラッシュの動画が人気 2009-01-20-Tue  CATEGORY: 海外ニュース 1 : すずめちゃん(千葉県)[] :2009/01/20(火) 01:19:23.24 ID:+OO+QDz7 ?PLT(12002) ポイント特典ラッシュ時の超満員電車。日では見慣れた光景だが、これが海外の人たちにとっては珍しいらしい。 駅員が満員電車に乗客を押し込む様子の動画が、「You tube(ユーチューブ)」にアップされ、 海外からのコメントが殺到している。 話題になっているのは、「Japanese train station during rush hour (ラッシュ時の日の駅)」 という動画。満員電車に入りきれなかった乗客たちを、「押しますよ、いいですか!?」 と、駅員が無理矢理押し込んでいる。車両の色と、バックに流れるアナウンスから、 東急田園都市線、

    Erlkonig
    Erlkonig 2010/07/17
    「黒人奴隷商船」みたいな比喩が出てくるのも、まあわかる映像。
  • 【衝撃事件の核心】みんなでやれば…広がる著作権侵害、違法投稿カリスマ中学生逮捕の波紋 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】みんなでやれば…広がる著作権侵害、違法投稿カリスマ中学生逮捕の波紋 (1/4ページ) インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」に、人気漫画「ONE PIECE」など4作品を違法投稿したとして、名古屋市の中学3年の少年(14)が京都府警に著作権法違反容疑で逮捕され、家裁送致された。「人気漫画を発売日前に買わなくても読める」ことから、少年の違法投稿には、これまでに800万回以上の閲覧があったという。動画投稿サイトは、新たな情報発信手段として注目される一方、テレビ番組や歌手の映像などが無断投稿される著作権侵害が相次いでいる。14歳の少年の逮捕は、パソコンの知識さえあれば誰でも簡単に、著作権侵害を犯してしまう深刻な現状を浮き彫りにした。 ネット界でのカリスマ 「サイトへの違法投稿は、赤信号を100万人で渡っているようなもの。みんなでやれば怖くないと思ってい

    Erlkonig
    Erlkonig 2010/07/17
    ひと昔前の学校の先生なんかだと「コピー機の知識さえあれば誰でも簡単に、著作権侵害を犯してしまう深刻な現状」があったと思うけど、まあ規模が違いますわね。
  • わたしの極秘項目 / 初音ミク (オリジナル曲)

    わたしの極秘項目 / 初音ミク (オリジナル曲) [音楽・サウンド] 絵は、ピアプロより、こみね@元めっころさんの素敵な作品を使用いたしました。

    わたしの極秘項目 / 初音ミク (オリジナル曲)
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/07/17
    ジェバンニp。すごく"らしい"。