タグ

2011年4月26日のブックマーク (2件)

  • 魔法少女まどか☆マギカと宗教の誕生。「まどか教」 : ねこねこブログ

    2011年04月26日 09:51 魔法少女まどか☆マギカと宗教の誕生。「まどか教」 信仰とは私達が希求していることの基であり、見えないものの証明である。 (ヘブル書) 「まどか教」 まどか教とは、全ての魔法少女、全ての生命、全ての世界を救済する救世主にして、魔法少女の還る場所である”円環の理”なる女神、鹿目まどかを至上神として崇める宗教である。まどかの教えをまどかから直接に受けた使徒として暁美ほむらが存在する。暁美ほむらは女神まどかが人間であった、とされる時代を直接記憶しているとされ、まどかが残した聖遺物とされるリボンを所持している。 まどか教の概念 全ての人々は、女神まどかに愛されており、夢と希望を持つ。また魔法少女を含む全ての人々は、「夢も希望もあるんだよっ!」という女神まどかの信念に基づき、必ず救済される。魔法少女を主軸とした教義のため、圧倒的に女性の教徒が多数を占めると思われがち

    魔法少女まどか☆マギカと宗教の誕生。「まどか教」 : ねこねこブログ
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/04/26
    「Fateは文学」「AIRは芸術」「CLANNADは人生」「まどマギは宗教」←NEW!
  • エマ・ワトソン、フェアトレード・ファッションで貧困問題に協力|シネマトゥデイ

    Jon Furniss / WireImage / Getty Images エマ・ワトソンが、フェアトレードのブランド「ピープル・ツリー」とタッグを組んで自身のファッション・コレクションを発表することになった。このブランドは、アフリカやアジア、中南米などの貧しい小規模生産者に対し公正な価格を支払うことでその自立を援助するフェアトレード方針を取っている。ルイ・ヴィトンやバーバリーなど高級ブランドのモデルも務めてきたエマだが、テレグラフ紙(電子版)によると、エマは「貧困を救う道具としてファッションを使うというアイデアは素晴らしいと思ったし、これなら何かを変えるための助けになれるって思ったの。私のような若者の多くが、ファストファッションのような手ごろな価格の洋服が持つ人道問題や環境問題に対して高い意識を持ち始めていて、いい選択をしようと考えている。でも実際に何かできる機会は少ないわ」と語ってい

    エマ・ワトソン、フェアトレード・ファッションで貧困問題に協力|シネマトゥデイ
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/04/26
    モテる女子力を磨いたエマ・ワトソン「不公平な条件で賃金を受け取る労働者が可哀想でフェア・トレードの服以外着られないわ」