人生に関するEz-styleのブックマーク (89)

  • 今いる会社、高学歴の新卒が多いんだけど、最近男女ともに「大学時代の恋人と会社2年目ぐらいに結婚」パターンが多くて、「私たちはすでに最良の選択肢を選び終えています」感がある

    みそしる @sssgmiso 今いる会社、高学歴の新卒が多いんだけど、最近マジで男女ともに「大学時代の恋人と会社2年目ぐらいに結婚」パターンがめちゃくちゃ多くて、「私たちはすでに最良の選択肢を選び終えています」感あって、もっと上の世代の独身ボクら、「ひょえ~!勉強でも人生でも質が高い~!」って失禁してる。 2025-03-31 17:41:22

    今いる会社、高学歴の新卒が多いんだけど、最近男女ともに「大学時代の恋人と会社2年目ぐらいに結婚」パターンが多くて、「私たちはすでに最良の選択肢を選び終えています」感がある
    Ez-style
    Ez-style 2025/04/03
    だいたい就職後2~3年で最初の結婚ブームが来て、それから5年後くらいに最初の離婚ブームが来るんよ。
  • (追記)ばーちゃんが「新しいお友達」にめちゃくちゃ金使ってた

    (追記) ふと思い出して書き殴ったものが大勢の人に見られて恥ずかしい…。 祖母からしてみると毎日電話する娘夫婦よりも、毎週末遊びに来る孫よりも、毎日家に来て出前をいまくるお友達が大事でした。 「これはおばあちゃんの大事なお金だから受け取れない」とお小遣いを断る孫(社会人)よりも「〇〇(祖母)さんがいないと私生きていけない!」と喜ぶお友達の方が大事でした。 お友達の人数について書いていませんでしたが、最大で8人の友人達(内数人は宗教が絡んでました)が祖母の家を訪ねていました。4人分の旅費を複数回払っていました。 借金こそギリギリありませんが、老人ホームのお金も自分のお葬式のお金も全て使い果たしていました。祖父(先に老人ホームに入っていました)の口座からもかなりの額を引き出していました。 自分の足で毎日数万円ずつ引き出していたのは通帳に残っていましたが、どこにどう使っていたのかもわかりません

    (追記)ばーちゃんが「新しいお友達」にめちゃくちゃ金使ってた
    Ez-style
    Ez-style 2025/03/21
    当人が存命中に困窮する勢いならマズいけども、自分たちに転がり込む遺産が減るのがイヤだ、なら知らんがな。前者であっても自分に集ってきたら見捨てればいい。親子でも成人したら他人。ましてや金周りは。
  • 愚痴を聞いてくれない彼氏がうざすぎる

    っていう愚痴です 付き合って1年経つ彼氏 社会的ステータスも顔面も申し分ない人なんだが、ただ一点だけとにかく人の愚痴を聞いて共感を示すって事が出来ないのが欠点 付き合ってからというもの何回も何回も愚痴の聞き方や共感の示し方をレクチャーしたけど効果がない 実行不可能な解決策を示してきたり「相手にも事情があるかもしれないよ」とかいらんことを言ってきたりする 「それはつらかったね」「大変だったね」って言うだけでいいんだよと何回伝えてもそれができない 一回愚痴の聞き方について喧嘩に発展したこともある 彼氏は「そもそも前後の文脈もわからん部外者なのに共感なんて示せるわけがない」「客観的には愚痴の対象となっている相手のほうが正しいことをしているケースだって有り得るのだから無条件に味方になるなんてことはできない」などとのたまう 善悪なんて関係ない、ただ辛い思いをしているんだから彼氏としてうんうんって優し

