タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/yohei (4)

  • 私が「はてな」をすごいと思う理由:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    はてなの知名度は低い 上のITmediaの記事によれば、はてなの近藤社長が「はてな」を誰も知らないことを認識して驚いた、とのことです。 確かにはてなの知名度が低い事を実感することは多いです。私がブログを書いているということを知っている友人に「有名なの?」と聞かれる事があります。それに対して「知名度低いよ。はてな界隈でも話題にならないし。」と答えると「はてなって何?」と聞かれます。他のオルタナブロガーの中でもはてなの存在を知らない人は少なくありません。(エンプラ系のITの世界ではすごい人でも、です。) でははてなはすごくないのでしょうか。私ははてなはすごいと考えています。それはインターネットの上に領土を築く事に成功しているからです。 インターネットは広い 今日ではインターネットはとても広大な空間になっています。日国内でも様々なサービスが開発されていますが、国境がないために海外からも多くのサ

    私が「はてな」をすごいと思う理由:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    F-name
    F-name 2009/01/28
  • 「得手に帆あげて」生きていきたい:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    辻さんのブログで自分のために働け!というキーワードが紹介されていました。著者の高橋裕二さんは田技研工業で人事関連のお仕事をされていたとのことで、ちょっと読んでみたくなりました。 というのも、自分も最近になって田宗一郎さんの書いた「得手に帆あげて」というを読み始めたからです。私が古で入手した文庫は1992年の第12刷です。単行の「得手に帆あげて」が最初に出たのが1977年6月とのことですので、私が生まれる前の話になります。 私が汗まみれになって働いていたから、田技研は成功したというのは、私にだけ通用する事であって、ほかの人には通用しない。 その人,その人によって、社長のやり方が違うのは当然である。 私は金をいじるのは不得手だから、人にやってもらう。 私は不得手なことはやらず、得手のことしかやらないことにしている。 人生は「得手に帆あげて」生きるのが最上だと信じているからである。

    「得手に帆あげて」生きていきたい:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • 余は如何にしてシステムアナリストとなりしか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    昨年システムアナリスト試験に合格して1年が経ちました。 受かる前と受かる後で特に大きな変化はありませんでしたが、ひとつあげるとすればこうしてオルタナティブ・ブログに参加するきっかけになったという事があります。それでも資格を取った事よりもブログを始めた事のほうがよほど得るものが大きかったように思います。そもそもシステムアナリストを受けようと思ったきっかけはどこにあったのか。思い出してみました。 (ここから先はただの自分語りです。受験に役立つHowToなどはありません) 大きく遡って高校生の時、自分はずいぶん理系寄りでした。図書館にはよく行きましたが、理工系の書籍を読むのが好きでした。ところが国語の教科書に載っていた夏目漱石の「私の個人主義」の抜粋版に興味を持ったことから、人文系のも読むようになりました。 その縁で高3の夏に新島襄という存在を知りました。私は同志社の卒業生ではありますが、今で

    余は如何にしてシステムアナリストとなりしか:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    F-name
    F-name 2007/12/20
    「資格試験はショートカットが効きません。」
  • 合コンに始まった2人は合コンに終わる:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    林さんが「合コンをしたいと思う職業ランキング」からわかるネットとリアルのつながりというエントリを書いておられました。IT業界の職業が入っているかな、いないだろうな、でもひょっとして、と思いながらチラっと見たらなんと『IT企業関連』が5位に入っていました。ベンチャー企業社長というのは8位としてランクインしていますので、これはいわゆるSEの事なのではないでしょうか。IT企業関連をシステムエンジニアに読み替えてみましょう。 医師 弁護士 芸能人 パイロット システムエンジニア いや、きっと違いますね。やっぱりmixiとかそういう会社のことなんじゃないかと思います……。 さて、『合コン』で思い出した格言があります。大学の時に友人から聞きました。 合コンに始まった2人は合コンに終わり、ナンパに始まった2人はナンパに終わる。長く付き合うなら「友達から」が一番だ。 <意味> 合コンに来て恋人を探すタイプ

    合コンに始まった2人は合コンに終わる:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    F-name
    F-name 2007/12/03
  • 1