タグ

2009年2月1日のブックマーク (96件)

  • C-C によるWin32API - APIサンプル集

    C/C++によるWin32API /* 2007/3/25 プログラムは4年ぐらい引退していましたが、復帰することになりましたので、リハビリとしてこのサンプル集を見直して再度、公開しました。見直す際にはWindowsXP+(Borland C++ Compiler 5.5とVisualC++5.0)で確認しました。このサンプル群は6年前に私がC/C++の勉強のために作成したものですが、なんせ「C/C++を勉強しはじめた4ヶ月程度のコーディング」のままなので仕事などで利用する際にはエラー処理やメモリ解放などきっちりとしたほうがよいところが多々あると思います。ですが、情報としてはそれなりに有益かとおもいますので、改変しながらつかってやってください。皆様のお役に立てれば幸いです。 一括ダウンロード:papy's softwarelibraryからダウンロード  */

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 近藤妥の C言語で始める Windowsプログラミング

    近藤妥の C言語で始める Windowsプログラミング ようこそ、Windowsプログラミングの世界へ ここでは、Windows上で動くアプリケーションを開発するもっとも原始的でもっともパワフルな方法の基礎を説明します。そう、WindowsのWIN32APIをC言語でダイレクトに用いる方法を説明するのです。 VBなどのRADツールがもてはやされる昨今、なぜC言語でWindowsプログラミングなのでしょうか?たしかに、VBなどのRADツールは、データベースとのやり取りをするユーザーインターフェースを作るのには十分です。また、MFCなどを用いる事により、高速なアプリケーションを容易に組むことは可能です。しかし、筆者の経験から極端な例を挙げると、ネットスケープナビゲーターのプラグインの開発には、いかなるRADツールやMFCなどのクラスライブラリーも役に立ちませんでした。つまり、R

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 猫でもわかるプログラミング

    超初心者対象の、C/C++/C#プログラム教室です。 「Windows95/98/2000/XP使うだけには飽きた」「以前Cをやったことがあるが、ポインターでつまずいた」 「プログラムは、全く経験がない」「DOSのプログラムは、作れるがWindowsのプログラムは ちょっと・・・」という方のためのホーム・ページです。中級者以上の方、セミプロの方、 プロの方ご遠慮ください。Macユーザーの方も私の力不足のためお役に立てません。 Webmaster Yasutaka Kumei [How To Walk][画像が表示されない時は] [VC++6.0でうまくビルドできない時は] [リソースがうまく表示されない時は(VC++6.0)] [リソースがうまく表示されない時は(VC++.net)] [メッセージ・ループ] [WinXP+VC++.netでコンパイルできない時は] [.netでパラメータ・

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • WisdomSoft

    WisdomSoft(旧) このサイトはすでに運用を停止しています。 新しいコンテンツはこちらをご覧ください ■Products■ 書籍 ソフトウェア 読C 読Java Javaアプリケーション作成講座 Windowsゲームプログラミング ゲームエンジン プログラミング C#ゲームプログラミング Cisqua Developers Network プログラミング システムとAPI C言語入門 C++入門 C#入門 D言語入門 Java言語入門 Objective-C入門 Lisp入門 Perl入門 PHP入門 アセンブリ言語入門 Win32 API入門 標準 Windows API コモンコントロール マルチメディア API Windows ソケット JavaAPI入門 AWT入門 Swing入門 ネットワーク入門 Microsoft .NET入門 DirectX入門 OpenGL入門

    F-name
    F-name 2009/02/01
    様々な言語の基本。
  • 目指せプログラマー!

    目指せプログラマー!にようこそ。 当サイトはこちらに引っ越しました。 お手数をおかけしますが、上記サイトへご移動くださいませ。

    F-name
    F-name 2009/02/01
    プログラミングのかなりの範囲を網羅。
  • fnami: Assembler

    アセンブラでの高速化 はじめに 共通/80286以前 80386以降 80486以降 Pentium PentiumPro以降 Pentium4 高速化の例 主な命令一覧 参考文献 はじめに アセンブリ言語でプログラムを書くということは、プログラムに最高の自由度と性能を与えるということである。アセンブリ言語ではコンピュータの持つ機能をすべて使えるので、高級言語では不可能だった処理が可能になるし、高級言語からは見えないCPUの機能を利用してプログラムを高速にしたり、プログラムを小さくしたりすることができる。特にインテルの8086とその後継プロセッサ(86系プロセッサ)の場合、アセンブリ言語で書き直すだけでプログラムが大幅に小さく、そして速くなることは多い。しかし、ただ単純にアセンブリ言語で書いただけでは、コンピュータはその来の力を発揮しているとは言い難い。コンピュータには、もっと速く実行す

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • HOW TO OPTIMIZE FOR THE PENTIUM PROCESSOR

    HOW TO OPTIMIZE FOR THE PENTIUM PROCESSOR (In Japanese) Original (in English): http://announce.com/agner/assem/assem.html Copyright (c) 1996, 1997 by Agner Fog. Last modified 1997-08-19. このページは、Agner Fogさんによる同名のマニュアルの、藤波順久による日語訳です。原文(英語)の著作権はAgner Fogさんにあります。また、日語訳中の「私」とは、Agner Fogさんのことです。原文は http://announce.com/agner/assem/assem.html を参照してください。 このページは、現在更新中であり、原文の古い版(1997-03-16)に基づいている章がいくつかありま

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: FizzBuzz x86 for バイナリアン

    昨日の続き。今日は息抜きに FizzBuzz.com (MS-DOS 16bit版) を作ってみました。 0000000 b4 02 bb 31 30 30 ed e8 2c 00 e8 29 00 e8 39 00 0000020 e8 23 00 e8 3e 00 e8 30 00 e8 1a 00 e8 17 00 e8 0000040 27 00 e8 2f 00 e8 0e 00 e8 1e 00 e8 08 00 e8 05 0000060 00 e8 13 00 eb d1 80 ff 30 74 04 88 fa cd 21 88 0000100 da cd 21 e8 28 00 c3 fe c5 b2 46 cd 21 b2 69 cd 0000120 21 e9 08 00 b2 42 cd 21 b2 75 cd 21 b2 7a cd 21 0000140 cd

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • x86系CPUのネイティブコードを解析する:CodeZine

    はじめに 今回はPC市場で一般的に採用される、x86系のCPUの機械語に迫ります。最新技術が次々と現れる昨今ですが、実はx86の規格はあまり目新しいものではありません。クロック周波数は上がるものの、機械語の形態は昔から引き継がれています。x86 CPUの種類 x86ネイティブコードを解読できるCPUには、下記のようなものが挙げられます(※AMD64を除く)。もはや説明はいりませんね。Intel Pentium 4Intel Pentium 3Intel Pentium 2Intel MMX PentiumIntel PentiumIntel 486/386AMD AthronAMD DuronAMD K-6  ここからは、32ビット以降のx86系 CPUに関する話題を扱っていきます。8ビットCPU、16ビットCPUに関するテクニックは出てきませんので、ご了承ください。

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 目指せプログラマー!

    目指せプログラマー!にようこそ。 当サイトはこちらに引っ越しました。 お手数をおかけしますが、上記サイトへご移動くださいませ。

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • introduction to x86-asm

    x86アセンブリ言語入門 昔に書いたのを発掘し, 若干手直しして出しました. 内容の古いところや間違ってるところがあればご指摘ください. 64bit環境についてはx64 アセンブリ言語プログラミングを参照してください. なおこのページではごく簡単なコードを書けるようになること, デバッグ時に知っておけばよいこともあるだろう程度の知識の取得を目指します. 高速化手法自体については触れません. レジスタについて 基用語 最初の一歩 Cとの連係 Cとの連係 その2 Cとの連係 その3 Windows DLL 少し応用 gasの場合は 実際に書くならこんなことも 簡易命令一覧

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 呼出規約 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "呼出規約" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年12月) 呼出規約(よびだしきやく)ないし呼出慣例(よびだしかんれい)(英: calling convention)は、コンピュータの命令セットアーキテクチャごとに取り決められるABIの一部で、サブルーチンが呼出される際に従わねばならない制限などの標準である。名前修飾について、データを渡す「実引数」、戻るべきアドレスである「リターンアドレス」、データを戻す「返戻値」などを、スタックなどに対してどのように格納するのか、また各レジスタを、呼び出し側とサブルーチンのどちらの側が

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • gccのx86インラインアセンブリに関して

    GCCでインラインアセンブリを使用 する方法と留意点等 for x86  (1999〜2006年10回改訂、2006年1月22日注意を追加、最終更新日2006年5月27日) 文: A. SAITOH <s-akira at users.sourceforge.net>  home ※システム名、CPU名は一般に開発会社の登録商標です。 以下の情報はあまり過度に信用しないで下さい。より正確な情報は、asやgccのinfoから得て下さい。 個々のプロセッサ命令の解説はここでは述べません。そのような技術資料は、インテルやAMDのウェブ サイトのdeveloper向けのページからpdf形式で入手できます。 以下の文及びプログラム例の運用結果に関して、筆者は一切責任を負いません。 参考文献 [0] D. Stancevic, K. Scheibler, J. Leto, Linux Assembly