    愚痴を聞いてくれない彼氏がうざすぎる
    Ez-style
    Ez-style 2025/03/18
    嫁さんが完全にこれ。ちなみに愚痴の内容が「自分がこれだけ気を遣って陰ながらサポートしているのに、相手はそれに対して感謝してくれない」というのが多くて、「やらなければいいのでは」と100回以上言ってる。
  • 父親が勤務していた会社で、入社後早い段階でメンタルやられ、残り30年以上社史編纂する部署で定年まで勤め上げた猛者がいるときいて震えた

    雪国の麒麟 @yukiguni_kirin @Fire_2025_ 昔、国家公務員であったころ ずーっと「勤務表草案」を作る係だった 1日中Excelでなんか作ってたが 実は勤務表を作ってる人は別にいた あとはコーヒー飲んで新聞読んでた 個人的に凄いなと思ったのは、15kmをママチャリで通勤してたこと 2025-01-23 20:16:14

    父親が勤務していた会社で、入社後早い段階でメンタルやられ、残り30年以上社史編纂する部署で定年まで勤め上げた猛者がいるときいて震えた
    Ez-style
    Ez-style 2025/01/24
    某銀行でコネ入社→入社直後から子会社に出向→定年までそこに勤務、という人が知り合いにいt。
  • みんな生命保険に何十万も支払ってるの?

    年末調整の手伝いをしたとき、他の人が1年で20〜30万くらい生命保険に支払ってるのを知った オレなんて掛け捨ての定期で年間2万も払ってないのに 意味がわからない なんでこんな増田が伸びるんだよ マウント合戦の場になるなんて嫌すぎる

    みんな生命保険に何十万も支払ってるの?
    Ez-style
    Ez-style 2025/01/21
    低解約返戻金型だと65歳までに死んだら保険金支払い、死ななかったら全額戻る。途中解約すると損するけど。iDecoみたいなもん。控除を考えると利回りそれなりのはず。
  • 夫は子供欲しくないんだって。 昔は欲しいって言ってたんだけど、それは子..

    夫は子供欲しくないんだって。 昔は欲しいって言ってたんだけど、それは子供を持つのが当たり前って思ってただけで、冷静に考えたらお金も手間も労力もかかるからいらないって。 子なしの共働きなら早期リタイヤもできるし、そっちがいいって。 子供産んで奥さんが凶暴化したり子供第一で趣味とか色々我慢しなきゃいけない生活も楽しそうに見えないって。 まあ、言いたいことはわかるよね。 実際世話とか教育とかすごく大変だと思うし、私も凶暴化しない自信あんまないし、生まれてきた子供だって大変な世の中だし。 そう思うのも当然だよね。 むしろこの状況で欲しいと思う方がおかしいのかも。 でもさ 私はあんたに似た生き物を見てみたいよ。 あんたが好きだから。

    夫は子供欲しくないんだって。 昔は欲しいって言ってたんだけど、それは子..
    Ez-style
    Ez-style 2025/01/16
    この夫が「コスパとリスク回避のみを考えたら配偶者は不要」という真理に気が付くまであと少し。子供がいなくても配偶者のメンタルが不調になることはいくらでもある。更年期障害とか。
  • 2023年3月に自動車製造の女性ライン工として働いていた増田のその後

    どうもお久しぶりです。 2023年3月に『自動車製造業に勤めて10年経ったが女性が主ラインの主力にはならない』というエントリを投稿した者です。 以前のエントリで言及していた通りに私へ対して異動があり、そして2023年3月当時と比較して自動車業界全体の動向へ変化が起きているので、私のその後の報告をしつつ様々なことを筆が乗るままに書いていこうかな?なんて思っています。 まず、現在の私は完全にオフィスワークという働き方になっています。 新社会人で女でありながら工場勤務を志向したとき、将来の自分はオフィスワークになるだなんてまったく予想をしていませんでした。 工場勤務のキャリアの中で自身が勤める会社のキャリアステップにはライン工からオフィスワークへ移行するキャリアが存在していることへ気付き、そしてそれは女性従業員が選びがちなキャリアであることを知りました。 中にはこのステップをいわゆるマミー・トラ

