タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (28)

  • 【完全主観】物欲の化身が今年、買ってよかったもの13選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGの二人いる社長のうちの一人、ゴウです。 早いもので2014年が終わりそうですが、今年も沢山のモノを買いあさりました。そんな俺(物欲の化身)が、2014年に買って良かったと心から思っているモノをご紹介して、今年一年のLIGブログの最後の記事とさせていただければと思っています。 それでは行ってみましょう! 完全主観の俺が2014年に買ってよかったモノまとめ! Mac book pro 13インチ Retinaモデル まずはこちら! MacBook Pro 13インチ Retinaモデル。 これまでiMac 27インチをメインに、MacBook Air 11インチをサブとして使っていたのですが、これを買ったことにより一台ですべての作業ができるようになりました。まじで個人的産業革命。もっと早くに買っておけばよかった。パワフルで早いし、Airの13インチと比べても殆ど重さ大きさに

    【完全主観】物欲の化身が今年、買ってよかったもの13選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。 さて、これからみなさんに、下記のそれぞれの文章を見比べていただきたいのですが、 A. ヒャッハー!汚物は消毒だ〜 B. ヒャッハー! 汚物は消毒だ〜 A. 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? B. 何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか? どちらがしっくりくる、あるいは、どちらに違和感がある、と思ったでしょうか。 A.とB.の文章の違いは、文末の「感嘆符(!)」「疑問符(?)」の後に全角空白(スペース)があるかないかです。 ほとんどの人はあまり注意して見てはいないと思うのですが、じつはこの表記ルールはメディアによってさまざまです。絶対に全角スペースを空けているメディアもあれば、そうでないメディアもあります。 では、一体どちらが正式なのでしょうか。そもそも、明確な基準はあるのでし

    感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 知らないと怖い!Webディレクターが制作サイトのSEOで“大失敗”しないためのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ヴォラーレという会社でSEOコンサルタントをやっているじつかわです。 SEOコンサルをする中でさまざまなWebディレクターさんと一緒に仕事をさせていただいてきたのですが、やはりみなさん、SEOの領域まで手を出したくても出せない、というのが実情のようです。SEOをきちんとおさえたサイト構築をできる方には数えるほどしか出会ったことがありません。 しかし、外部リンクによるSEOで成功するのが難しくなっているなか、SEOを成功させるためには内部SEOをどこまでできるか、サイト構築時にいかにSEOを組み込んでいけるか、というのが非常に重要になってきます(※)。 SEOは他の広告手段とは違って、サイトそのものを検索エンジンに評価してもらうという取り組みですから、どのような企画・設計でサイトを構築するか / その際にちゃんとSEOを押さえられているか、によって大きな差がつきます。すなわち、S

    知らないと怖い!Webディレクターが制作サイトのSEOで“大失敗”しないためのポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Web/IT勉強会・セミナー・イベントがサクッと探せるサービス6選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは!LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 Web業界の会社に勤めていると、日進月歩の新しい知識や技術を習得することが大切だと気づかされることが多いです。 僕も技術者の端くれですから、1日32時間くらいは当然勉強しているんですが、一番の楽しみはいろいろな場所で開かれている勉強会・セミナーに行くことだったりします。 勉強会に行くとその道のプロに教えてもらえますし、仲間もできてモチベーションが上がりますよね。 そこで今回は、そんな勉強会を探すのにうってつけのWebサービスをご紹介させていただきます! IT/Web業界を中心に勉強会・セミナー・イベントが探せるWebサービス6選 connpass -人をつなぐ IT勉強会・イベント支援サイト- http://connpass.com/ connpassはキャッチコピーの通りIT・Webのセミナー、勉強会