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • oklab -

    最近ではコンピューター、ウェブ、モバイルでゲームを楽しめるようになりました。これらのゲームプログラミングについて学びましょう。 ゲームプログラミングの特徴 ゲームプログラミングは比較的新しいジャンルです。 ゲーム開発に使用される言語は、C#、C++JavaScriptSwiftRubyです。ゲームでは通常のアプリケーションと異なり複雑なビジュアルを操作するパフォーマンスと速度が要求されますので、プログラム言語もそれに特化している言語がおすすめです。 ゲームプログラミングは今後も人気の職種です。習得してステップアップを目指しましょう。 Oracle PLのプログラミング言語について学びましょう。 Oracle PLの特徴 SQL、T-SQLと同様にOracle PLもデータベースを処理するための言語です。違いとしてはOracle PLは世界最大のデータベースのひとつであるOracle

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Phidgets RFID開発キット インストールガイド on MacOSX

    最近ではコンピューター、ウェブ、モバイルでゲームを楽しめるようになりました。これらのゲームプログラミングについて学びましょう。 ゲームプログラミングの特徴 ゲームプログラミングは比較的新しいジャンルです。 ゲーム開発に使用される言語は、C#、C++JavaScriptSwiftRubyです。ゲームでは通常のアプリケーションと異なり複雑なビジュアルを操作するパフォーマンスと速度が要求されますので、プログラム言語もそれに特化している言語がおすすめです。 ゲームプログラミングは今後も人気の職種です。習得してステップアップを目指しましょう。 Oracle PLのプログラミング言語について学びましょう。 Oracle PLの特徴 SQL、T-SQLと同様にOracle PLもデータベースを処理するための言語です。違いとしてはOracle PLは世界最大のデータベースのひとつであるOracle

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Assembly Programming Linux - Linux でアセンブリプログラミング

    Linux でアセンブリプログラミング copyright (C) 2000,2001 Jun Mizutani (mizutani.jun@nifty.ne.jp)

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 最適化の為のアセンブラ入門

    現在、アセンブラを使わなければならないという状況はあまりありませんが、最適化をする場合はアセンブラを知っている方がなにかと有利です。特に、コンパイラの吐いたコードを吟味することはとても重要です。よってここでは、アセンブラコードを読む能力と、簡単なアセンブラコードを書く能力を身に付けることを目標とします。 この記事は Windows 上で VC++ を使う場合を想定して書いていますが、BCC でも殆ど同じですし、gcc でも少し書き方を変えれば使えます。Intel のプロセッサ上で動く Linux 等でも基的な部分は同じですし、命令セットの異なるプロセッサでも、基的な部分は役に立つと思います。ターゲットは Intel Pentium 系プロセッサです。 第0回 アセンブラってどういうもの? 第1回 代入と基的な演算 第2回 定数とメモリの扱い 第3回 レジスタについて 第4回 分岐命

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「アセンブリ言語の教科書」の原稿

    このテキストは、2005年7月にデータハウスから出版された「アセンブリ言語の教科書」の原稿をWEB用に修正したものです。WEB用に修正したといっても、誤植を直した程度であり、ほぼそのままの状態で公開しています。 現在でも「アセンブリ言語の教科書」は書店で売られており、一般に流通しているため、来ならば、出版社との契約上、このようにフリーでWEB上に公開することはできません。しかし、「アセンブリ言語の教科書」は、発売後すでに一年を過ぎようとしているにも関わらず、現在でも安定した売り上げを伸ばしており、当初の予想を超えて多くの方々に読んでいただけました。 よって、出版社に「書の値段が高くて、読みたくても買えない学生の方々や、まだ書の存在を知らない人たちのために、原稿の一部をWEB上にも公開できないだろうか」と、相談を持ちかけたところ、書に関わった編集者からも「原稿のすべては無理だが一部分

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • KENJI

    更新履歴 DNS拡張EDNS0の解析 Linuxカーネルをハッキングしてみよう Windowsシステムプログラミング Part 3 64ビット環境でのリバースエンジニアリング Windowsシステムプログラミング Part2 Windowsシステムプログラミング Part1 Contents インフォメーション 「TCP/IPの教科書」サポートページ 「アセンブリ言語の教科書」サポートページ 「ハッカー・プログラミング大全 攻撃編」サポートページ ブログ(はてな) BBS メール このサイトについて テキスト 暗号 詳解 RSA暗号化アルゴリズム 詳解 DES暗号化アルゴリズム crypt() アルゴリズム解析 MD5 メッセージダイジェストアルゴリズム crypt() アルゴリズム解析 (MD5バージョン) TCP/IP IP TCP UDP Header Format(IPv4) Ch

    F-name
    F-name 2009/02/01
    programming。
  • Wizard Bible

    Wizard Bibleは2018年4月22日24時に閉鎖しました。 投稿者や読者の皆様、これまでの間当にありがとうございました。 【2021年6月27日更新】 Wizard Bibleの設立から閉鎖までに至る過程を詳細に述べたが出ることになりました。 『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』執筆プロジェクト 興味のある方は是非読んでみてください。 Security Akademeiaに戻る

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • セキュリティアカデメイア

    4月の応募数は829件で、当選数は26件です。 当選したものは今月の抽選とは言い切れないので、単純に当選率を計れませんが、あえて計算すると3.1%になります。 3月に続けて高確率を維持しています。3%超ならかなり割がよ ...

    セキュリティアカデメイア
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • FrontPage - HackingWiki

    ハッキング Wiki † ハッキングの関連のあれこれについてまとめてみようと思っているwikiです。悪いことには使わないでください(たぶん使えないと思いますが)。 内容は少しずつ充実させていきたいと思っていますが、wikiの使い方はあまりわかっていないので事故で消えるかもしれません。 硬いので文体を「ですます」にしようと思います。 誰も編集しないので編集できないように戻しました。編集したい人はyamamoto at bogus.jp宛にメールするか、blogにでも書き込むか、電話でもしてください。。 ↑

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • http://mywiki.jp/sasac/%8C%A4%8B%86%94%5C%97%CD%82%F0%90L%82%CE%82%B7%95%FB%96@%82%F0%8Dl%82%A6%82%E9/

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • 第10代三重大学長ブログ ほんとうにこわ~い話~国立大学病院の経営問題~ - ある元地方大学長のつぼやき

    今日は、ほんとうにこわ~い話をしましょう。 この写真は1月29日に撮った写真です。ここに写っている方々は、東海北陸地方の国立大学の学長さんたちなんです。この写真が撮られた場所は、岐阜グランドホテル。国立大学協会(全国の国立大学長さんの集まり)の東海・北陸地区支部会議というのがあったんですね。この会議は、各大学で困っていることについて、お互いにいろいろと意見を交換をする場なんです。 こわ~い話といっても、残念ながらこの写真に幽霊が写っているとか、そんな話ではありません。 この会議でいろんな事が話しあわれたのですが、その中で、とってもこわ~い話があったんですね。 それは、ある大学の附属病院が約3億円の赤字となり、その補てんを大学部がしたというのです。3億円と言うと、病院ではあっという間にそのくらいの赤字を作ってしまうことがあるんですが、病院以外の学部や大学院にとっては、つぶれてしまいかねない

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 著作権ヤクザより厄介なパクリ厨がコンテンツをつぶす - rebamakiの日記

    著作者でもなんでもないやつらがなんかのパロディを見て著作権侵害だ!と騒ぎ立てる。お陰でパクリでもなんでもないもの作っているクリエイターが何かをモチーフにした作品さえも作ることが出来なくなっている。 元ネタのファンだろうがなんだろうが著作者以外は著作権侵害を訴えることはできない。 以前、韓国のメディアがスラム・ダンクのカットにNBLの写真のトレス疑惑を声高に批判していたが、全く持って迷惑な話。写真をそのままコピーのように印刷したらならいざ知らず、構図を真似るだけでもダメだというのであれば、漫画家の大半は著作権侵害だろうし、今後も漫画が作りにくくなる。 しかし、これは何も韓国メディアだけじゃなく日のキモオタもやっていることだ。クリエイターをバッシングしたいのか、自分のオタ度をひけらかしたいのか。ある作品を見たときに既存の作品に少しでも似ている部分を見つけたら鬼の首を取ったように「パクリだ!」

    著作権ヤクザより厄介なパクリ厨がコンテンツをつぶす - rebamakiの日記
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 中卒を大学院に入れたっていいじゃないか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    あるコミュニティの飲み会で、中卒の(高校を中退した方なのでそうなる)あるエンジニアの方に、ある大学の先生が「ぼくの研究室に来ないか」と声をかけていた。結局そのエンジニアの方は大学へ行くよりやりたいことがあるということで先生はすげなく袖にされていたのですが、FLOSSコミュニティではそういう話をときどき聞く。なので、世の中はもう、そういうことに、すっかり寛容になっていたのかと思うんですが、実はそういうわけでもまだなかったらしい。 いちおうはじめに断っておくが、私は野球選手としての桑田真澄のファンであった。偶然にも同じ年で、その頃は高校野球も真面目にみていて、彼がPL学園の1年生で背番号11だった頃からのファンである。そうしてその頃は巨人ファンでもあったので(関東の子どもというのは当時はそういうものであった)、ある時期までは熱烈なファンであった。そうして桑田のクレバーな投球はやはり見ていて面白

    中卒を大学院に入れたっていいじゃないか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    F-name
    F-name 2009/02/01
    大学院に入るのに、学位が大前提となる制度を疑うべきでは?早稲田や桑田の自由だと思う。
  • Firefox高速化の切り札「FasterFox」でブラウザ魔改造 | 教えて君.net