    2023年3月に自動車製造の女性ライン工として働いていた増田のその後
    Ez-style
    Ez-style 2025/01/11
    職種問わず人手不足だし、社外から補充するより忠誠心高そうなので会社としてもメリットありそう。能力?大差ないから。
  • バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品買ったけど流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかった→本当に「一生」使えた物はなんだろうか

    ジロウ @jiro6663 バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品を買うのが流行ったけど、でも服なんかは結局どれだけ質が良くても流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかったんだよな。あの頃の「一生モノ」で当に「一生」使えたのはなんだろう。時計とかかな。女の人は鞄もだろうか 2024-12-13 19:51:00

    バブルの頃に「一生モノ」という言葉が流行ってバカ高いブランド品買ったけど流行り廃りが顕著だから「一生」なんて使えなかった→本当に「一生」使えた物はなんだろうか
    Ez-style
    Ez-style 2024/12/16
    一人暮らしを始めたときに祖母から贈られたシングルベッドは30年経ったけどまだ問題無く使ってる。羽毛布団はややへたってる気もするけどまだいける。衣類はそもそも体型が。。。
  • 婚活してたけどまともな男性がいない

    高校から付き合ってた元カレが転職してからDVとモラハラするようになり、29歳で別れて婚活を始めた。 友達友達マッチングアプリ結婚したと聞いて同じアプリをやってみたけど出会う人みんなどこかおかしい。 ちなみに相手に求める条件は1歳年下〜10歳年上、年収400万以上、離婚歴あってもいいけど子供はいない、タバコ吸わない、できればインドア派(アウトドアな趣味があってもいいけど一緒にやりたくない) 身嗜みに気を使っていれば顔、体型、身長は気にしない。 そんなに理想高くないと思ってたからすぐ相手見つかると思ってたけど私の考えが甘かった。 1人目 ・初対面でいきなりコート脱がされて服にダメ出ししてきたけどそういう人はバキ童みたいな格好 ・お互い傘持ってるのに相合傘しようとする ・ファミレスに連れて行かれた ・「痩せてますね。体重何キロですか?」と聞いてきた(152cm43.5kgの普通体型) ・

    婚活してたけどまともな男性がいない
    Ez-style
    Ez-style 2024/12/12
    マッチングアプリのプロフィールで「アニメ好き」を書いてる男性を選ぶのは止めた方が。。。「世間的に見てダメダメな自分でも受け入れてくれる人」を探している人たちなので。もしくはとんでもなく世界が狭い人。
  • 「20年も供にした同志を保健所に連れていけるわけないだろ」彼女と別れた理由が飼い猫を保健所に連れて行ってだった話

    IMO-KENPI🍠ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬ @imokenpi_mwam 彼女と別れた理由に 飼っているを保健所に連れていって。 処分して。 と言われたら、一気に気持ちが冷めてしまった これがきっかけで別れた。 こんなことで別れたの?って知り合いに言われたが、俺は間違っているんだろうか? 2024-11-30 11:03:20

    「20年も供にした同志を保健所に連れていけるわけないだろ」彼女と別れた理由が飼い猫を保健所に連れて行ってだった話
    Ez-style
    Ez-style 2024/12/02
    アクアリウムやってると割と死にまくるので、ペットは家族と言われてもな、との気分有り / 犬猫が死ぬほどキライな人はいるし、彼らに対する飼い主側の配慮不足もまああるよね。
  • これはいくらなんでも歴史修正し過ぎぃ 氷河期世代は、社会に出る1990年代の..

