タグ

2010年8月22日のブックマーク (6件)

  • 結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記

    一つ前のエントリで紹介した 堀井憲一郎氏のにはユニークな洞察が満載なのですが、中でも特におもしろかったのがこの話。 “80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった” 堀井氏は、「 80年代に女の子はお姫様になった」と指摘。 お姫様は王子様が現れて、自分のために完璧なクリスマスイブを用意してくれると期待します。 高級フレンチに最高級ワイン、後は五つ星ホテルのバーで生バンドの演奏を楽しみ、当然のように予約してあるお部屋にお泊まり、翌朝はルームサービス。プレゼントはティファニーの・・。 最初は(それでヤラせてもらえるならと)この流れについていこうとした男性陣も、数年ほど頑張った後、 90年代半ばにはついていけなくなります。 当然です。給与もあがらないのに続かない。 ここで女性は気がつくべきでした。こんなことをしてたら、彼氏なんてできない。結婚なんてできないと・・。 で

    結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記
    F-name
    F-name 2010/08/22
  • 駐車場案内板:高槻市、廃止検討 導入から10年、必要性の低下で /大阪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    高槻市中心部の主要道路沿いに整備されている駐車場案内板が、廃止となりそうだ。駐車待ち行列や駐車場を探して回る車を減らそうと導入したが、10年以上を経てカーナビが普及、コインパーキングも増加するなどして必要性が低下してきたという。更新期を迎えたのを機に、市と関係団体などで存否を検討。今年4月から休止して市民らの反応をみているが、問い合わせは電話での1件にとどまっている。 地図式のブロック案内板(縦横各3メートル)と文字式の個別案内板(縦2・6メートル、横1・4メートル)。ブロックは国道2カ所▽府道4カ所▽市道1カ所、個別は府道3カ所▽市道7カ所に設け、11の駐車場の「満車」「空車」や場所を色や文字、矢印で表示し98年4月にスタートした。道路管理者の国、府、市が各基数分を負担し、事業費は市と府で約3億円。市が管理してきた。 導入10年が近づき更新を検討したところ、ブロック案内板の地図を描き

    F-name
    F-name 2010/08/22
  • 岡崎市中央図書館事件の顛末?

    今年春に起きた岡崎市立中央図書館のシステムへのアクセスに関わる事件について、朝日新聞による追跡調査・取材に基づいた続報が出されたのに関連したツイートをまとめています。 朝日の記者の方のやりとりについては『岡崎市中央図書館 #librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月21日分)』 http://togetter.com/li/43777 の方が分かりやすいと思いますので、そちらも御覧ください。 その後『岡崎市中央図書館 librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月22・23日分)』 http://togetter.com/li/44259 もまとめられています。 私のTLに現れたツイートから自分のメモとしてまとめはじめました。 続きを読む

    岡崎市中央図書館事件の顛末?
    F-name
    F-name 2010/08/22
  • 「何もしないこと」を決断するとき - レジデント初期研修用資料

    「やれるだけのことはやった」状態とは、あらゆる可能性を探索し、試み たという意味であって、一つの方法を機械的に繰り返し、拡大し、結果とし て全ての資源を損耗しつくした、という状態とはちがう[18]。 これは明らか に判断の誤りなのに、しばしば満足げに総括される。 経験を積んだ術者は、「何もしないこと」もまた決断であることを知って いる[15]。その一方で、意志の不在が決断を放棄させた場合また決断であっ て、同じ「待ち」の決断であっても、意味あいは全く異なってくる[10]。 意志の不在は状況を確実に悪化させる。たとえそれがどのような決断で あっても、決断されることは、行動の根拠としてより望ましいと言える[10]。 何もしないで経過をみるときには、だから「何もしないことを決断する」 必要があって、状況を動かさないことを決断したのなら、その時にやってお くべきことがある。 視点を変える 「あのと

    F-name
    F-name 2010/08/22
  • 就活生の没個性化とWeb依存症候群とは

    はじめに 今や就活とWebを切り離すことはできない時代となりました。 しかし、このことが学生の没個性化を呼ぶ側面も出てきています。 その現状をまとめたこんな記事があります。 (第37回)【変わる人事編】大シューカツ時代の没個性。学生も企業もWeb依存症候群(東洋経済オンライン) 就活の現状を非常に的確に表現している記事ですので、必読です。稿では就活の実体験を通して、筆者が直面した課題を記します。 ●お子さま化、強迫観念でワンパターン化するシューカツ まず学生が「シューカツしなければならない」という強迫観念で行動するようになったように思える。 (中略) しかしその行動はワンパターン。全員がWebで情報に接し、一斉に行動する。 夏休みのインターンシップ、10月1日の就職ナビのオープン、プレエントリー、秋の合同説明会への参加、年を越しての格エントリー、企業セミナーへの参加、面接、内定とシュー

    就活生の没個性化とWeb依存症候群とは
    F-name
    F-name 2010/08/22
  • 『非正規の賃上げが増加、正規化・直雇用化も - 2010春闘共闘の制度諸要求前進』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 ※春闘共闘ニュース(第52号2010年8月19日付)を紹介します。 2010春闘・制度的諸要求獲得状況(最終集計) 非正規の賃上げ獲得組合が増加 国民春闘共闘委員会(全労連、純中立労組懇、地方共闘などで構成)はこのほど、2010年春闘における制度的諸要求(パート等待遇改善、企業内最賃、時短・休暇制度など)の獲得状況をまとめました。非正規労働者の賃上げを獲得した組合が前年より増加するなど、奮闘した結果が表れています。 最終集計には、22単産部会・2地方から報告が寄せられました。要求獲得組合は、のべ1,255組合となっています。 時給引上げ、正規化も 今年の諸要求獲得状況の第1の特徴は、パート等非正規労働者の賃上げを獲得した組合がのべ310組合に達し、前年(300組合)を上回

    F-name
    F-name 2010/08/22