タグ

cに関するF-nameのブックマーク (54)

  • C言語プログラミング能力認定試験・Java™プログラミング能力認定試験 | 資格検定のサーティファイ│あなたのスキルアップを応援します||資格検定のサーティファイ|あなたのスキルアップを応援します|

    「C言語プログラミング能力認定試験」 「Java™プログラミング能力認定」は プログラミング言語の基礎知識を測定する試験です。 保有スキルのレベルに合わせた3段階の認定基準を設けることにより、 これから新たにプログラミングの学習を始める方から、現在プログラマやシステム・エンジニアとして 既に活躍されている高度 IT 技術者の方まで、幅広い皆様から受験いただいています。 1 初学者から、ビジネスシーンで活躍できる プログラマまで、幅広いスキルを測定する これからプログラミングを学び始める方を対象とした「3級」から、システムエンジニアやプログラマ向けの、仕様変更に対応して実際にコーディング・コンパイル・デバッグを行う「1級」まで、実践的なスキルを測定する認定試験として、IT業界でも高く評価されています。

    F-name
    F-name 2009/02/23
    C言語プログラミング能力認定試験のページ。
  • Borland C++ Compiler 5.5 - FAQ

    Borland C++ Compiler 5.5 - FAQ 投稿者:: Hitoshi Fujii 概要: Borland C++ Complierに関する一般的な質問と回答を掲載します。この記事は、www.borland.co.jpに掲載されていた内容を転載したものです。 A. C++BuilderやVisual C++では、[スタート]メニューに登録されているメニュー項目を選んだり、デスクトップに表示されているアイコンを使って起動し、編集・コンパイル・デバッグなどの作業を統合した「開発環境」を使います。これに対して、BCC55は、コマンドラインツールと呼ばれる機能のみを提供しています。 コマンドラインとは、Windows 9xの[スタート]メニューから[プログラム]→[MS-DOS]プロンプト(NT 4.0では[コマンドプロンプト]、Windows 2000では[アクセサリ]→[コマ

    F-name
    F-name 2009/02/16
  • Cプログラミング入門

    C言語は,世界中のソフトウエア開発で利用されいてるプログラミング言語です。OS,業務アプリケーションからゲームまで,多くのソフトウエアがC言語によってプログラミングされています。C言語を学習することは,ソフトウエア開発のイロハを学ぶことでもあるのです。そこでPart1ではフリーのコンパイラを使った初歩を,Part2~5ではCプログラミングの基を,Part6と7でC言語の特徴とも言えるポインタと構造体について解説します。 Part1 コンパイラのインストールから始めるCプログラミング Part2 変数の性質を理解する Part3 制御構文を学ぶ Part4 変数のスコープをアドレスを使って理解する Part5 配列を扱えるようになる Part6 ポインタで文字列を扱う Part7 構造体とは何か

    Cプログラミング入門
  • 連載 よくわかるC言語----目次:ITpro

    この連載に目を止め,「読んでみようか」と思ってくれた皆さんは,これまで,どんなプログラム言語の経験があるでしょうか? 「JavaScriptなどのWeb系のスクリプト言語はよく使う」,「Visual BasicやJavaでアプリケーションを作っているのだけど,基を確認したくて…」,あるいは「連載1回目だし,これからプログラミングを学びたい」など,いろいろな方がいらっしゃると思います。 連載は,「C言語」というプログラミング言語の“定番”を通して,あらゆるプログラミングに共通する基礎となる部分を,じっくり解説していきます。初心者の方はもちろん,プログラミング経験のある方も自分の知識を再確認するのにきっと役立つと思います。 ・第1回 もう一度,C言語から始めよう ・第2回 変数の性質を理解しよう ・第3回 制御構文がわかればプログラムの「流れ」がわかる ・第4回 変数のスコープをアドレスを

    連載 よくわかるC言語----目次:ITpro
  • 計算物理のためのC/C++言語入門

    Last revised on May 25, 2000 UNIX & XWindow 環境における C/C++プログラミング言語の基礎とその計算物理への応用を解説します。 このホームページの古い版の偽ミラーサイトが存在するのでご注意ください。 物のサイトは http://www-cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~naoki/CIPINTRO/ です。 前書き 推奨図書一覧 C言語とC++言語の基礎文法の初心者向け解説 (プログラム初心者を対象としたC/C++言語の入門です) 第1章 C言語とC++言語の役割 第2章 簡単な計算 第3章 ループで繰り返し計算 第4章 配列で大量データ処理 第5章 関数で計算の分担 第6章 文字列の操作 第7章 ファイルの操作 第8章 グラフィック(XWindow System利用者向け) 高校物理の計算例 (高校生を対象として初歩的な物

    F-name
    F-name 2009/02/09
    研究課題に。
  • http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297650/solved