    これはいくらなんでも歴史修正し過ぎぃ 氷河期世代は、社会に出る1990年代の段階で十分、 女が結婚しない人生、子供を産まない人生も認められていた時代だよ 山口智子さんや小泉今日子さんが肯定的に見られていた時代だったよ。 多様性の欠片もなかったどころか、今よりも寧ろずっと多様性良いねの時代だった。 なのに突然少子化が叫ばれ出してバックフラッシュが起きたのは21世紀に入ってから。 だから敢えて結婚出産した人達は全員、自ら望んでその人生を選んだ事を無視してはいけないと思うよ。 氷河期世代の女性に子供を産まなかった人が多いのは、多様性どうこうじゃなくて純粋に経済問題だと思う この人は医者になれる上級国民だから理解出来ていないのか? 宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong 子供を欲しくなければ産まなくても人生全然いいと思う。 でも氷河期世代は、20代終わりに、30すぎて結婚

    これはいくらなんでも歴史修正し過ぎぃ 氷河期世代は、社会に出る1990年代の..
    Ez-style
    Ez-style 2024/06/25
    「負け犬の遠吠え」は、当時既に独身女性を負け犬という風潮が薄れてきたなかでのあえての自虐風タイトルなんだけど、誤解(誤読)されっぱなしで酒井順子もそれに乗ってたのですごく分かりにくい。
  • 追記です 今日1日だけで意外と多くの反応があってびびってる。 1人2人くら..

    追記です 今日1日だけで意外と多くの反応があってびびってる。 1人2人くらいに馬鹿だな可哀想だなと言われるのがオチだと思ってたんですが。 ・なんで結婚前に話し合わなかったか 少なからず子ども欲しいという話してたけど、いつも将来的にはねみたいな答えだった。どうもそのときはそこまで深く考えてなくて、私が真剣に欲しいというので真剣に考えたら生活が変わるし子供との接し方もわからないし怖いということらしい。 ・子ども欲しいなら遅い、若いうちに結婚しないと ・これから高齢出産(障害児リスク高い)だね そりゃそうだねと言うしかない。 ・別れた方がいい 多分別れないし、やはり別れたくない。真剣に子どもは拒否されたけど、不倫やDVのような不信感を抱くはなかった。怖いっていうのがとても伝わってきたし、怖いと言われた側って別れようってならないんだなと思った。 ちなみに旦那さんはバツイチでも既に子持ちでもなく初婚

    追記です 今日1日だけで意外と多くの反応があってびびってる。 1人2人くら..
    Ez-style
    Ez-style 2024/06/17
    収入が底辺ギリギリならともかく、ある程度余裕があるのに子供が生まれたくらいで生活が一変することを怖がるメンタリティが分からない。一人ならなんとかなるよ。カネと時間が死ぬほどかかる趣味に命を懸けてるん。
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    Ez-style
    Ez-style 2024/05/22
    祖母が他界したときに相続のために父が調べてたな。高祖母(祖父の祖母)まではたどれてたっけ。
  • 婚活の愚痴を書かせてほしい

    結婚相談所で活動している。男。39歳。 何が辛いか。お見合いで特に感じることだが「自分は選ぶ側」という姿勢が顕著な人が多い。「自分は選ぶ側」という言葉だけ聞けば正しく聞こえるかもしれない。自分が判断するという意味では実際正しい部分はある。でも、人間関係構築の段階でこの考え方でいられると正直きつい。婚活だって人間関係を作る場面だから。自分のパートナーになるであろう人を、まるで自分が王様かお姫様であるような立場で「選ぶ」なんて上から目線の考え方は僕から見ると「あなた何様ですか?」と思う。私だってあなたと同じように人格や感情を持っている同じ人間だ。格下だと思うのはあなたの自由だけど、傷つけるような言葉を投げかけたり、貶したり、公然とあざ笑って、人の心を傷つける権利はない。婚活だと少なくない金額がかかるので(相談所によるが入会金10万とか20万、さらに月額約1万円)、サービスを受ける側だと思ってる