    Firefoxはもともとブラウザの中でもかなり高速な部類であるが、アドオンを使えば、さらに超高速なブラウザに改造できる。「FasterFoxLite」はFirefoxのネット接続速度を最大限引き出してくれるアドオン。今回は、カスタム設定で劇的に速くなる動作環境を作ってみる。 まずはパイプライン化を行うことで、通信のタイムラグがなくなり、描画が速くなる。メモリを大量に積んでいる人は、キャッシュ項目の設定でさらに高速化が行えるぞ。カスタム設定がよく分からない人は、標準で用意されているプリセットから選択してみよう。転送速度の高速化が終わったら、次はFirefox体の起動を早くしてみよう。ショートカットを少しいじるだけで、最初の起動が素早く行えるようになるぞ。 ■ Firefox超高速化設定 アドオン一覧より「FasterFoxLite」の設定を選択 「プリセット」で「カスタム」を選択しよう。詳

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • tandi-communications.net - このウェブサイトは販売用です! - ネット コミュニケーション 検索 プロモーション リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! tandi-communications.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、tandi-communications.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 労働にとって「女性」とは何か(1) - 葉っぱのBlog「終わりある日常」

    フリーターズフリー〈Vol.01〉よわいのはどっちだ。 作者: フリーターズフリー出版社/メーカー: フリーターズフリー発売日: 2007/06/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 36回この商品を含むブログ (31件) を見るフリーターズフリー vol.2 (2) 作者: 有限責任事業組合フリーターズフリー出版社/メーカー: 人文書院発売日: 2008/12/03メディア: 単行購入: 9人 クリック: 51回この商品を含むブログ (27件) を見る昨夜、ジュンク堂大阪店の三階喫茶室で『フリーターズフリー vol.02』の出版記念も兼ねて『労働にとって「女性」とは何かー家族・性・労働をめぐって』というテーマでトークセッションがありました。大阪天満橋にある「エル・ライブラリーに時たまお邪魔することもあるので、かようなテーマに関心を持ったのでしょうか。 最初に生田武志さんがか

    労働にとって「女性」とは何か(1) - 葉っぱのBlog「終わりある日常」
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「真実を公然と指摘された」2ちゃんねる、はてならがGoogle提訴 - bogusnews

    2ちゃんねるはてな、ミクシィら国内のインターネットサービス事業者ら数十社は1日、連名で検索サービス大手のGoogleに対し名誉毀損による損害賠償を求める訴えを起こした。検索にヒットした各社のサイトに不当なコメントを付け加えて表示し、名誉を傷つけたとの主張によるもの。賠償請求額は総額1000億円にものぼる。 Googleでは1月31日の深夜から2月1日にかけて、全検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」とのコメントがつくという不具合が発生。全世界の利用者を混乱させていた。2ちゃんねるはてならによる訴訟はこれに対するもので、 「うちのサイトを利用すると損害を被るという“真実”を公然と暴露された」 ことによる被害の補償を求めている。 来コンピュータを利用していると業務効率が向上したりクリエイティブな活動ができたりと大きな利益が見込めるが、これらのサイトにアクセス

    F-name
    F-name 2009/02/01
    2chには負けたがmixiには勝った。
  • Blog | Castle104, LLC

    ブログはまだ書き込みがありません。 近日中に内容を追加していきます。

    Blog | Castle104, LLC
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • カルト問題とスピリチュアリティ - 美徳の不幸 part 2

    入試業務は早めに終わったが、せっかく大学に来たし、何せ自宅より余程暖かいので、読書及びお仕事をすることに決定。読みかけだった以下のを読了。研究者仲間の大谷さんがおっしゃるように、「現代宗教研究における研究者の立場性と研究の公的性格に関する問題提起的な議論が書全体を通底して」いた。 カルトとスピリチュアリティ―現代日における「救い」と「癒し」のゆくえ (叢書・現代社会のフロンティア) 作者: 櫻井義秀出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/01/01メディア: 単行購入: 4人 クリック: 42回この商品を含むブログ (12件) を見る目次は以下の通り。 はじめに 序 カルト問題の比較文化社会学……櫻井義秀 Ⅰ カルト問題 1 人間関係への嗜癖としての回心―「摂理」と学生・青年信者…櫻井義秀 2 過程としての回心―エホバの証人、福音派からカトリックへ…渡辺 学 3 脱会

    カルト問題とスピリチュアリティ - 美徳の不幸 part 2
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 派遣社員の顔を見て思い出した。なぜ若者と女性が労働弱者に厳しいか。 - Munchener Brucke

    彼らは労働規制緩和の受益者なのだ。日的雇用制度においては若者と女性は犠牲者であって、新自由主義によって開放されたのである。 私が社会に出た90年代前半というのは、ちょうど日型経営が疑問視され、企業の人事制度改革と労働規制の緩和が行なわれた時代だ。 上司の係長に、「お前のやっている仕事、俺は30歳になるまでやらせてもらえなかった。」「入社して3年間は湾岸の倉庫番をやらされた」等と言った苦労話を聞かされたものだ。 どこの会社にも誰でもできる単純な仕事というのがあるが、かつてはそのような仕事のうち肉体労働は若手男子社員が、事務作業は女性社員が担っていたのだ。民間企業では、大卒の幹部候補生も、修行だと行って入社後数年間は現場で汗をかかせる会社も多かった。 私が新入社員の時は過渡期であったが、今では幹部候補の新入社員は即社配属で、若いうちからどんどん経営に直結するような仕事をやらせるようになっ

    派遣社員の顔を見て思い出した。なぜ若者と女性が労働弱者に厳しいか。 - Munchener Brucke
    F-name
    F-name 2009/02/01
    社内力学からの解明。
  • 「うつ病詐欺」摘発 医師騙すマニュアルあった!

    社員にうつ病を装わせ、社会保険事務所から傷病手当金をだまし取る「うつ病詐欺」が起きていたことがわかった。医師にうつ病と誤診させるための「マニュアル」もあり、同様の手口で計約5500万円をだまし取ったのだが、そんなに簡単にうつ病は偽装できるものなのか。 「相当な演技力があったのではないか」 「うつ病詐欺」を働いた会社は札幌市にある貴金属製造販売会社の「アクア」。秋田、青森、宮城、福島、栃木、東京に支店があるが、営業実態はなかった。06年2月から08年10月にかけ、知人ら計22人を支店長などに雇用、19人がうつ病と診断されたという。 この詐欺事件を手掛けたのは秋田県警。秋田社会保険事務局がこの会社に傷病手当66万円を08年5月に支給したが、その後に連絡が取れなくなったため県警に同6月に相談。県警が調査したところ、他の支店でも同様に傷病手当金を騙し取っていたことがわかった。県警はJ-CASTニュ

    「うつ病詐欺」摘発 医師騙すマニュアルあった!
  • 電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く

    電車内の痴漢被害が後を絶たない。一方で、女性側から「痴漢だ!」と名指しされた男性が、「当にやっていない」と無実を訴えても、女性側の証言のみを根拠に起訴され、有罪判決を受けることも少なくない。周防正行監督の映画「それでもボクは やってない」がヒットしたのは記憶に新しいところだ。「冤罪」を生み出しかねない司法の現状について、「痴漢冤罪の恐怖―『疑わしきは有罪』なのか?」(NHK出版)などの著書がある裁判官出身の弁護士、井上薫さんに聞いた。 ――最近「痴漢の容疑で逮捕・起訴されて、結局無罪になる」というケースを耳にするようになりました。「電車に乗ったら手を上げろ」なんて話も聞きます。つい最近では、痴漢被害を訴えた女性は、実は詐欺目的だった、ということもありましたね。 井上   あれも、女性が「ウソでした」と自首しなかったら、危うく冤罪になるところでしたよね。 「こうしたらいい」という方法がない

    電車の中で「痴漢です」! 叫ばれたらどうしたらいいのか弁護士・井上薫さんに聞く
    F-name
    F-name 2009/02/01
    すぐに連絡先を渡して立ち去る?ベストなのは痴漢をしたと疑われる位置に居ないこと。
  • http://twitter.com/maname/status/1166314952

    http://twitter.com/maname/status/1166314952
    F-name
    F-name 2009/02/01
    一流までの道は険しいと三流の私は思う。
  • ハッカーがネットワークに侵入する方法

    TechNet Magazine の内容の TechNet ライブラリへの移行 これまで TechNet Magazine に載せられてきた技術コンテンツは、2016 年 9 月以降、TechNet ライブラリの指定されたセクションに移行されます。 TechNet Magazine は、2005 年から 2013 年 10 月まで発行されました。2005 年に 3 号、2006 年から 2012 年は 12 号ずつ、2013 年に 10 号発行されました。最終号と同時に、TechNet では Microsoft TechNet Companion アプリが発表され、製品、機能、近日予定のイベントに関する最新のニュースが事実上どこからでも確認できるようになりました。スマートフォン、タブレット、PC から、カスタマイズ可能なフィード、ストリーミング ニュース、Microsoft コンテンツの統

    ハッカーがネットワークに侵入する方法
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Hatebladder / はてブラダー : はてなブックマークビューア

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • dLINKbRING.Labo.れあブ

    powered by れあブは、はてなユーザーが最近はてなブックマークしたサイトから総ブックマーク数が5件以下のものに着目し、そのブックマークを共有しているユーザーを表示するサイトです。 ホットエントリではなく、レアエントリに注目することでまさにロングテールのしっぽをつかみ、レアでコアなネットワークを描写することを目的としています。 このサービスは、はてなウェブサービスを利用しています。 れあブをベースにしたれあマッチはてブも現在公開中です。 RSSの配信を行っております。れあブ.RSSを参照ください。 2007.07.29::表示レイアウトを変更し、ツリーベースの表示に変更しました。 2007.06.24::リンク先をはてなサイトから直接リンクに変更しました。user数にはてなサイトをリンクしました。 2007.06.16::テストオープン

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 高木浩光@自宅の日記 - 旧はてなブックマークで社内情報が漏洩していた可能性

    ■ 旧はてなブックマークで社内情報が漏洩していた可能性 昨年11月上旬に、はてなブックマークでプライベートアドレスが登録されていることが話題になっていた。 はてなブックマーク - はてなブックマーク - http://192.168. たとえば次などがそれだ。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.1/ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.2/ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.3/ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.4/ http://b.