  • 猫でもわかるプログラミング

    超初心者対象の、C/C++/C#プログラム教室です。 「Windows95/98/2000/XP使うだけには飽きた」「以前Cをやったことがあるが、ポインターでつまずいた」 「プログラムは、全く経験がない」「DOSのプログラムは、作れるがWindowsのプログラムは ちょっと・・・」という方のためのホーム・ページです。中級者以上の方、セミプロの方、 プロの方ご遠慮ください。Macユーザーの方も私の力不足のためお役に立てません。 Webmaster Yasutaka Kumei [How To Walk][画像が表示されない時は] [VC++6.0でうまくビルドできない時は] [リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)] [リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)] [メッセージ・ループ] [WinXP+VC++.netでコンパイルできない時は] [.netでパラメータ・

  • Always-PG プログラマ支援サイト

    F-name
    F-name 2009/02/09
    プログラマに必須の情報が満載。
  • C 標準関数逆引き辞典

  • 初心者のC言語

    since:2002.06.02 更新に手が回らずすみません。 ANSI規格でもいいよという方は 御覧ください。m(_ _)m

    F-name
    F-name 2009/02/09
    フローチャートがあるのが非常に助かります。
  • Part1 オープンソース/C言語に学ぶ「ソースコードの読み方」:ITpro

    「Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法」(毎日コミュニケーションズ発行,写真1)というがあります。私はこのの監訳者ですから,やや自画自賛になってしまいますが,ソースコードの読み方を主題にしたはほかにはあまりありません。技法からツール,データ構造,アーキテクチャ,さらには実際にコードを読んで利用する実例まで紹介している網羅的で良いだと思います。 このの「はじめに」で「達人プログラマー」として知られるDave Thomas氏は以下のように書いています。 他人の作品を読まなかった偉大な作家,他人の筆づかいを研究しなかった偉大な画家,同僚の肩越しに技を盗まなかった腕のよい外科医,副操縦席で実地の経験を積まなかった767機長――果たして,そんな人たちが当にいるのでしょうか? たしかにその通りです。ソフトウエア以外の領域では修行することとはすなわち,他の人の

    Part1 オープンソース/C言語に学ぶ「ソースコードの読み方」:ITpro
  • Cプログラミングの秘訣

    特集 Cプログラミングの秘訣 最終更新: 2006-03-28 このテキストはC MAGAZINE 1992年4月号に掲載された原稿のオリジナルテキストを元にしてHTMLに変換したものです。掲載文章と細部が異なっていると思われます。また、気付いた個所をいくつか修正してあります。 当時はまだWindows 95もないような時代で、現在の状況から見ると違和感のある内容も結構あるかもしれませんが、時代背景を想像しながら補正しつつ読んでいただければ幸いです。 ※2006年3月28日追記: 何が原因か知りませんがこのページのアクセスが増えているそうなので、 HTML のおかしなところを修正しました。 文章の変更はありません。 なお、このサイト(表ページ)は現在休眠状態ですが、 裏ページ や 裏の裏ページ の方を、細々と更新していたりします。 目次 Part1 よいプログラムを書く条件 Part2 明

  • WisdomSoft

    WisdomSoft(旧) このサイトはすでに運用を停止しています。 新しいコンテンツはこちらをご覧ください ■Products■ 書籍 ソフトウェア 読C 読Java Javaアプリケーション作成講座 Windowsゲームプログラミング ゲームエンジン プログラミング C#ゲームプログラミング Cisqua Developers Network プログラミング システムとAPI C言語入門 C++入門 C#入門 D言語入門 Java言語入門 Objective-C入門 Lisp入門 Perl入門 PHP入門 アセンブリ言語入門 Win32 API入門 標準 Windows API コモンコントロール マルチメディア API Windows ソケット JavaAPI入門 AWT入門 Swing入門 ネットワーク入門 Microsoft .NET入門 DirectX入門 OpenGL入門

    F-name
    F-name 2009/02/01
    様々な言語の基本。
  • データ型のアラインメントとは何か,なぜ必要なのか?

    以前このサイトとブログに,何度かアラインメントに関する記事を書きました (サイト内関連ページ参照). そのせいか「アラインメント」で検索して来てくれる人が多いので, 過去の記事に加筆修正してこのページを新たに作成しました. 加筆した点は次のとおりです. アラインメントとメモリアクセス回数の関係をわかりやすくするため, (ほんの少し) 図を導入しました. 「データがアラインされていないとメモリアクセス回数が増える」 と言葉で説明しているサイトは多いのですが, 図で示しているところはまだ見たことありません. アラインされていないアドレスにデータを書き込む場合, 読み出しの場合以上にメモリアクセス回数がかかる可能性があることを追記しました. 以前は「複合データ型 (配列,構造体,共用体) のアラインメント」はほとんど自明のことだと思っていたので軽く流していましたが, 意外なことにこれを解説してい