    婚活の愚痴を書かせてほしい
    Ez-style
    Ez-style 2024/04/30
    相手を選ぼうとしている人たちはマシなんよ。それだけで上位30%じゃね。相当な割合がそもそも結婚したいのか分からない。正確には「自分を結婚したいと思わせてほしい」と思ってる。そういう人に付き合うのは無駄。
  • タイタニック研究家がとある乗客にまつわる誤解と謎を解き明かしていく話。沈みゆく船と共に最期を迎えた二人の紳士、グッゲンハイムとジリオ

    春野ユウ @haruno_yu_0617 タイタニック関連の調査/創作/雑多な話 🚢Titanic/movie & history 💙V.Giglio & B.Guggenheim(G&G) ⭐研究/創作置き場/仕事のご依頼もこちら→https://t.co/JZS4VpB9gm ⭐作品の感想や簡単な質問はマシュマロへ☺ marshmallow-qa.com/haruno_yu_0617… 春野ユウ @haruno_yu_0617 タイタニックオタクの私が、とある乗客にまつわる誤解と謎を解き明かしていく話。 なぜ誤った情報が広がったのか? その誤りを遺族はどう思っていたのか……? 当時の新聞、関係者の自伝や寄稿、手紙など頑張って収集し、漫画にまとめました。是非ご覧ください……! (全23P) #タイタニック号の日 pic.twitter.com/ygUe0ngBLe 2024-04-1

    タイタニック研究家がとある乗客にまつわる誤解と謎を解き明かしていく話。沈みゆく船と共に最期を迎えた二人の紳士、グッゲンハイムとジリオ
  • 幼稚園のときに親が離婚して母子家庭なんだけど 離婚した理由、「仕事で色..

    幼稚園のときに親が離婚して母子家庭なんだけど 離婚した理由、「仕事で色々あったから」ってずっと母親が言ってて、まあだからお父さんとは仲悪くないんだよ〜ってことになってた 大学入るまではたまーーーーに、年に一回ぐらいの感じで母・父・自分で会うときもあって 普通にご飯とかべて近況報告とかしてたから、離婚したのに仲悪くないんだなーって思ってた 父が仕事で失敗したから母が逃げたみたいな流れだと勝手に想像してて、ちょっとお父さん可哀想だなっていう気持ちもあった 実際は離婚について今まで何も聞けなかったんだけど なんか気まずいし こないだ母の友達に道端で会って、世間話してたら父親の話になって 「会社の女の子に手を出して職場におれんくなって喧嘩になった」って言ってた 何かの拍子にポロって そうなんですよね〜って自分も知ってた体で流したんだけど 脱力感がすごかった そんなバカみたいな理由で離婚したの?っ

    幼稚園のときに親が離婚して母子家庭なんだけど 離婚した理由、「仕事で色..
    Ez-style
    Ez-style 2024/04/15
    実はこの増田は母親が不倫相手とつくった子供で自分が父親と思っていた男性とは実は血縁関係が無い、だったらどういう反応するんだろうか。
  • 2023年度国家総合職教養区分(国総教養)合格体験記~合格者のメソッド~|エクストリーム帰寮運営の中の人

    2023年度国家公務員採用総合職試験(大卒程度試験)教養区分(以下「国総教養」)に合格しました.現段階では官僚になるつもりはありませんが,合格したのは嬉しいので,合格に至るまでの道中をここにまとめます.受験の参考にはならないと思います. 国総教養とは?国家公務員総合職,いわゆる「官僚」の採用試験には様々な試験区分があります.教養区分はそのうちのひとつです.ほかの区分と違って専門試験がないので,幅広い分野の人間が受験することができます.「官僚」というと文系のイメージがあるかもしれませんが,物理学を専攻しているわたしでも合格できたので,大学生ならだれでも受ける価値があると思います.友人に勧められて受けただけなのでこれ以上の詳しいことは知りません.詳細が知りたい人は人事院の公式サイトや伊〇塾の記事などを読んだら良いと思います. 受験に至る経緯わたしは京都大学熊野寮に住んでいます.寮ではここ数年国