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 憲法について(1) - やねごんの日記

    まえがき せんじつ、あべさん(id:hituzinosanpo)と つねのさん(id:toled)の 放送*1を ききました。そこで つねのさんが 「憲法を真にうける会」というのを やるぞと おっしゃっていて、「おもしろそう!」と おもったんですけど、わたしは ひどく とろい 性質な ものでして、ざんねんなことに すぐに 反応できませんでした。 法律について わたしは ドシロートなのですけど、ドシロートなりに 「憲法というものは きみょうなものだなあ」と きょうみを ひかれます。憲法は いっぽうで わたしの だいきらいな 国家を きそづけ その 権力に りんかくを あたえる 文書だと いえると おもいますが、たほうで 憲法を よむと 国民や 国家という わくを こえるような 理念を そこに かんじとることも できます。 おもしろいことに、国家の 官僚機構は つねに 憲法に てを やいている

    憲法について(1) - やねごんの日記
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • オモロ 検索エンジン SAGOOL サグール

    SAGOOL(サグール)は、さまざまなものを探し、見つけるためのシンプルな検索エンジンです。

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • kizasi.jp:ブログから、話題を知る、きざしを見つける

    This domain may be for sale!

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • [NAMAAN] ブログ検索エンジン あなたのブログを最短1分で結果に反映

    車のカーコーティングは近年では知らない人が少ない程メジャーになってきました。 カーディーラーでもセット販売しているカーコーティングですが、ガソリンスタンドや量販店などでも気軽に施工できるようになりました。 また、自分でカーコーティングが施工できる時代でもあります。 カーコーティングとは カーコーティングとは1990年頃に開発された製品で、車の塗装を保護するために商品化されました。カーコーティングの原点はカーワックスが販売され、カルナバ蝋などの油を塗装に塗布することで光沢の向上や防汚性効果を得られるとして現在ではセラミックコーティングなどの特殊なコーティングが製品化されています。 【カーコーティングについて詳しく見る】 カーコーティングの効果 車をきれいに保つためにワックスをボディにかけている方も多くいます。 しかし、車を運転していると小石もはねてボディにぶつかりますし汚れもつきます。 この

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Technorati (テクノラティ) ブログ検索

    Technorati テクノラティ We will be back soon...

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Metcha Search Engine (Meta Search Engine)

    メッチャ検索エンジンは,複数の検索エンジンの結果を統合して表示する 統合型メタ検索エンジン(メタサーチ エンジン,Meta Search Engine)です.

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • CEEK.JP - 統合型メタサーチエンジン

    統合型メタ検索エンジンの役目は終えました・・・ ロボット型のニュース検索エンジン Ceek.jp News を大幅にアップデートしました! 学術文献のソーシャルメディアでのインパクトを計測する Ceek.jp Altmetrics をリリースしました

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Qooqle

    アニメ『盾の勇者の成り上がり(2期)』の「あらすじ」や「動画を無料視聴する方法」をご紹介していきます! ↓『盾の勇者の成り上がり(2期)』の動画を今すぐ無料で見たい方はこちらをクリック↓ 盾の勇者の成り上がり(2期)を無料で視聴する! アニメ『盾の勇者の成り上がり(2期)』とは?(あらすじ・見どころ) まずは、『盾の勇者の成り上がり(2期)』とはどんな作品なのか?、作品の概要をご紹介します。 あらすじ 尚文が次の「波」への準備を進めていると、謎の魔物たちが現れ、同時に「波」へのカウントダウンが停止してしま ... アニメ『RPG不動産』の「あらすじ」や「動画を無料視聴する方法」をご紹介していきます! ↓『RPG不動産』の動画を今すぐ無料で見たい方はこちらをクリック↓ RPG不動産を無料で視聴する! アニメ『RPG不動産』とは?(あらすじ・見どころ) まずは、『RPG不動産』とはどんな作品な

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 検索エンジン MARS FLAG

    OUR SERVICES 日で1番選ばれているサイト内検索 MARS FINDERは、Webサイトの能力を最大限に活用するためのサイト内検索サービスです。Webサイトに訪れたお客さまを、必要としている情報へ早く正確に導きます。マーズフラッグのサーチテクノロジーと豊富な機能、使いやすさをご評価いただき、現在、世界中で多くの企業・団体・官庁などでご利用いただいております。 国内シェアNo.1 * *株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2023年版」検索エンジン市場(SaaS) 2022年度より

    検索エンジン MARS FLAG
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 今日の井原 - 都内某社で開催されたクローラ勉強会のスライドを公開します。

    技術書あげます えろい画像だけモザイク [読書]けなす技術 CatchPhraser(きゃっちふれいざー): スニペットとしてキャッチコピーを表示するblog検索エンジン AdWords appears everywhere! Cマガジン休刊 「オープンソースの全文検索エンジンの速度性能比較」のご紹介 日経コンピュータ誌の特集「IT関連学会の憂」を読んだ googleの新卒採用説明会に申し込んでみたよ [memo]OpenCVの顔認識機能を使う 自分自身をブックマーク Newzingo: tagをベースにGoogle Newsを閲覧するインタフェース Google Tip: "(ダブルクォーテーション)は閉じなくてもOK リンク見出し是非裁判の件 脅かされる人認証

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 人間になりすますウェブ巡回プログラム

    人間になりすますウェブ巡回プログラム 2006年1月19日 コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2006年01月19日 ワシントンDC発――ウェブサイトを閲覧する訪問者には2種類ある。一方はあちこちのサイトを覗いて、画像に目を通し、リンクを見てあれこれと考え、ゆっくりしたペースでクリックする人間の訪問者だ。これに対し、もう一方のウェブ・クローラー(ウェブ自動巡回ソフト、スパイダーとも呼ばれる)は、自動的にページを読み取るプログラムで、『Google』(グーグル)などの検索エンジンなどから送り込まれる。さらに気味の悪いことに、悪意を持った攻撃者や競合他社、さらには電子メールアドレス収集をもくろむスパム業者から、こうしたクローラーが送られてくることもある。 それでも、幸いなことにサーバーログを見ればこの2種類の訪問者の区別は簡単につくので、サイト運営者にとって望ましく

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「検索履歴から個人を特定」を防ぐには(上)

    「検索履歴から個人を特定」を防ぐには(上) 2006年1月24日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2006年01月24日 『サンノゼ・マーキュリー・ニュース』紙は19日(米国時間)、『児童オンライン保護法』(COPA)の復活を目論む米司法省が18日に召喚状を発し、同法制定の裏付けにするために検索エンジンの利用記録の提出を求めていると報じた。「邪悪になるな」を社是の1つにしていることで知られる米グーグル社は、1週間分の検索記録の提出を求めるこの要求に抵抗している(日語版記事)。検索エンジンを運営する他の企業はすでに要求に応じている。 政府は、検索エンジンのユーザーの身元が分かる情報を求めているのではない――少なくとも今のところは。だが、検索エンジンの運営会社や連邦捜査官が、こうした記録を使って今後何をするかわからないと心配している人たちのために、検索ログのしくみ

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Hotwired Japan - ネット上の匿名性を保護する『Anonym.OS』

    ネット上の匿名性を保護する『Anonym.OS』 2006年1月18日 コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2006年01月18日 ワシントンDC発――プライバシーに敏感なコンピューターオタクにとって理想のマシン――それは完全に匿名性を保持できる安全なコンピューターで、しかもおばあちゃんでも、手渡された直後に地元のスターバックスコーヒーに持っていって使えるくらい簡単なものだ。 この考えかたを基理念として、『カオス理論セキュリティー・リサーチ』(kaos.theory security research)のメンバーたちは、暗号化された安全なオペレーティング・システム(OS)をブータブルCD[システムの起動が可能なCD]で提供する活動をはじめた。これを使えば、一般の人々でもセキュリティーの専門家と同じレベルのプライバシー保護を簡単なユーザーインターフェースで利用でき

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Hotwired Japan - 顔写真のネット検索が可能に? (上)

