タグ

2008年2月11日のブックマーク (3件)

  • 【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」

    iPhone」という圧倒的な競合がいるカジュアル・スマートフォン分野で,果敢な挑戦を続けている日の携帯メーカーがある。「2008 International CES」で,米T-Mobile USA向けに供給する「Sidekick LX」を展示したシャープだ。「手裏剣ガール(写真1)」というアニメで来場客にアピールするSidekick LXがなぜ「手裏剣」なのか,動画で解説しよう。 写真1●シャープが「CESブース限定」で放映しているアニメ「手裏剣ガール」の一コマ。アニメ制作大手のガイナックスが手がけた [画像のクリックで拡大表示] Sidekick LX(写真2)は,T-Mobile USAが2007年9月に発売したフル・キーボード付きの携帯電話機である。Webブラウザやデジタル・カメラ,メーラーなどを搭載し,仕事用ではなくホビー用のスマートフォンとして販売している。 Sidekick

    【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」
  • 犬の餓死

    ある芸術家が餓死寸前の犬を展示して「犬の餓死」という芸術を発表した。しかもこれはまだ最初の布石に過ぎず、私が表現しようとする芸術の準備段階だと宣言した。「犬の餓死」だけでも非人道的なのに、それが準備段階に過ぎないと宣言したことで、様々な人から非難が集中した。ネットでは芸術家のブログは炎上し、自宅には反対するグループが押し寄せ、それらをマスコミが取り上げ更に盛り上がり、収拾がつかない程に社会問題化した。 それを受けて芸術家は新たなコメントをした。次の展示に使う犬は保健所で処分される予定の犬を使用することにします。助けたい人がいらしたらどうぞご自由に。次の展示が行われる日、展示される美術館では初めて開館前に行列ができていた。鉢巻をして襷をかけたいかにも抗議団体ですという集団や、興味位で初めて美術館に訪れましたというような一般人、そしてそれらを面白可笑しく撮ろうする撮影人。100人以上の人が集

    犬の餓死
  • 【プラネタリウム番組】銀河鉄道の夜

    2024.03.16 夢と学びの科学体験館にて再上映開始 国営海洋博公園にて3/1より再上映中 2023.08.12 佐世保市少年科学館『星きらり』にて8/6より再上映中 2023.07.30 ソフィア・堺プラネタリウムにて7/21より再上映中 浜松科学館にて9/1より上映開始 2023.06.27 四日市市立博物館にて再上映中 2023.06.01 つくばエキスポセンターにて再上映中 2023.03.28 セーレンプラネットにて4/1より再上映 2022.09.26 岐阜市科学館にて10/1より再上映 2022.07.09 コニカミノルタ プラネタリアYOKOHAMA、コニカミノルタ プラネタリウム満天NAGOYAにて7/15より上映開始 さいたま市宇宙劇場にて7/1より上映中 セーレンプラネットにて6/1より上映中 2022.06.22 KAGAYA舞台挨拶付特別上映会開催 2022.

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2008/02/11
    プラネタリウムと映像