    Web/IT勉強会・セミナー・イベントがサクッと探せるサービス6選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【例文あり】電話対応のマナーを手順に沿って解説!上手くなる方法も | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    チャットツールが流行したことにより、電話をする機会が少なくなりました。そのため、会社での電話応対に不安を抱いている人も多いのではないでしょうか。 今回は、あまり電話応対したことがない若手社員に向けて電話応対に関するビジネスマナーを手順ごとに解説します。また、上手くなる方法も紹介していますので、電話応対に不安がある方はぜひご覧ください。 ※編集部注:この記事は2022年6月に更新しました。 【重要】電話応対のマナーの基礎と心構え 会社の代表として応答する 電話応対の心構え 自分は「会社の代表」と意識する 電話応対をするときは会社の代表という意識で臨みましょう。電話相手にとっては、電話応対をする側が、経験が少ない新人社員とはわかりません。電話応対の印象が、その会社の印象になるので、マナーをしっかりと守りましょう。 「もしもし」はNG 電話にでたときの第一声 「お電話ありがとうございます。株式会

    【例文あり】電話対応のマナーを手順に沿って解説!上手くなる方法も | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • LIGに勤めて半年で長野に左遷され、ゲストハウスをやることになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    『あ、はい。読んでいただいてたんですね』 【求人】人手が足りてません… LIGでは編集者を募集しています【採用】 『あの記事評判良くて、8名の応募、2名の採用ができました』 『1名の採用枠だったのに2名も採用しちゃったから、余ってるよね、人』 『ところで、俺が長野でゲストハウスはじめたの知ってる?』 『はい!野尻湖に作ったんですよね。あれメッチャ行ってみたいっす!』 『悪いんだけど堀田、来週からそこ勤務ね』 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 『いやいやいやいや、ゴウさ〜んwww』 『え……』 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ こうして僕は左遷された…。 新卒から4年間勤めた介護職を辞め、あこがれのLIGに入社して半年。 インターネットの世界で戦いたい。自分を成長させたい。そういう想いでLIGに入社しました。 確かに、この半年間で、期待に見合った結果は出せなかったと思います。 そもそも、

    LIGに勤めて半年で長野に左遷され、ゲストハウスをやることになりました。本当にありがとうございました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    F-name
    F-name 2014/06/18
  • 登録不要で無料のWebサイト分析ツールとサービス8選! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、株式会社LIG 執行役員の寺倉と申します。 自社サイトの分析、競合他社、類似サイトの発掘と分析は、KPI設定や改修、WEB戦略を立てる上で非常に重要です。 今回は登録不要、かつ無料で使えるサイト分析ツールとサービスを8つほどまとめてみました。これが誰かのお役に立てば幸いです。 株式会社LIGとは 2007年設立、東京都台東区発のWeb制作会社。年間150サイトリリース、毎年複数のWebデザインアワードを受賞。Web制作だけでなく、月間200万PVのWebメディア「LIGブログ」で培ったマーケティングのノウハウを生かした企画力、複数の海外拠点を生かしたシステム開発力も強み。 👉Web制作実績 お問い合わせはこちら マジで使える無料のWebサイト分析ツール&サービス8選 類似サイト検索:Google(コマンド検索) https://www.google.co.jp/ 類似サイトを

    登録不要で無料のWebサイト分析ツールとサービス8選! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。5月から自転車通勤を始めたライターのあだちです。 とても気持ちいいですよ! ところで、皆さんは「話がわかりやすい」と言われたことはありますか? 会議然り、報告然り、「話がわかりやすい」ということには、さまざまなメリットがあります。 一方、「ものすごく話のわかりにくい人」がいるのも事実です。何を言っているのかわからなかったり、何度聞き返しても要領が得られなかったりと、コミュニケーションの難しさを痛感してしまうようなときもあります。 この二者の差は一体どのようなところにあるのでしょう。そこで今回は、かつて私がコンサルティング会社で働いているときに教わった、「話のわかりやすい人と、わかりにくい人の違い」を8つにまとめてご紹介したいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ 「話がわかりやすい人」と「わかりにくい人」の違い8か条 1