    顔写真のネット検索が可能に?(上) 2005年12月 9日 コメント: トラックバック (0) Jennifer Granick 2005年12月09日 1997年の映画『フェイス/オフ』でジョン・トラボルタは、敵であるニコラス・ケイジの相棒に接触するために、ケイジの顔を自分に移植した。先月末、この映画の世界が医学的に現実のものとなった。フランスの医師チームが、犬にかまれて顔の一部を失った女性に対し、世界で初めて部分的な顔面移植手術を行なったのだ。 時宜を得た展開だ。というのも、今や新しい顔面認識技術が、われわれを監視下に置こうとしているためだ。顔面認識技術を用いた監視は、われわれの気付かないうちに、至る所で行なわれ、永続的で検索も可能にし、しかもコストが安くすむ。この技術の有効性がさらに向上すれば、新しい顔を持つことが外見のプライバシーを保つ唯一の方法になるかもしれない。 米ライヤ社とい

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • IBM研究者が語る「身元分析技術」の現状と可能性

    高校を中退した青年が、後にIBM技術職の最高位である「Distinguished Engineer」になることはめったにない。しかし、同社のEntity Analytics部門チーフサイエンティストのJeff Jonasは、プライバシーを侵すことなく個人情報を分析する方法を開発することで、その数少ない例外となった。 Jonasが「身元分析(Identity Resolution)」技術を開発したのは20年以上前のことだ。Jonasによれば、このソフトウェアは進化を続け、今では政府機関や企業が保有する情報も分析できるようになっているという。慎重な扱いを要する個人情報も例外ではない。 Jonasは1983年にSystems Research and Development(SRD)を設立し、企業が不正行為を発見するための支援システムを開発した。その後、ラスベガスに拠点を移し、複数の偽名を使って

    IBM研究者が語る「身元分析技術」の現状と可能性
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「生体認証は当てにならない」--EUプライバシー監督責任者が意見書

    European Data Protection Supervisor(EDPS)のPeter Hustinx氏が、政府が国民の人確認に生体認証を好んで使おうとしていることを非難し、データベースの相互運用性の拡大が市民にとって深刻な影響を与えかねないと警告した。 欧州連合(EU)が先ごろ行った、Visa Information SystemやEurodacといった複数のデータベース間の相互運用性に関する発表を受けて、Hustinx氏はデータ保護に関する問題についてのさらなる検討を求める意見書を出した。 「相互運用性の話は、大規模なITシステムの共通利用だけでなく、データアクセスやデータ交換、さらにはデータベースの統合に関してまで、及んでいる」と意見書にはある。「違う種類の相互運用性には違う保護手段や条件が必要であるのに、残念なことだ」(同意見書) 同氏はまた、「目的制限の原則」の導入を提

    「生体認証は当てにならない」--EUプライバシー監督責任者が意見書
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • はてなフォトライフが実はプライベートな画像を全世界に公開している件 - 公開こまたく日記

    タイトルは釣りですJK。はしたなくてすみません。 以前書いたEye-fiを手に入れたので利用できる有料オンラインストレージサービスを比較検討してみた以降、Flickrの有料アカウントを利用してフォトライフを送っています。無意識的に何気なくパシパシ撮っていた画像がお構いなしにすべてUPされてしまうので、ひたすら便利なもののセキュリティという意味ではトレードオフかななんて思いつつ使っています。 さて、はてなフォトライフやFlickrに代表されるオンラインストレージサービスですが釣りタイトルのように、例えプライベートフォルダを作成して保存をしている画像であっても第三者に表示されてしまう、ということはご存じでしょうか(有名な話ですが)。 例をあげてみます。 id:komatakアカウントのプライベートフォルダにはハンバーガーべてるkomatakさんがいらっしゃいました。このURLです。 http

    はてなフォトライフが実はプライベートな画像を全世界に公開している件 - 公開こまたく日記
    F-name
    F-name 2009/02/01
    読む。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相言い違え、今度は英前首相を「トニー・ブラウン」 - 政治

    麻生首相は31日、スイスで開かれている世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で講演した後、記者団とのやりとりの中で、別のセッションで同席した英国のトニー・ブレア前首相を「トニー・ブラウン」と言い間違えた。周囲から指摘され、「トニー・ブレア」と言い直した。  首相はこの日、ゴードン・ブラウン英首相とも会談しており、混同した可能性もある。

    F-name
    F-name 2009/02/01
    英国の日本化。見習うところを考え直すべきでは?
  • ニートの自宅を訪問し“自立まで継続的に支援”する法案、今国会に提出 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ニートの自宅を訪問し“自立まで継続的に支援”する法案、今国会に提出 1 名前: すずめちゃん(愛知県):2009/01/31(土) 14:43:04.71 ID:CrM5ikIK ?PLT ニート自立へ地域協議会=青少年対策で新法−内閣府 ニートや自宅に引きこもる若者の自立や就労を促すため、内閣府は今国会に「青少年総合対策推進法案」(仮称)を提出する。 教育委員会やハローワーク、民間非営利団体(NPO)などで構成するネットワーク 「地域協議会」を自治体レベルで構築。各機関が連携して相談に応じたり自宅訪問したりして、自立まで継続的に支援する。 3月上旬の閣議決定を目指す。 総務省によると、15〜34歳で就業も通学もしていない若者は全国に約62万人。 「引きこもり」は、厚生労働省研究班の推計で約32万人いるとみられる。 麻生太郎首相は昨年9月の所信表明演説で、こうした若者を支援する新法を 制定

    ニートの自宅を訪問し“自立まで継続的に支援”する法案、今国会に提出 : 痛いニュース(ノ∀`)
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 国別博士号輩出数 - 発声練習

    ニューロサイエンスとマーケティングの間 Being between Neuroscience and Marketing:ポスドク問題について思う 日では、東大だけで年間1100人以上(米国には事実上存在しない論文博士180人を除く)、京大が年500人強、全国ではちょっと古い資料でも年16000人!、妙に数字が多い保健分野を除いても年9000人も生み出されている。そもそも個々の大学の基礎的な実力、体力*4としてこんなに生み出せるはずがないと思うのに加え、総数としても人口比アメリカの2.4分の1しかないことを考えれば、かなり多いことは自明。 アメリカの方が博士がバンバン輩出されているイメージがあるからびっくり。調べてみた。 平成20年度の学校基調査:博士課程の専攻分野別 入学年度別 卒業者数によれば、平成20年度の博士課程卒業者は以下のとおり(博士課程の進路別 卒業者数 の数字とはい違

    国別博士号輩出数 - 発声練習
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • オフラインGmailを使うための設定方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    オフラインGmailを使うための設定方法 管理人 @ 2月 1日 01:42am Gmail(Gメール) 速報「Gmailがオフライン機能公開」から遅くなりましたが、オフラインモードでGmailを利用するための設定方法をご紹介します。 是非この機会に設定しておきましょう。3分ほどで設定できます。 以下設定方法です。 「設定」タブを開き「全般」タブの表示言語を「English(US)」にします。 (あとで、日語に戻しますので、英語が苦手な方でも気にしないでください) 「Setting」>「Labs」タブで「Offline」を「Enable」にチェックを入れて、一番したの「Save Changes」をクリックします。 すると下のスクリーンショットのように「Offline」リンクが出ます。 ここで日語に戻します。 「Setting」>「General」タブで「Language:」を「日語」

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「まず俺を切れ」たけしのリストラ拒否で『誰ピカ』打ち切りへ

    テレビ東京の人気番組『たけしの誰でもピカソ!』が、メイン司会を務めるビートたけしの「リストラは受け入れられない」という判断の下、今年3月いっぱいで打ち切られることになった。 テレビ業界でも不況の影響は深刻で、各局は、昨年秋頃から、それまで以上の大幅な経費削減を打ち出し、制作費のかからない番組作りに着手してきた。その一方で、タレントを抱えるプロダクションは、リストラ旋風に頭を抱えている。 「高額なギャラで、視聴率が取れないタレントがリストラの対象になる。これからは、大スターを育てるんじゃなく、何でもこなせる、ギャラが150万円クラスのタレントをつくることだと、大手プロのオーナーたちは真剣に考えてますよ」(大手プロオーナー) テレビ界でも”リストラの嵐”が吹くことを懸念した大竹まことは、レギュラーを務めるテレビ朝日の『たけしのTVタックル』で、「ギャラを下げてもいいから、番組を降ろさないでく

    「まず俺を切れ」たけしのリストラ拒否で『誰ピカ』打ち切りへ
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Google検索、世界で不具合 「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」

    Googleは1月31日、日を含む世界のGoogle検索で約40分間にわたり、全検索結果に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示された不具合について、「問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミスだった」と説明し、ユーザーやサイトオーナーにブログで謝罪した(Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ)。 (※)2月2日午後3時30分追記:Googleのブログの記述に対してStopBadwareが反論。Googleはブログの説明を訂正した。(Googleの障害、原因はうちじゃない――StopBadware.orgが反論) 検索担当副社長マリッサ・メイヤー氏の名で更新されたブログによると、不具合が起きたのは、太平洋標準時で31日6時30分~7時25分ごろ(日時間の31日午後11時30分~2月1日午前

    Google検索、世界で不具合 「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • わずかなものと、その結集 加名義泳逸 - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合

    「ひとりじゃなにもできないのか」 人々が結集し、何かを為そうとするとき、このような指摘が出てくることがある。 この指摘は、正しくもあり、一方で正しくない。 人は、一人で生きているのではない。二人で生きているのではない。 三人以上の関係性の中で生きているのである。 そして、時間と空間が有限な以上、一人で為せることはわずかであり、それゆえに結集し、結集の内部で、結集間で闘争する。そして、時には分裂する。 そして永久に繰り返す。 わずかなもの、といってしまえばネガティブなイメージを想起してしまうかもしれないが、わずかなもので何が悪いのか。 一人で、主体的に、決断することを、めざす必要はない。 他者に、自分をあずけてみる、そう選択すればよい。それが、一人で為しうることの一つである。 お互いの欠如を補完しあい、そして、お互いに徹底的に批判しあうことによって、はじめて信頼関係を築くことができる。 そう

