タグ

2013年7月23日のブックマーク (2件)

  • 魚拓リスト - http://imahahitori.net/TAROU/1000/pc_form2.php

    「ウェブ魚拓」を用いて他のウェブサイトの魚拓(以下、「魚拓」といいます)の取得を行う利用者(以下、「利用者」といいます)による利用には、「利用者向け規約」の全てに同意したものとして扱われます。 規約は、運営会社の判断により予告なく任意に変更できるものとします。 利用者は変更された時点での内容に同意しているものとみなされ、利用者はこれに同意します。

    魚拓リスト - http://imahahitori.net/TAROU/1000/pc_form2.php
    Erlkonig
    Erlkonig 2013/07/23
    100万人メール作戦の魚拓が削除されてる。やっぱり本当のこと言うのは不都合があったもよう。
  • 違法素数 - Wikipedia

    違法素数(いほうそすう/英: illegal prime)とは、素数のうち、違法となるような情報やコンピュータプログラムを含む数字。違法数(英語版)の一種である。 2001年、違法素数の1つが発見された。この数はある規則に従って変換すると、DVDのデジタル著作権管理を回避するコンピュータプログラムとして実行可能であり、そのプログラムはアメリカ合衆国のデジタルミレニアム著作権法で違法とされている[1]。 経緯[編集] DVDのコピーガードを破るコンピュータプログラムDeCSSのソースコード 1999年、ヨン・レック・ヨハンセンはDVDのコピーガード (Content Scramble System; CSS)を破るコンピュータプログラム「DeCSS」を発表した。ところが2001年5月30日、アメリカ合衆国の裁判所は、このプログラムの使用を違法としただけではなく、ソースコードの公表も違法である

    Erlkonig
    Erlkonig 2013/07/23
    ヒエー