    上手な話し方とは?話がわかりやすい人とわかりにくい人の違い8か条 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんどうも〜こんにちはぁ! 日々レベルアップを目指してWebを学んでおりますライターの、のび太です。 以前「Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個」という記事を書かせていただいたのですが、予想以上に好評で驚きました。お役に立てて光栄です! そのときご紹介したブログの他にも、まだまだ有益で素晴らしい国内ブログはたくさんあります。そこで今回は、「やばい! マジで有益すぎる! ありがてぇ!」と感じたブログを、制作系とSEO系とに分けて、計10個ほどご紹介したいと思います。 今まで知らなかったという人は、ぜひこの機会にRSS購読を! 制作系 以下7ブログが、デザイン、コーディング、CMSなど制作系の内容になります。 NxWorld http://www.nxworld.net/ どの記事もシンプルかつ丁寧な説明で非常にわかりやすいです。特にWordPressカスタマイズ系の

    Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 永久保存版!デジタル一眼レフ初心者のためのカメラ用語辞典 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。みなさま、連休はどこかにお出掛けしましたか? 7年振りの海外旅行で張り切り、自前のデジタル一眼レフを持って行ったのに、バッテリーを忘れて結局iPhoneで撮影していたライターのemiです。 iPhoneでも充分キレイな写真が撮れるけど、最近流行りのデジタル一眼レフも使ってみたい!という方のお役に立つように、今回はよく使うカメラ用語をまとめてみました。「これ、どういう意味だっけ?」と思ったとき、ぜひ参考にしてください。 それでは、はじめます。 ア行 アウトフォーカス 絞りを調節することで、画面の中にあえてピントを外してぼかした部分を入れること。ピンぼけとは違います。 例えば、人物の撮影でバックをぼかして際立たせるなどは、LIGブログでもよく取り入れている手法だと思います。 こういうことですね。 赤目現象(あかめげんしょう) フラッシュを使って写真を撮影したとき、人物などの目が赤く

    永久保存版!デジタル一眼レフ初心者のためのカメラ用語辞典 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    F-name
    F-name 2014/05/17
  • ネットで英語力向上!無料で他言語が勉強できる学習サイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    旅するライターえいちです。Hello, Bon jour, Merhaba, 你好, नमस्कार ! 私は大学時代に英語を、西アフリカ滞在時にフランス語を、発音が可愛いからトルコ語を、と他言語をあっちこっちかじることが趣味のようになっています。(もちろん、手を出し過ぎている感は否めないのですけども…) さて、ついに欧米だけでなくASEAN諸国からの旅行者に対しても日入国のビザが免除・緩和されるようになりました。 もう何年も言われている「グローバル化」 の波はひたひたと私たちの足下までやって来ています。すぐに思い浮かぶのはビジネスで他言語を使う可能性ですが、生活そのものに他言語が関わるシーンはこれからも増えていくでしょう。 そこで今回は、段階別、他言語を学ぶ上で役に立つオンライン上のサイトをご紹介したいと思います。 わざわざ高い教材を買わなくても、工夫次第で効率よく学習ができるシステム

    ネットで英語力向上!無料で他言語が勉強できる学習サイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 初心者デザイナーにオススメ!アイディアの集め方とその活用方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの佐藤タカアキ(@sato_tkaaki)です。 突然ですが、柔らかいものは脳に快感を与えて、緊張を緩める効果があるって知っていますか? 脳がリラックスすることにより、様々なアイディアが生まれるのだそうです。 日々の業務でアイディアに詰まってしまう時もありますよね。 そういう時はほっぺたを触ってリラックス…しても出ません、そんなんじゃ。 そこで今回は、デザイナーにオススメしたいアイディアの集め方とその活用方法をご紹介します。 なぜアイディアが浮かばないのか? そもそも、どうしてアイディアが浮かばないのでしょうか。 感性が豊かじゃないから?暇さえあればいやらしい妄想ばかりしちゃってるから?ちがいます。 それは経験や知識など、そもそも持っている武器が少ないからではないでしょうか。 ここで再確認しておきたいのは、ゼロから生まれるアイディアは存在しないということ。 アイディア