    わずかなものと、その結集 加名義泳逸 - Spiders’ Nest :: フリーター全般労働組合
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 解雇の契約社員、企業データの消去を狙う

    仕掛けられた悪質なコードは2009年1月31日午前9時になるとサーバ上の全データを消去してしまう設定になっていた。 米連邦住宅抵当公社(Fannie Mae)を解雇された契約社員が同社のサーバに悪質なコードを埋め込んで全データを消去しようとしたとして、メリーランド州で起訴された。セキュリティ企業のSophosがマスコミの報道を引用して伝えた。 それによると、起訴されたのはメリーランド州にあるFannie Maeのオフィスでソフトウェアエンジニアとして3年間勤務していた35歳の男性。同社の4000台のサーバすべてにアクセスしていたが、2008年10月24日に契約を打ち切られた。 男が仕掛けたとされる「時限爆弾」はその翌日に見つかった。2009年1月31日午前9時になると起動し、ネットワーク上にある全データをゼロで上書きして消去してしまう設定になっていたという。この日にネットワークにログインし

    解雇の契約社員、企業データの消去を狙う
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その60)地元高校が甲子園出場を決めたとたんに、毎日広告から電話が掛かってきました - 天漢日乗

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その60)地元高校が甲子園出場を決めたとたんに、毎日広告から電話が掛かってきました 地元高校の甲子園優勝が決まったとたん、毎日広告から 優勝祝いの広告を出しませんか という電話が掛かってきた、というある商店主らしき人の書き込み。毎日新聞に抗議活動in軍事スレッドより。 310 :名無し三等兵:2008/07/24(木) 18:51:11 ID:??? 今日、金沢高校が甲子園出場決定しました。 その瞬間、毎日広告から電話がかかってきた。 「うちで広告出しませんか? 金沢高校の寄付にもなりますよ」 「結構です」 「全国紙に載せますよ」 (ここで少しカチンときた) ・何年か前にも同じこといわれて断ったが、何日かしてから「載せましたので2万ほどくれ」みたいな請求が来た。 抗議したら、「もう載せてしまったので・・・」と言われ、載

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その60)地元高校が甲子園出場を決めたとたんに、毎日広告から電話が掛かってきました - 天漢日乗
    F-name
    F-name 2009/02/01
    悪徳商法そのもの。
  • 毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その28)「毎日新聞大阪本社に電話してみました」恐竜の斃れる時 - 天漢日乗

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その28)「毎日新聞大阪社に電話してみました」恐竜の斃れる時 毎日新聞の「問い合わせ電話への対応がヒドイ」という話を聞く。その一例。 毎日新聞大阪社に電話をしたという奥様の報告。「日の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造報道61スレッドより。 852 :可愛い奥様:2008/07/07(月) 22:50:00 ID:FGakm4au0 今朝、毎日の大阪に電話 愛読者センター、***氏(男性、40代以上?)が対応 えぐいものでした。 毎) 紙面でのお詫び等している、これ以上どうするのか? 私) 責任者は社長になった、一連の企業不祥事と比較して扱い小さい 毎) あんたの勝手な判断 毎) 第三者委員会は外部のものいる 私) 内部の人間多い 毎) 証拠出せ 毎) この件は東京に聞くように 私) 大阪では知らぬ存ぜぬか?、会

    毎日新聞の英文記事、主婦および看護師を始めとする医療従事者の怒りを買う(その28)「毎日新聞大阪本社に電話してみました」恐竜の斃れる時 - 天漢日乗
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • マスコミ不信日記 : 大分合同新聞事業部長・松尾勝則(52)も長女の教員採用で口利き依頼

    2008年07月25日21:48 カテゴリ新聞業界地方の問題 大分合同新聞事業部長・松尾勝則(52)も長女の教員採用で口利き依頼 2chニュース速報+より。 【大分教員採用汚職】大分合同新聞社員も依頼 県教委の教員採用試験で 社員を降格処分 1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/22(火) 23:31:14 ID:???0 大分の教員汚職事件に絡み、大分合同新聞社事業局の幹部社員が2007年、県教育委員会の 小学校教員採用試験を受けた自分の長女を「よろしく」と大分市教委部長に頼んでいたことが22日分かった。 同社はこの社員を降格処分とするとともに、監督責任を問い上司を減給処分にした。 同日夜、記者会見した大分合同新聞社の利満広志常務取締役社長室長は「大変申し訳ない。 報道機関としてモラルに欠けるものだ」と謝罪した。 同社によると、幹部社員は松尾勝則事業局事業部長

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • asahi.com(朝日新聞社):教員採用取消し「説明ない」 大分の元教諭が提訴へ - 社会

    大分県の教員採用汚職事件で、得点をかさ上げされて合格したとして採用取り消し処分を受けた大分市の元小学校教諭、秦(しん)聖一郎さん(24)が31日、県教委に処分の取り消しを求める訴訟を3月上旬にも起こす意向を明らかにした。  秦さんは同日開かれた支援者の会合で「いまも県教委からは不正について何の説明もない。裁判でないと地位の回復はできない。提訴します」と語った。損害賠償請求も含めて弁護士と相談するとしている。  不正採用を巡っては、08年度新規採用者のうち20人が採用取り消し処分の対象となり、秦さんを含む6人が昨年9月8日付で採用取り消し処分を受けた。14人は自主退職した。秦さんは現在、大分市内の小学校で臨時講師をしている。

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「Ruby 1.9の歴史が始まる」1.9系初の安定版1.9.1正式リリース

    Rubyコミュニティは2009年1月31日,プログラミング言語Rubyの新しいバージョン1.9.1の正式版をリリースした。1.9系で初めての安定版という位置付けになる。「日,1.9の歴史が始まります」(1.9リリース・マネジャのYugui氏) 1.9系はプログラムの実行エンジンを刷新し高速化を図った。まつもとゆきひろ氏が開発した構文木インタプリタに変わり,東京大学大学院情報理工学研究科講師の笹田氏が開発した仮想マシンYARV(Yet Another Ruby VM)を標準採用した。 YARVにより,Ruby自体の実行性能はコア性能で最大50倍,ベンチマークで2倍から10倍と大幅に高速化された。ただし,C言語で記述されたライブラリなどの実行速度は変わらないため,アプリケーション全体では10倍速くなるわけではない。 またRuby 1.9では多言語化が行われ,マルチバイト文字も1文字としてカウ

    「Ruby 1.9の歴史が始まる」1.9系初の安定版1.9.1正式リリース
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 姫路−賢島に直通特急 私鉄最長250キロ、22年にも (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    来年3月の「阪神なんば線」開業を前に、山陽電気鉄道の山陽姫路駅(兵庫県姫路市)と近畿日鉄道の賢島駅(三重県志摩市)を乗り換えなしで結ぶ直通特急を走らせることに両社と阪神電気鉄道の3社が基合意したことが26日、分かった。実現すれば、総延長250キロ超とJR以外の私鉄で最長距離を走る特急が誕生する。特急料金の設定など課題も多いものの、関係各社の間で具体化への機運が高まっている。 阪神なんば線は、来年3月20日に尼崎(兵庫県尼崎市)−近鉄難波(大阪市)を結ぶ阪神の新路線。現在の尼崎−西九条(大阪市)を結ぶ「西大阪線」を延伸して改称する。開通とともに近鉄、阪神が相互直通運転する計画で、三宮(神戸市)−近鉄奈良(奈良市)間を結ぶ快速急行も設ける。 快速急行より速い特急やさらに長い距離の直通運転は、開通時のダイヤに設定されていない。ただ、観光客増加や沿線観光地の活性化に向けて、近鉄と山陽は姫路−賢

    F-name
    F-name 2009/02/01
    id:Britty さん、姫路から梅田までなら山陽阪神の「直通特急」の方が安いはずです。新快速より遅いですが。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    F-name
    F-name 2009/02/01
    面白い。
  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (57) Webサービス登録しまくりの人! 「ライフストリーミング」で集中管理を | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「ライフストリーミング」 「FriendFeed」が登場したあたりから出てきたキーワードが「ライフストリーミング」だ。世界には多種多様なWebサービスが存在している。とくにWeb2.0が騒がれるようになった頃から、情報を共有したり、みんなでコンテンツを作り上げていくCGM(Consumer Generated Media)が注目を集めている。実際、複数のWebサービスを使い分けている人も多いはずだ。 しかしデータが散在してしまうと、あなた自身のデータが様々な場所に存在することになり、Webサービスを使い分けたり、必要になった時に集めたりするのが大変だ。さらにあなたの友人が情報を追いかけようと思ったときに、色々なサービスを見なければいけなくなる。それを解決してくれるのがライフストリーミングだ。 ライフストリーミングでは複数のサービスからデータを集約し、ひとつのWebサービスの中

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 「22歳で年収1000万円」のケータイゲームクリエイターが生まれた理由

