タグ

2014年9月21日のブックマーク (4件)

  • メジャータイトル25本からお勧めする最近のなろう小説 - orangestarの雑記

    最近の魔王14歳さん (注:この記事は幻想再帰のアリュージョニストのステマです) 小説家になろうというサイトがあります。 そこでは大勢の小説家の卵たちが、毎日、何万という小説をアップしています。しかし、あまりにも数が膨大で、全部を網羅することはできません。また、玉石混交な状態でもあり、ジャンルや傾向も多岐にわたり、初めてなろう小説を読む人は、何から読んでいいのか分からない状態にあります。 そこで、最近、なろう小説を読みだした僕が、一般にメジャーとされている作品25個から、その作品を好きな人なら好きであろう最近のなろう小説を紹介します。是非、最近のなろう小説を楽しんでください。 マッドメンが好きな人にお勧めする最近のなろう小説 マッドメン 1 (集英社クリエイティコミック文庫) 作者: 諸星大二郎出版社/メーカー: 集英社クリエイティブ発売日: 2006/07/14メディア: 文庫購入: 8

    メジャータイトル25本からお勧めする最近のなろう小説 - orangestarの雑記
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/09/21
    全項目が完璧に正しかった(あぜん) / マジレスすると過剰なまでに無節操な引喩の奔流の行き着く先に見たこともない光景を導き出す作品なので、実際当を得た紹介になってると思う。
  • ロジバン - Wikipedia

    ロジバン ( lojban [ˈloʒban] ( 音声ファイル) ) は、ログランを元に、さらなる機能性を追求して LLG が開発を引率してきた人工言語である。1987年に公表され、1997年に文法が暫定的に完成、2002年から実用段階に入った。主にインターネットを中心とする国際的な研鑽が進んでいる。 特徴[編集] ログランから継承したものも含め、ロジバンは以下の性格を有する。 言語表現の論理的な構造を正確に(そしてしばしば簡潔に)記述するために開発されてきた述語論理を文法の基盤としている。そのため、自然言語では表現が困難であるような複雑な構造をごく明晰に記述できる一方で、文芸的理由から敢えて多義的な表現を織ることもでき、自然言語と同様、話者の自在に任せた表現が可能である。『In the Land of Invented Languages』の著者でありエスペラントやクリンゴン語に精通し

    ロジバン - Wikipedia
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/09/21
    ヒッ
  • はてな村奇譚26 - orangestarの雑記

    今日の更新。 昨日はなんか寝ちゃってた。 一応連続更新してるのは、http://ncode.syosetu.com/n9073ca/が、また頻繁に連載されますようにという願掛けなので、頑張りますよ!呪術は力を持つんですよ!類感魔術ですよ!類似したもの同士は互いに影響しあうんですよ!(グルグル目) みんなで観よう!http://ncode.syosetu.com/n9073ca/ もうすぐ松太郎が始まるのでみんなで観よう!!! 魔法少女・オブ・ジ・エンド 6 (少年チャンピオン・コミックス) 作者: 佐藤健太郎出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2014/09/08メディア: コミックこの商品を含むブログ (7件) を見る

    はてな村奇譚26 - orangestarの雑記
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/09/21
    3ブクマの呪い。
  • はてなハイクについて - orangestarの雑記

    昨日、いろいろとはてなハイクの使い勝手について考えてて、でもエントリを描こうとしていたら気が付いたら今日になってました。 ちゃんとした文章にすると時間がかかるので、羅列で描くよ。 はてなハイクの下馬評 twitterのパクリ twitterに良く分からない機能をつけたものだが、そもそもtwitter自体が普通のブログから、“機能を削減すること”によって優位性を獲得したサービスなので、機能を追加する意味がわからない 機能が多くてなにをしていいかわからない 人が少なくて、つまんない 実際の使われ方を見た感じ mixiと違ってクローズドでない分だけ、ゆるいSNSみたいなつながりになってる twitterはてなダイアリーと違って、RTの数や、お気に入りの数で、また、ブックマークの数で競い合える機能になっていないので、(RTという機能そのものがなく、ブクマ数は可視化されず、はてなスターはなんていう

    はてなハイクについて - orangestarの雑記
    Erlkonig
    Erlkonig 2014/09/21
    ハイクは使い心地良かったしハッシュタグ的な使い方するならTwitterより便利だったのだけど、発言する場所が分散すること自体がとても面倒で結局足が遠のいてしまった。