2017年5月8日のブックマーク (5件)

  • プログラマーの言語別の呼び名

    仕事プログラマーが使う言語は、重要な商売道具。 人気のある言語ほど、呼び名が多いのも頷ける。 言語縛りのセミナーに行くと、大体が他の言語の悪口を終始言っている場面を見かけるが、その場にいる言語信者は納得言っても、大多数の言語が大好きな僕としては、別にpythonだろうが、rubyだろうが、どうでもいい。 効率的にプログラミング構築ができ、サービスとして世の中にちゃんとリリースして、一定以上の品質が出せるのであれば、どんなレガシーな言語であってもいいという持論だ。 とりあえず、プログラマーは、自分の書いている言語で自分たちに呼び名を付けるのが好きらしいので、エンジニアコミュニティの場で間違わないように、まとめておいた。 言語別呼び名一覧 PHP - PHPer(ペチパー) Javascript - JavaScripter(ジャバスクリプター) - JSer(ジェイサー) Perl - P

    プログラマーの言語別の呼び名
    Error401
    Error401 2017/05/08
    PHPer(ペチパー)って、日本におけるPHPプログラマの蔑称では?追記:ググったら結構ペチパーと自称してる人がいて衝撃を受けた。
  • ブックオフのビジネスモデルはなぜ「破綻寸前」なのか

    仕入れ、販売ともに振るわず ブックオフは4月10日、同社の松下展千社長が代表権のない取締役に退き、後任に堀内康隆取締役執行役員が昇格する人事を発表した。同社はこのところ業績の伸び悩みに直面しており、2016年3月期の決算では上場以来、初の赤字決算に転落。2017年3月についても13億円の赤字を見込んでいる。 同社の業績が低迷しているのは、主力商品である書籍の販売が低迷しているからだ。2016年3月期における同社の販売実績(直営店)は、前年比4.2%のプラスだったが、店舗の人件費や新規事業である中古家電のプロモーション費用などコスト増加分を吸収できなかった。 商品別では、活字の書籍が前年比6.4%とプラスだったが、コミックはほぼ横ばい、その他書籍は14.4%の大幅なマイナスとなった。今年に入っても状況はあまり改善しておらず、2017年3月時点における書籍の販売実績は前年同月比マイナス3.6%

    ブックオフのビジネスモデルはなぜ「破綻寸前」なのか
    Error401
    Error401 2017/05/08
    100冊中70冊買い取り不可、残り合計250円、みたいな悲劇が多発したのが原因では
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    Error401
    Error401 2017/05/08
    周辺ツールはともかく、FW解説書は有用な場合が多いと思う。Angularだって、1.0は2012年6月、2.0は2016年9月リリースで、言うほど移り変わりが速いわけではない。もちろん、現行バージョンより古いのはNGだけど。
  • 結局VanillaJSである。 - nobkzのブログ

    anond.hatelabo.jp nida3001.hatenablog.com 上記のブログに刺激されて私もフロントエンドというかJavaScriptに対する思いを綴ったポエムをば。しかし、なんか書くのダルいので、大分大雑把にかくぞ。 さて、さっそく結論を述べよう。今のフレームワーク論争やらに対する解決策はVanillaJSを使うってことである。 フロントエンドSPAのフレームワークについて まず、今のほとんどのフレームワークが使えないってのはそのとおりである。その話してみよう。その理由は、「フロントエンド」 ってのは一括りにできないからである。「ハッカーと画家」のとある言葉をアレンジして言えば「フロントエンドはユーラシア大陸のようなものである」。フロントエンドが関わる範囲が大きすぎるのである。ヨーロッパもあればアジアもあれば中東もあるという感じである。 範囲が大きすぎて、フレームワー

    結局VanillaJSである。 - nobkzのブログ
    Error401
    Error401 2017/05/08
    ToDoMVC( http://todomvc.com/ VanillaJSの例あり) この程度の規模でさえ、見通しよく誰もがメンテナンス可能でテスト容易なコードを書くのは辛いと思う。やっぱりなんらかのFWに乗っかるのがいいと思う。
  • 小学生の時からプログラムを組んでいた人が大学から優秀な教員の元で始めた人に抜かれたという話 原因はどこにあるのか

    がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです) @duo6750 【気が付いたら三流プログラマー】 「俺は小学校の時からプログラムを組んでいた。大学の授業なんて全部寝てたけど楽勝だった」と自慢していた新入社員の某君。 そんな某君が入社2年以降に同期や後輩に次々と抜かれた理由の解説図。 この図は決してオーバーな図でも、レアケースでも無い。 pic.twitter.com/rrWqpSnc2B 2017-05-06 14:48:36

    小学生の時からプログラムを組んでいた人が大学から優秀な教員の元で始めた人に抜かれたという話 原因はどこにあるのか
    Error401
    Error401 2017/05/08
    大学から始めて優秀になった人が、小学生の頃からプログラミングを始めていたら、もっともっとすごい人になってたんだろうなぁという感想しかない。