タグ

2011年9月5日のブックマーク (3件)

  • お久しぶりです - 神話に生き、幻想に死ぬ

    1年近くも何も書いておりませんでした。コメントにも返信できておらず、すみません。 ここ1年ほどはツイッターで主に活動しています。ツイッターといっても「おはあり」とか「@」付きの会話はほとんどせず、文字通りマイクロブログ的に思いついたことを書きなぐっている感じなので、ツイッターに疎い方でも面喰わずに眺められるのでは、と思っています。アドレスは以下。 http://twitter.com/toroia それよりも、新紀元社から「新紀元文庫」が出ているのに驚きました。ラインナップは『幻想世界の住人たち』『魔術師の饗宴』など、同社のTruth in Fantasyシリーズを文庫化したものが中心となっているようです。 21世紀にはいって粗製乱造とは言わないまでも玉石混淆状態だった「文庫のファンタジー入門書」ですが、そうした入門書の元ネタとなっているのがたいていの場合truth in fantasy

    お久しぶりです - 神話に生き、幻想に死ぬ
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/09/05
    新紀元文庫の話など。ほほー。
  • 交番にセミが侵入、外に出そうと戸を開けるともう1匹入ってくるという凄惨な事件:ハムスター速報

    交番にセミが侵入、外に出そうと戸を開けるともう1匹入ってくるという凄惨な事件 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:依頼871(兵庫県):2011/08/31(水) 19:47:13.95ID:HJSOIxI80 未明の交番、セミの侵入で大騒動 先日未明、大分南署大南幹部交番で3人の署員が勝手口のドアを開けたところ、 突然、小さなセミが飛び込んできた。セミは蛍光灯に向かって激しく飛び回り大暴れ。 3人でなんとか捕まえて、勝手口から外に放そうとドアを開けた瞬間、 他のセミが侵入、再び悪戦苦闘し外に逃がした。 一段落していると、未明のため、鍵を掛けていた正面入り口から「ドンドン」という音。 3人のうち、セミを逃がした後、外でたばこを一服していた署員がドアをたたいていた。 署員は「勝手口のドアノブにセミが張り付いて待ち構えていたので、正面入り口に回った」。 交番に入ろうとするセミの執念に驚いていた。

    Erlkonig
    Erlkonig 2011/09/05
    まさに日本のヨハネスブルグ。
  • 勝手にまとめた~永い後日談のネクロニカ~

    幻楼斎/西野都 @genrousai よし、リクエストがあったので、TRPG『永い後日談のネクロニカ』の紹介をしたいと思います。「グロ要素抑えめに」という発注なので、そこも配慮しておきたいと思います(ぇ 2011-08-26 12:13:30 幻楼斎/西野都 @genrousai 『永い後日談のネクロニカ』は、つぎはぎ舗の発行したTRPGです。とんがった世界設定かつ、それを色濃く反映したシステムなので、まずは世界設定から。 2011-08-26 12:15:29 幻楼斎/西野都 @genrousai ネクロニカの世界は、かつて複数の人類勢力の間で最終戦争が起き、核を筆頭に生物、化学、気象、地震兵器などの各種兵器が無軌道に使われた末、人類がほぼ滅亡して汚染され尽くしたという設定です。そして、その戦中に花開いた技術として、死者を動かす技術である「ネクロマンシー」がありました。 2011-08

    勝手にまとめた~永い後日談のネクロニカ~
    Erlkonig
    Erlkonig 2011/09/05
    やる予定。