タグ

2008年1月11日のブックマーク (13件)

  • 賞状鳥図鑑、11種 :: デイリーポータルZ

    ある日、仕事で賞状の中身を印刷するプログラムを作っていた。それでテスト印刷した賞状をじっくり見て印刷ズレなどをチェックしていたのだが、ふと気付いたのだ。 なんだ、この鳥。 よく見たら微妙な表情をした鳥が二羽、賞状の上に鎮座ましましていた。その妙な表情に一目惚れしたので色んな賞状を見比べて賞状の鳥図鑑を作ってみた。 (text by 松 圭司) ■賞状鳥と呼びます 賞状の上にいるから「賞状鳥(しょうじょうどり)」と呼ぶ。まんまなネーミングだ。大抵はクジャクのような、鳳凰のようなめでたいというか有り難い感じのデザインになっていて大変に格好良い。 今回の記事では、自分や同居人の賞状を調べて11種類の賞状鳥を採取することが出来た。中にはとても面白い顔の賞状鳥もいた。 では、淡々と見ていこう。

  • http://www7a.biglobe.ne.jp/~grafish/

  • まったく役には立たない、テディベア・スーツケース

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    "蓋を開けると、テディベア"
  • 宮崎あおいの赤メガネ - ex

    映画「ただ、君を愛してる」より、宮崎あおいの赤メガネ。厳密に言うと茶色かな?

    宮崎あおいの赤メガネ - ex
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    なぜか反射的に「ずるい!反則だ!」と思ってしまうほど
  • Home

    Becky Stern really brought a fun project to the world with this one... The Open Source Hardware Association (OSHWA) runs a free program that allows creators to certify that their hardware complies with the community definition of o

    Home
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    "ボストンでこのバックパックを背負って歩き、バグダッドで起こった惨劇の現場と重なる地点にさしかかると、バックパックが作動して圧搾空気が紙吹雪を撃ち出し、硝煙と爆弾の破片が飛び散る世界を再現"
  • 夏目漱石 夢十夜

    こんな夢を見た。 腕組をして枕元に坐(すわ)っていると、仰向(あおむき)に寝た女が、静かな声でもう死にますと云う。女は長い髪を枕に敷いて、輪郭(りんかく)の柔(やわ)らかな瓜実(うりざね)顔(がお)をその中に横たえている。真白な頬の底に温かい血の色がほどよく差して、唇(くちびる)の色は無論赤い。とうてい死にそうには見えない。しかし女は静かな声で、もう死にますと判然(はっきり)云った。自分も確(たしか)にこれは死ぬなと思った。そこで、そうかね、もう死ぬのかね、と上から覗(のぞ)き込むようにして聞いて見た。死にますとも、と云いながら、女はぱっちりと眼を開(あ)けた。大きな潤(うるおい)のある眼で、長い睫(まつげ)に包まれた中は、ただ一面に真黒であった。その真黒な眸(ひとみ)の奥に、自分の姿が鮮(あざやか)に浮かんでいる。 自分は透(す)き徹(とお)るほど深く見えるこの黒眼の色沢(つや)を眺めて

  • お魚の口内にひそむエイリアン夫婦を激写 - メレンゲが腐るほど恋したい

    前エントリーで帰省について書きましたが、今回は帰省中に寄生虫と出会ってしまったというお話です。また、新年の抱負に「猥雑なブログ」というのを掲げてみましたが、おそらく年中にこれよりも気分の悪いエントリーを上げることは難しいかと思われます。気持ち悪くなるのが大好きという奇特な方のみ心してお進みくださいね…。奇特でない方や「俺ってよく変わってるって言われるんだよねー」という方ももちろんウェルカムですが、責任は取れませんヨ! それはメレ子母がタイ(飼いの鯛ちゃんではなくあくまで魚のタイ)を捌いてるのを眺めていたときのこと。実家はおいしい魚がモリモリべられて幸せだわー メレ子「やっぱり魚を捌けるようになりたいよねー。今はアラをうしお汁にするくらいがせいぜいなんだけど。そういえば、魚の口の中に寄生虫がいることがあるらしいよ。XREA.COMというところで見たんだけど、いつか実物を拝んでみたいもの