    モバイルサイトの主な利用者は10代を中心とした若者だ。上の年代と比べ、よりクリエイティブな仕事にあこがれを持ったり、実際に何らかの活動をしたりするという傾向が強い。最近ではそうした活動の中から実際に収入を得て、プロとして活動するケースも見られるようになってきている。「恋空」などで話題になったケータイ小説はその代表例といえるが、他にもさまざまなジャンルで、ケータイの中からプロのクリエイターが生まれてきている。 今回はそうした中から、携帯電話アプリで年収1000万円を稼ぐクリエイターの事例を紹介する。彼への取材を通して、携帯電話で収益を得る手段や、プロとなるのに必要な要素などを考察する。 ブレイクのきっかけとなった「チャリ走」 穴や障害物をジャンプでよけるだけというシンプルさが受けた「チャリ走」。現在では「チャリ走2ndrace」「チャリ走世界一周」など多くの続編が作られている 携帯電話アプリ

    「22歳で年収1000万円」のケータイゲームクリエイターが生まれた理由
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • トヨタの5倍超、従業員1人で10億稼ぐ高収益企業「任天堂の究極目標」(MONEYzine) - Yahoo!ニュース

    消費全体が冷え込む不況にあっても任天堂は強かった。米調査会社NPDがまとめた2008年12月の米国内ゲーム機販売統計では、1位が任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」、2位が据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」で合計500万台以上を売り上げ、年間販売にも大きく影響を与える年末商戦で圧勝した。任天堂は29日、09年3月期の連結業績見通しを下方修正し、営業利益を6300億円から前年比8.8%増の5300億円に引き下げたが、これは為替が円高に推移していることなどを踏まえて見直したもので、営業益は過去最高益を見込んでいる。 またゲーム雑誌大手のエンターブレインの調べによるとWii用の健康ソフト「Wiiフィット」(任天堂)の国内累計販売数が300万を突破したという。07年12月1日の発売以来、58週目での大台突破だ。 財務諸表からも任天堂の好調ぶりが確認できる。任天堂の単体決算の売上は

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 【次代への名言】1月31日・ジャイアント馬場 - MSN産経ニュース

    ■「引退したら一番したいことがあるんです。パリのモンマルトルで座って絵をかきたいんですよ」(ジャイアント馬場『16文の熱闘人生』) その夢はかなわなかった。10年前のきょう夕方、61歳になったばかりのジャイアント馬場は、「生涯現役」のまま、帰らぬ人となった。209センチという日人離れした体格と存在感でファンをわかせたプロレスラーだったが、彼の人柄も多くの人を魅了した。僚紙サンケイスポーツは死去を伝える紙面で「忘れない…世界一優しい笑顔」と追悼している。 いくつかの著作を読むと、彼はショーとしてではなく、スポーツとしてのプロレスを育(はぐく)み、ファンに愛してもらうよう努力していたことがわかる。だから、社長を務めたプロレス団体では流血戦や場外乱闘、派手なうたい文句などの“演出”を否定し、選手には「タニマチではなく、ファンこそがスポンサーだ。だから、ファンを大事にし、信頼を裏切らない試合をみ

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • ケーススタディ:研究室の下級生の指導はどうするべきか - 発声練習

    千早振る日々:頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ 千早振る日々:話してきました ちょっと、話の筋が追えないので出来事を自分なりにまとめてみる。 この研究室ではM2の発表練習を博士課程の学生や助教、若手研究員が見てあげる風習がある M2が自分達の都合でバラバラに発表練習をしてもらおうとすると博士課程の学生や助教、若手研究員にとっては負担が増える 例年はM2全員が同じ日に発表練習をするようにしていた 今年はバラバラに申し出てきた でも、何とか発表の3日前には全員の発表練習が終わった 4人のM2のうち2人はもう一度発表練習を行うべき出来であった。M2のうち2人は博士課程進学予定で発表練習も良く出来ていた。 特に博士課程進学予定の一人(以下、Sさん)は、特別研究員にも採用された優秀な人材だ Sさんは、いつも謙虚に「私は研究者として生き残っていけるでしょうか」とか「私などまだまだです」と言ってい

    ケーススタディ:研究室の下級生の指導はどうするべきか - 発声練習
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 樹齢が6000歳以上の木が存在する理由がわからないAnswers in Genesis

    "若い地球の創造論"は地球の年齢を6000歳に設定しているため、かなり悲しいことをやらないといけない。最も冗談なのは、6000光年より彼方の恒星が見える理由。何らかの説明がなければ、6000光年より彼方の恒星が見えることは怪奇現象。なので、昔は光速はもっと高速だったと言ったけど引っ込めて、地球の時間は超低速だったと言ったりしている。 まあ、それでも、恒星は遠い話だし、光速が有限であることを気にしなければ、忘れていられる問題ではある。 6000歳はあまりに短すぎて、わりと身近なところでも、齟齬をきたす。有名な例が年輪を数えていくと6000歳を超えてる樹木: The 9,550-year-old conifer first took root at the end of the last ice age [Swedes find 'world's oldest tree' (2008/04/1

    樹齢が6000歳以上の木が存在する理由がわからないAnswers in Genesis
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ

    たとえば、「人間を3種類に分けるなら」というお題に対して、こう分けたとする。 現状を受けいれて生きる人間 理想を探し求めつづける人間 現状を変えようとあがく人間 この並べ方だと、最後のあがく人間ってのがわりと正解のように見えるんだけど、 実際にはどれが正しいってわけでも無い。 有名なホトトギス話になぞらえれば、上から家康、信長、秀吉なのかも知れないが、 誰が成功するかなんて、こんな基的な行動原理だけじゃ全くわからない。 実際には、「何を」「どのように」求め、受けいれ、またはあがくかこそが肝要だ。 基的な行動規範よりも、「行為の対象」と「やり方」の選び方のほうがずっと大事なのだ。 法律やルールや計画や定義や基方針やスローガンを作っただけでは、毒にも薬にもならない。 だから大の方針だけ決めて、あとは「各自対応」とか「ケースバイケース」とか「バランスの問題」とか 「現場の判断」とか「臨機

    あなたの性格は直らない。直す必要が無い。 - くろいぬの矛盾メモ
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 私は光源氏が嫌いだった - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    はじめて源氏物語を知ったのは与謝野晶子訳だったような気がする。母親がもっていた、現代語訳の日古典選集みたいなものがあって(筑摩書房あたり)、それに収録されていたのだった。夏休みの最中に突然引越しが決まって、その荷物の出し入れで奥にしまいこまれていたが幾つか出てきて、学校がはじまるまでの間の暇をなぐさめていた。 源氏物語というものがあることは知っていた。小学六年生のときだから、あるいは学校で歴史の時間に習ったのか(当時、小学校の六年の社会は、公民と日史を混ぜたような内容だった)、それとも別ので読んだのか。与謝野は随分とすでに古風な文体ではあったが、それほど抵抗なくするりと読むことが出来た。ただ、やはり、宇治十帖などは複雑に過ぎて、その面白さがわかったのはだいぶん後になってからだった。 それで、話は波乱万丈で、いくつか贔屓の登場人物も出来て、たいそう面白く読んだのだが、わたしは主人公で

    私は光源氏が嫌いだった - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • HUMAN RELATIONS CALCULATOR

    下の計算機に誕生日を入力するだけで、自分の性格や、相手との『大人関係』の相性が分かります。 ※『大人関係』とは、会社・結婚生活・ご近所・親戚づきあいなどのあらゆる場面で必要とされる、「大人と大人」の相性関係です。

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 雇用問題についてのまとめ - 池田信夫 blog

    雇用問題についての取材は、まだまだ続く。きのうは地上波テレビ局から出演の要請があったが、「私の名前はブラックリストに入ってますよ」と答えたら、さすがにNGになった。しかし地上波局まで「正社員の既得権」というアジェンダを意識し始めたことは、大きな前進だ。次のでもテーマの一つにする予定なので、ジャーナリストのために経済学の基的な考え方を紹介しておこう。短期の問題だけを考えてはいけない:「解雇規制を緩和したらクビを切られる社員がかわいそうだ」という同情論は、桜チャンネルの司会者からリフレ派まで広く分布しているが、これは短期の問題だけを見ている。長期的な自然失業率への影響を考えると、サマーズも指摘するように、「労働者保護」の強化は必ずしも労働者の利益にならない。 解雇規制を強めることは失業率を高める:ゲーム理論で考えると、解雇規制を強めることは正社員の雇用コストを高め、失業率を高めるのは自明

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    現在日の景気が良くない理由の一つとして、「市場にお金が出回っていない」という状況にあることが挙げられている。個人の金融資産は1400兆円とか1500兆円といわれているのに、それがほとんどしまいこまれて市場に出回らない。人間の体で例えれば血液がほとんど流れず、手や足に満足な栄養・酸素が送られていない状態。この状態を見て報道などでは「若年層が消費しないから」という意見が声高に上げられている。曰く「若者は自動車も買わないし居酒屋にもいかない。家に閉じこもってネットばかり。お金を使わないから市場で物が売れないのだ」。まるで不景気の原因が若年層の消費性向にあるかのような論調である。それでは当に若年層はお金を使わず、溜め込んでいるのだろうか。各年齢層別に金融資産の保有割合をグラフ化してみることにした。

    年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • はてなスターを何とかして欲しい the OYAKONEWS@Hatena::Diary/mobile