    初心者デザイナーにオススメ!アイディアの集め方とその活用方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 他人の知識から学びとれ!Webディレクターに役立つ厳選スライド資料まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    勉強欲が強いディレクターの鮫島です。 普段みなさんは知識を得るためにどのような勉強をしていますか?? を読んだり、セミナーに行ったり、Facebookのタイムラインに流れてくる技術系の記事を見たりすることが多いかと思います。 私も大体そうなのですが、最近それ以外にも勉強する方法を模索しています。 その中の1つとして、ちょこちょこ目に付くオンラインの「スライド資料」がとても分かりやすくて、ちょっとした合間に勉強できます。そこで、私が最近見た中でも、見やすくて勉強になったスライドをいくつかご紹介します。 ちなみに、オンラインのスライド資料サービスについては、過去にディレクターの勢古口が「より美しいプレゼン資料を共有しよう。オンラインプレゼンツール7選」でまとめていますので、ご興味あればこちらもご一読ください。 ディレクター向けのスライド資料まとめ IAシンキングによるモバイル再設計 内容 I

    他人の知識から学びとれ!Webディレクターに役立つ厳選スライド資料まとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    どうも〜こんにちはぁ! Web制作者として日々勉強中でありますライターの、のび太です。 先日「Webが学べる海外サイト10選」をご紹介させていただきましたが、もちろん国内サイトでも、Webに関してガッツリ学べる有益なブログはたくさんあります。 国内サイトでは、およそ80ぐらいのWeb系ブログをRSS購読させてもらっていますが、今回はその中でも厳選に厳選しまくった「これはWeb屋なら絶対必須でしょ! もはやお金取られてもいいレベルや!」って感じた10個をみなさんにシェアしたいと思います。 また、大変恐縮ながら、個人的にベスト3だと思った記事(特に有益だと思った記事)も一緒にご紹介させていただきます。 【こちらもおすすめ】 ☞ Web制作者がマジで学べる国内ブログ厳選10個【制作+SEO対策編】 Webクリエイターボックス http://www.webcreatorbox.com/ あまりにも

    Web制作初心者がマジで学べるおすすめ国内ブログ厳選10個 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 広報の仕事についてと中小企業にこそ広報担当が必要な3つの理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちはみなさま、ライターのコマツです。 さっそくですが、あなたの会社には広報担当者が在籍していますか? 大企業では当たり前のように存在する広報部や広報担当者ですが、中小企業ではその存在が確立されてないところがまだまだ多いようです。 かく言う私はかつて、前職である中小企業(ちょこっと有名な洋菓子店)に広報を新設し、自社製品の認知度を大きく高めた経験があり、広報担当がいない会社は多くのチャンスを逃していると感じています。 今回は、私が広報担当者として社内で実際におこなって手ごたえを感じた事例を交えつつ、企業に広報が必要な理由を3つにまとめてみます。 そもそも広報って何?どんなことをするの? 題に入る前に、「そもそも広報って何どんな仕事?」と思っていらっしゃる人が多いと思うので、そのあたりをご紹介しておきます。なんて言いながら、実のところ自分でも「広報の仕事はこれだー!」と断言することがで

    広報の仕事についてと中小企業にこそ広報担当が必要な3つの理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • レスポンシブデザインを制作するなら頭に入れておくべき基本事項7つ | 株式会社LIG

    どうも〜こんにちはぁ! 最近レスポンシブなサイトを作ることが多いライターの、のび太です。 モバイル、タブレットユーザーが最近どんどん増えてきているので、Web制作者にとってレスポンシブなサイトが作れるってことが必須になるんじゃないかなぁ〜って感じますね。 レスポンシブデザインを制作するときに意識しなきゃいけないことはいろいろありますが、今回は「これはぜったいに知っておきたいよね!」って感じた基的なことを7つご紹介させていただきたいと思います。 レスポンシブデザインを制作するときに意識しておきたい基項目7つ 1. 画像の代わりになるべくCSSで表現すべし レスポンシブデザインで画像を使うと、モバイル端末ではPCに比べて回線速度が遅いため、読み込み時間が余計にかかってしまいます。 そのため、画像ではなくCSSで表現可能なものはどんどん代替していったほうがいいと思います。 立体ボタンや矢印だ