    お魚の口内にひそむエイリアン夫婦を激写 - メレンゲが腐るほど恋したい
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    夫婦蟲
  • 散歩ジャーナル

    Sorry, Japanese only!  (Since 1997/9/25) Home--Photo--POV--Terragen--Book--Link--MailMe テラジェン2tpのアップデートバージョンがリリースされました。(プレパーチェース版を購入された方にはメールが来ているそうです)これまでのバージョンをアンインストールしておくことをお勧めします。多くのバグフィックスと安定性の向上、新機能などです。主なものは以下のとおり―― /OBJ Reader マテリアルの定義関連/TGO Reader マテリアルなしでも可/Cloud Layer V2/雲と大気の質の向上/水/TIF保存可など。詳細はここにあります。 TG2(Tech Preview)ですが、ここからダウンロードできます。ウィンドウズ版、マック版、そしてマニュアル(PDF)があります。Technology Prev

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    Terragen
  • Terragen - オフィシャル・ユーザー・ガイド

    オフィシャル・ガイド 各国語版 この全ガイドはオフラインでじっくり読むためにLHA圧縮ファイル (599k) にもなっています。このページの正しいアドレス(英語版)は http://www.planetside.co.uk/terragen/guide/ です。 Terragen の版権 ©1997-2002 は Matt Fairclough にあります。私(John McLusky)はTerragenの作者ではありません。この ユーザー・ガイドの版権 ©1998-2002 は John McLusky と Matt Fairclough にあります。(日語版の翻訳は澤西康史 によってなされました。)このガイドはすべてのブラウザを対象に製作され、どのような解像度でも見ることができますが、800x600 以上で見るのが望ましいでしょう。 あなたのインスピレーションのために、Matt のペ

  • Terragen 初心者の為に

    Terragenのダウンロード先。https://www.planetside.co.uk/terragen/ 非営利目的の場合は、無償です。シェアウエア版に比して機能限定は有りますが、フリー版で充分に使えます。 (99$払って登録するとキーが貰え、512x512ピクセル以上の地形データの利用、もっとアンチエリアスの掛かった 1280x960ピクセル以上の画像の作成、などが出来るようです。) 0 メインボタンの使用説明の概要 1 最低限の操作 空と山を造って画像にする 2 視角・ズーム・露出を変える 3 海と山と空を造る 4 山に木を生やす 5 太陽の位置を変える 6 データを保存する 7 データを読み込む 8 データの受渡 エクスポート 9 データの受渡 インポート 少し慣れたら各国語翻訳マニュアルを。Terragen オフィシャルガイドサイトさん Terragen 最新情報日語サイト

  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 文房具屋さんワキ文具 ミケリウス-Miquelrius DCKデザインノート A5方眼2穴パンチ済 - Yahoo!ショッピング

    ■DCKコメント とってもお洒落なDCKのノートが入荷いたしました。ワキ文具の福袋で一部のお客様には先行してお届け差し上げたんですが、とっても評判がよかったので通常での発売を決定いたしました。 スペインの若手デザイナー集団DCK(Design cook)による斬新な色使いのノートです。ノートのサイズによってスペックが違いますので、用途に合わせて選んでくださいね。このA5サイズのリングノートは、2穴、ミシン目、方眼、見出し、カラーインデックスなど多彩な機能が備わっていて、デザインのみならず実用性もバッチリなんです。かな〜りオススメのアイテムですね。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    "このA5サイズのリングノートは、2穴、ミシン目、方眼、見出し、カラーインデックスなど多彩な機能が" RHODIA#16って切り離した後が整理しにくかったので乗り換えるか?
  • DECOチョコ

    いろいろなデザインが選べるチロルチョコ。1粒から購入できます。

    DECOチョコ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/01/11
    オリジナルパッケージチロルチョコ