    小雨がぱらついている。 テレビ放送を受信するためのアンテナの話。 二年前に家を新築したとき、それまで集合住宅で使っていたケーブルテレビの契約をそのまま持ち越した。月々に約4千円ほど払っている。実際にはNHKの受信料に衛星放送受信料も払っているから、相当な金額をテレビを視聴するために支払っていることになる。 一般の地上波放送とBS以外はほとんど視ることがないので、ケーブルテレビの契約を打ち切りたいと思う。そのためには一般の放送を受信するためのアンテナが必要だ。屋内の配線は完備されているはずなので、屋外にアンテナを建てる。 アンテナが建てられるかどうか。電波の状況に左右され、我が家の場合大阪の生駒山の送信所から電波を受けることになるのだが、家の東側に企業の独身寮があり、生駒山は見渡せない。NHKに電話し問い合わせたが、デジタル放送は遮蔽に強いがアナログ放送の場合は遮蔽物があると映りにくいかも知

    はてなスターを何とかして欲しい the OYAKONEWS@Hatena::Diary/mobile
    F-name
    F-name 2009/02/01
    はてなはともかく、処理がかかるのが原因で表示に時間がかかる、そういうサイトが多いことに改めて驚いている。ISDN時代は優雅に待っていられたのだけれど。
  • 私が考えるプレゼンを良いものにする「6つの誓い」 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談

    私もしばしばプレゼンをさせて頂く機会を頂いたり、またプレゼンを聞かせて頂く機会があったりしますが、まぁプレゼンというのは千差万別と言いますか、プレゼンターによって全然違いますね。その人の個性が出てそれはそれで面白いのですが、プレゼンの目的である「何かを伝える」に立ち返ると、行き当たりばったりではなく、何らかの自分なりの「プレゼンセオリー」を持っておく必要があるなといつも感じています。 今回は色んな「師匠」に教わりながら、私なりにいつも意識してプレゼンに取り組んでいる「6つの誓い」をご紹介したいなと思います。一部「それは違うんとちゃうの」というご指摘もあろうかと思いますが。。。 「しゃべりはプレゼン資料と一致させる」と固く誓う 「プレゼン資料は事前に配り、出し惜しみしない」と固く誓う 「資料のレイアウトはワンパターンを貫く」と固く誓う 「使う色は自分が使い慣れた3色まで」と固く誓う 「文字の

    私が考えるプレゼンを良いものにする「6つの誓い」 - 中小企業診断士 和田伸午のおもしろビジネス放談
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • ホームレスの親父が死んだ

    誰かに聞いて欲しかったので長文になるかもしれないが書かせて頂く。 自分は29歳サービス業勤務。 休日が不定期なのだけど昨日は休みだったのと 大雨だった事もあり昼間からネットに張り付いていた。 一人暮らしの雨の日なんてのはこんな事しかやることがなかった。 そして退屈し始めた15時頃携帯に見知らぬ番号から着信があった。 見た事ない番号は取らない事にしてる為に無視していたのだけど そのあと16時頃、姉(既婚)から電話があった。 「警察から電話があったんだけど、○○(俺)何か心当たりない?」 というジョークから始まり勿論心当たりなど無いにも関わらず 内心ドキドキしながら 「あるわけねーじゃん(笑)」と返す。 そしたら急に真面目になった姉から帰ってきた言葉は 「心して聞いて欲しいんだけど… パパが死んだって警察から連絡があったから確認してほしいって」 親父が死んだ? あの親父が? 親父とはもう14年

    ホームレスの親父が死んだ
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 0円でWebデザイナーになれる、オープンソースウェブ制作アプリ集30個

    2009年01月30日 0円でWebデザイナーになれる、オープンソースウェブ制作アプリ集30個 カテゴリ:WEBデザイン ウェブデザイナーになる為には、非常に高いアプリケーションやら、パソコンスペックなどが必要となりますが、たった0円でそれらを揃えることが可能です。 オープンソースHTMLエディタ ◆Bluefish Editor ■Bluefish Editor : Home 軽量のオープンソースHTMLエディタ。MACLinuxに対応。 ◆Quanta Plus ■Quanta Plus Home CSS編集が楽になるオープンソースHTMLエディタ。 Linux用 ◆Amaya ■Amaya Home Page W3Cによる、オープンソースHTMLエディタ。バリデートもこれで万全。 WindowsMAC,Linuxと、すべてのプラットフォームに対応 ◆CSSED ■CSSED I

    F-name
    F-name 2009/02/01
    後で見る。
  • 個人ニュースサイトKKG+1の2008年統計データ - そのままなめて

    基礎情報 「カトゆー家断絶」被リンク数ランキング(2008年版) http://addb.jp/index.php?Diary%2F2009-01-08 「かーずSP」被リンク数ランキング(2008年版) http://addb.jp/index.php?Diary%2F2009-01-09 「ゴルゴ31」被リンク数ランキング(2008年版) http://addb.jp/index.php?Diary%2F2009-01-10 「まなめはうす」被リンク数ランキング(2008年版) http://addb.jp/index.php?Diary%2F2009-01-13 とある5つのニュースサイトの2007年統計データ http://d.hatena.ne.jp/maname/20080119 リンク数 _カトゆー家断絶かーずSPゴルゴ31まなめはうす 総リンク数118,20610,1891

    個人ニュースサイトKKG+1の2008年統計データ - そのままなめて
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • 村上春樹がほんとにすごいところは…… - finalventの日記

    ⇒アンチ春樹ストの私が村上春樹の凄さについて羅列してみるよ! - 国語の成績が悪い まあ、そういうのもあるけど。 村上春樹がほんとにすごいところは、韓国中国に多数の読者を得ているとこだよ。 欧米で読まれているというなら、まあ、いわゆる優れた文学なんだけど。 村上春樹は実はアジアを変えてしまったこと。 あとついでにいうと。 いわゆる村上春樹的なイメージというのは初期の作品のテンプレになりがちだけど、春樹文学がずしんとし始めるのは、クロニクルのノモンハン事件を扱うあたりかな。 オウム事件と阪神大震災という歴史の、無意識的な暴力性みたいなのから、日の近代史に潜む暴力性の源みたいのを探ろうとしはじめたところ。 この根はワンダーランドのヤミクロとかにもあるし、ダンスにも見られるのだけど。そういうなんというか、ニューヨーカー的ないわゆるきれいな文学的な技巧をすてて、むしろ第三の新人のような、日

    F-name
    F-name 2009/02/01
  • まとめ:2009年を人生のターニングポイントにするための英語学習Tips17選 | ライフハッカー・ジャパン

    『これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。』(『論語』擁也第六)という格言にもあるように、学問は楽しむのがなによりの近道。日のまとめエントリーは、時間的な制約のあるなかで、勉強を楽しめる境地までちょっとでも近づきたい方に贈る英語学習に関するまとめです。 ■まずは単語力を付けよう! ・暗記学習をサポートする学習ソフト、その名も『Anki』(無料) ・Google翻訳を改良した「Nice Translator」 ・スペルミスの多い英単語TOP25 ・IMEの「カタカナ語英語辞書」でカタカナ→英語へ簡単変換 ・「Apple」の豆知識(フレーズ編) ■移動時間も耳で英語を覚える時間に! ・レベルに応じた英単語を、音声付で学べるサイト「VerbaLearn」(無料) ・「One Minute Languages」で12カ国語を手軽に学習 ・全然読めそうにない名前

    まとめ:2009年を人生のターニングポイントにするための英語学習Tips17選 | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ

    Google検索で、1月31日午後11時35分ごろから一時、不具合が起きていた。どんなキーワードで検索しても「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示され、検索結果をクリックするとマルウェア感染の警告を示すページを表示。検索結果に直接アクセスできなくなっていた。不具合は12時15分(2月1日0時15分)ごろ解消した。 米Googleは原因について「人的ミスだった」と説明している(→詳細記事)。

    Googleに不具合 全検索結果に「コンピュータに損害を与える可能性」とメッセージ
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    以前、とあるシステムのソースコードを読む機会があったのだけどあまりにひどかった。あのひどいコードでまあまあまともに動いているというのが逆に信じられない。今日昼ご飯をべながら少し話していたのだけど意外と知られていないようなので、話せる範囲でいかにひどいのか説明してみようと思う。 まず、ソースコードが大雑把に見積もって3750万行あるのだけど、その中でまともに機能しているコードは3%しかない。10分の1程度のソースコードで同程度の機能を実現しているシステムもあるのでほんとあのシステムのコードはゴミだと言っても過言じゃない(*1) プログラマとしてはなんでそのプロジェクトはそんな状態になってしまったのか気になるところだけども、まあ多くのプロジェクト同様、真相を知る人は誰もいない。でもまあ、実際に機能しているコードのコピーみたいなものがあちこちに散らばっていることからしてコピー&ペーストが盛んに

    そろそろ例のプロジェクトについて言及するか - 西尾泰和のはてなダイアリー
    F-name
    F-name 2009/02/01
  • Perl逆引き辞典 - サンプルコードによる Perl 入門

    Perl › here Perlの逆引き辞典です。発展的な話題もこちら。 特徴を解説 バージョン情報 データベース プログラムの自動試験 ソケット プロセス間通信 ワンライナー 統計・解析 XS入門 言語実装の研究 豆知識 モジュール基礎 オブジェクト指向 日付・時刻 文字コード ビット演算子 Perl › here

    Perl逆引き辞典 - サンプルコードによる Perl 入門