タグ

ブックマーク / www.dik.co.jp (4)

  • 文化干しはなぜ<文化>?

    千葉県漁連・銚子冷凍冷蔵工場の吉清さんからの質問。 「仕事柄、聞かれることがあって困っているんですが、さば文化干しの<文化>の意味を教えてください」 これは深そう!文化干し、文化住宅文化鍋・・・文化がアタマにくる商品が次々浮かんでくる。そういえば大阪の学校乱入殺傷事件で宅間容疑者が手にした凶器も文化包丁といわれている。なぜ犯罪の道具が<文化>なのか?わかるようで、さっぱりわからない。手始めに文化干しの由来から探偵活動をはじめることにした。 文化干しの元祖は東京仙印商店 文化干しという言葉からは、天日干しに替わる新たな乾燥法のようなものが想像される。が、実際には、製法よりも包装が先だったようだ。東京仙印商店のサイトによれば、同社の創業は1950年(昭和25)。発泡スチロールのトレイも真空パックもなかった時代に、魚の干物をセロハンに包んで販売したところ、見た目に美しく、画期的だったことから<

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2006/07/25
    "魚の干物をセロハンに包んで販売したところ、見た目に美しく、画期的だったことから<文化>の冠がつけられたらしい。その後、製法も進化し、水産加工業界では「冷風乾燥機を使用した干物」を文化干しと…"
  • 語源探偵団

    文化干しはなぜ<文化>?(2002/8/06更新) ●オロナインとメンソレータム(2002/01/05更新) ●三菱鉛筆は財閥系か? ●KDDIDO推進委員会(2002/3/9更新) ●脱兎さん:国産乗用車のルーツ(2001/11/3更新) ●アルファベットな部屋 ●観音さまのカメラ ●富士通の香辛料 ●三ツ矢サイダー112年の謎 ●ウワサの「e-1ドリンク」 ●穂刈さんの部屋 ●突撃ダイイチさん ●SONYくん! ●ガリバーさん!:大文字小文字の怪(2001/11/3更新) ●ゴジラの法則:カメラ会社のCI計画 ●善三郎さんのブローニー ●全国ナンバー銀行リスト ●「麻を植える」@悪魔の誤変換 ●意味不明荒物「カラヤン」 ●現代の深淵、ホモ牛乳 ●かっぱえびせん徹底追跡!

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/04
    社名の由来なるほど辞典が面白い
  • 恐怖の広告

    ■物件 「風水コンベックス」 論客もも男さんが横浜中華街で発掘した怪奇グッズ。 「機関銃印の茶盆」 四国徳島で古物商を営む波丸堂さんから。「星製薬のホシ化粧品の箱もあります。ホーサン入りの石鹸箱です。何か怖い製品です」 酔った!よわった!機関銃印の自転車(昭和13年『大阪朝日新聞』) ソース&参考資料:「戦時広告図鑑」町田忍(WAVE出版)「もっと面白い廣告」天野祐吉(大和書房)「広告図像の伝説」荒俣宏(平凡社)「滑稽漫画館」宮武外骨(河出文庫)「朝日新聞に見る日の歩み」(朝日新聞社)「映像の世紀」(NHK)「たのしいネーミング百科」天野祐吉他(三省堂)「秀作ネーミング辞典」(日実業出版社)「ネーミング大全」木村和久(実務教育出版)「1970年代大百科」(宝島)※旧漢字・仮名遣いは現代の用字に改めました。また、句読点の挿入などソースを損なわない程度に手を入れたものもあります。 メー

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/11/04
    ぶっ飛んだキャッチコピー集。戦争は国民総躁状態をもたらすの?
  • 隠語探偵団

    ●ベイ(FMサウンド千葉)●ナック(FM埼玉・NACK5)●アールエフ(RFラジオニッポン)●横浜(FM横浜)●西麻布(J-WAVE)●QR(文化放送)●LF(ニッポン放送)●半蔵門(TOKYO-FM)●お台場(ニッポン放送、未だに有楽町という人もいる)ラジオ業界(東京地区)の隠語

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2005/10/06
    隠語ポータル。何でもあるなぁ... [略語]
  • 1