  • noocyte のプログラミング研究室

    「生涯一プログラマ」志望の中年プログラマ noocyte (ヌーサイト) です. 主にプログラミングやアルゴリズムの話題と,自作フリーソフトを扱っています. 自分で考案したことを中心として,なるべくここにしかない情報を書くようにしています. よそに書いてあることは,そこを見ればすむことなので, わざわざここで同じことを書く気力が湧きません. (私はズボラなので.) 自分で考案したアルゴリズムやデータ構造を中心に解説します. メモリ管理 アラインメントの大きなメモリ領域を確保する方法 アラインメントの大きなメモリ領域を用いて, 高速かつメモリ効率の良い多数の集合を実現する方法 幾何学・CG のアルゴリズム集 3点の座標から簡単に角度と回転方向を求める.(2・3・N次元,外積を用いる方法) 多角形の面積,重心(図心),断面N次モーメントの公式と,向き (頂点列の回転方向) の判別方法 (Win

  • 整数型 - Wikipedia

    整数型(せいすうがた、英: integer type / integral type)は、コンピュータのプログラムなどのデータ型の1つまたは1群であり、整数を取り扱う。コンピュータで扱うもっとも単純な部類のデータ型のひとつである。C言語やJavaなどの多くのプログラミング言語では、整数型は固定長であり、その固定サイズで表現可能な範囲の、整数の有限な部分集合の要素を値とする型である。また多くの言語において、より大きな範囲の整数値を表現可能なデータ型を扱うことができる、標準あるいは第三者によるライブラリが提供されている。 パスカルによる機械式計算機などが数をその処理の対象としていたことを考えれば、計算機械の歴史において、整数を扱うことはコンピュータ以前からの存在である。 種類[編集] 精度[編集] コンピュータ上で実数を表現するためによく利用されるのは浮動小数点数だが、有限のビット幅で表現され

  • linuxのgccで、ごく簡単な奇数と偶数を判断するC言語のプログラムを書いてみたのですが、動作しません。 - #include<st... - Yahoo!知恵袋

    linuxのgccで、ごく簡単な奇数と偶数を判断するC言語のプログラムを書いてみたのですが、動作しません。 linuxのgccで、ごく簡単な奇数と偶数を判断するC言語のプログラムを書いてみたのですが、動作しません。 #include <stdio.h> int main(void){ int n; printf("数字をどうぞ"); scanf("%d",&n); if(n%2 == 1){ printf("これは奇数です"); } else{ printf("これは偶数です"); } return 0; } これでコンパイルしようとすると base.c: In function ‘main’: base.c:10: error: stray ‘\343’ in program base.c:10: error: stray ‘\200’ in program base.c:10: err

    linuxのgccで、ごく簡単な奇数と偶数を判断するC言語のプログラムを書いてみたのですが、動作しません。 - #include<st... - Yahoo!知恵袋
  • 整数値の桁数を求める - F-nameのブログ

    正の整数値の桁数を出すプログラムを書いたのはいいのだけれど、10までの値しかでない。型名をintからlong intに変更したが、結果は変わらず。ううみゅ。 #include int main(void) { long int num; long int dig; do { printf("非負の整数は?:"); scanf("%ld", &num); if (num < 0) puts("\a負の数や!"); } while (num < 0); dig = 0; do { num = num / 10; dig = dig + 1; } while (num > 0); printf("その数は%ld桁や!\n", dig); return (0); }

    整数値の桁数を求める - F-nameのブログ
  • C言語入門:Geekなぺーじ

    ここでは、C言語を使ったプログラミングを説明します。 このページは、プログラムを全く書いたことが無い初心者を対象としています。 各説明には出来るだけ短いサンプルコードを入れて、手元で動かしながら実感を持って勉強していただくというポリシーで各ページを書いています。 また、環境の準備を説明している部分では、まずはお金をかけずに無料でプログラムを書いたり動かしたりすることを前提に説明しています。 Windows環境でのC言語環境準備の説明ではcygwinを扱っていますが、ここで紹介しているサンプルコードは基的なものばかりなので、VisualStudioなどを使っても恐らくそのままコンパイルできると思います。 MacosXであれば、Developer Toolをインストールしてあれば大丈夫です。 このページにある内容が参考になれば幸いです。 内容が難しすぎる、理解できない場合にはお知らせいただけ

  • Amazon.co.jp: 基礎からわかるTCP/IPネットワ-ク実験プログラミング: Linux/FreeBSD対応: 村山公保: 本

    Amazon.co.jp: 基礎からわかるTCP/IPネットワ-ク実験プログラミング: Linux/FreeBSD対応: 村山公保: 本