    2023年度国家総合職教養区分(国総教養)合格体験記~合格者のメソッド~|エクストリーム帰寮運営の中の人
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/15
    ちょい前に話題になってた「毎日授業に出席する真面目な学生が就活失敗して云々」という話の裏返しだよね、これ。
  • 精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。

    「パパゲーノ」という言葉をご存じだろうか。 ひとつの人生観を表す言葉である。 人間、いつどこで不幸の渦に巻き込まれるかなんてわかったもんじゃないし、人生の「前提」なんて、あっという間に壊れた。 エリートだった。しかしある時崖から落ちるように崩れた。一度は持ち直したのに、再び不幸のどん底に叩き込まれた。 正直、生きていることに未練はない。それでもわたしは、日々息をしている。 限りなく普通っぽいわたし 「清水さんって、全く『そういうふう』には見えないですよね」。 よく、そう言われる。 「そういうふう」=「精神障害者」のことである。 まあ、障害と20年も付き合っているうちにこなれてきたというのもあるだろう。完治の見込みはない。「寛解」という落ち着いた状態のなかにいるだけのことだ。 「障害があっても希望を持って生きている人がいる」的な話をマスコミなんかで目にする。 そういう意味では、音楽という趣味

    精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。
    Ez-style
    Ez-style 2023/09/12
    京大卒って毎年2,500人いて、定年まで40年とすると10万人が仕事をしている。東大含めたら倍だし、早慶旧帝までいれたら100万人。自分が「無能なただの人」と認められないと、人生はつらい。
  • 鍵付きの冷蔵庫を目をひん剥き顔を真っ赤にし叩きつけて開けようとしてた食い尽くし系の旦那の姿をみて離婚を決めた : 続きが気になるまとめ

    2022年01月12日21:30 鍵付きの冷蔵庫を目をひん剥き顔を真っ赤にし叩きつけて開けようとしてたい尽くし系の旦那の姿をみて離婚を決めた カテゴリい尽くし Comment(5) 引用元:その神経がわからん!その39 57: 続きが気になるまとめ 18/01/30(火)08:40:36 ID:jd1旦那と離婚成立! 離婚原因は旦那によるおかず泥棒。 所謂い尽くし系ってやつかな。 しかもい尽くすのは何故かお弁当用のおかずのみという謎。 我が家ではお弁当のおかずを各自で作って、 作った物は誰の物かわからなくならないように名前の書いてあるタッパーに入れ、 それをお弁当のおかず専用ミニ冷蔵庫にしまうってシステムだから そこにあるのは勝手にべたらダメっていうのがわからないわけじゃない。 というかずっとそうやってきてて旦那もそのルールを守ってたのに 2年くらい前から突然おかず泥棒するように

    鍵付きの冷蔵庫を目をひん剥き顔を真っ赤にし叩きつけて開けようとしてた食い尽くし系の旦那の姿をみて離婚を決めた : 続きが気になるまとめ
    Ez-style
    Ez-style 2023/08/30
    なぜ各自で鍵付き冷蔵庫? / それはともかくこの手の話で、例えば常時一人で食べきれないほど大量に料理を用意してるとどうなるのか興味ある。旦那だけ茶碗じゃなくてラーメンどんぶりでご飯を出すとか。
  • またセーラー服おじいさんがいる…

    しかも現役JKより短いミニスカート。パンツが見えてるんだよ!!ちょっと認知症入ってるんだろうけど、どうにかならないのか? 出現場所は、駅、電車内、コンビニ、無印、街中など。頭も白髪で薄いし、たんなる女装なんだよな。 でももう名物というかみんな認知してるから、街に溶け込んでるまである。 追記 京都です。小林さんではないと思います。ヒゲは生えてなかった

    またセーラー服おじいさんがいる…
    Ez-style
    Ez-style 2023/08/23
    マツコ・デラックスはトランス女性じゃなくて女装好きの男性なので、同じカテゴリ。さて、何が違うんだろう。似合うための努力の有無?