    レスポンシブデザインを制作するなら頭に入れておくべき基本事項7つ | 株式会社LIG
  • 今年絶対おさえておきたいフラットデザインのまとめ | 株式会社LIG

    こんにちは。ライターの内藤です。 恥ずかしながら、最近になって「フラットデザイン」を意識しはじめました。 装飾を最小限におさえることによって、特定のメッセージや製品、アイデアを直球勝負で伝えるデザイン。 フラットデザインは、もともとスマートフォンの小さな画面でシンプルに見せるものから派生したのだと思われますが、Windows8やGoogleの新デザインがきっかけとなって一躍注目を浴びるようになったようです。 もう知っている方も、まだ知らない方もいらっしゃると思いますので、目次のお好きなところから読んでください。 最初から全部読まなくても大丈夫です! フラットデザインとは まずはどんなものか、百聞は一見にしかず、サンプルを見てみましょう。 フラットデザインの例 http://builtbybuffalo.com/ http://www.squarespace.com/templates/ ※

    今年絶対おさえておきたいフラットデザインのまとめ | 株式会社LIG
    F-name
    F-name 2013/05/20
  • ライターなら取材がうまくなろう!プロがまとめる取材のコツ10 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。子煩悩ライターのイワタテです。 連日夜な夜な原稿と格闘していますが、2歳半の愛娘が隣で『ドラえもん6巻』を音読しています。どうやらパパと一緒に寝たいよアピールのようですが、自分の口では『パパと寝たいよぅ』と言わないところが、いじらしく愛らしい。 さて、自分で言うのも何ですが、僕は取材がウマイと言われます。文章がウマイは年に1回言われれば良い方ですが、取材がウマイは年に5回くらい言われます。そこで今回は調子に乗って、取材がウマくなる10のコツをご紹介したいと思います。 なお、取材といってもその対象は芸能人、文化人、学生……と様々ですが、今回は表記上、企業に所属する方へのインタビュー取材に統一させていただきました。 おそらく、ライター仕事で一番多いのは、企業取材だと思われるためです。他の取材対象がメインという方も、基は同じですので、適時脳内変換してお読みください。 取材のコツ1:

    ライターなら取材がうまくなろう!プロがまとめる取材のコツ10 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    F-name
    F-name 2013/05/16
    就職面接にも役立ちそうな。
  • DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先日、高円寺のワーキングスペース「こけむさズ」さんで勉強会があると聞いて行ってまいりました。 講師は「神速Photoshop」の著者の一人・石嶋さんで、フォトショを使って、わりとぽっちゃりな人をかなりすっきりにするテクや、ガサガサの残念肌をツルツルの潤い肌にするテクなどを教わってきました。 「カワイイはつくれる!」ということを実感いたしました。 そこで教えてもらった中でも、 「DreamweaverとPhotoshopを連動させて超効率的にスライス&タグに埋め込むテク」がすごかったので、ご紹介させていただきます。 これを使うと、 とにかく早い 後からデザイン修正が発生した際、直すのが楽 シャドウがある画像でも正確に切り取れる などのメリットが!フォトショでもFW並か、それ以上に楽ができると思います。 そ

    DreamweaverとPhotoshopを使い、神速でスライスする方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    F-name
    F-name 2013/05/10
  • Photoshopで人物の髪の毛を「境界線の調整」を使って簡単に切り抜く方法 | ページ 2 / 3 | 東京上野のWeb制作会社LIG

    こんにちは、デザイナー兼フォトグラファーのおまめ (@omame_creator) です。 今回はPhotoshopで写真を切り抜く方法、髪の毛のような細かいものをきれいに切り抜く方法、背景と馴染ませる方法を解説します。 どれも私が試して一番短い時間で簡単にできた方法なので、ぜひ試してみてください! 独学でつまずいていませんか? Photoshopの使い方を効率的に学びたい、プロのデザイナーに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました 「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法 髪の毛を目立たせるため、強めになびかせた

    Photoshopで人物の髪の毛を「境界線の調整」を使って簡単に切り抜く方法 | ページ 2 / 3 | 東京上野のWeb制作会社LIG
    F-name
    F-name 2013/05/07