2009年4月8日のブックマーク (3件)

  • sociologic

    socioarc - 社会・コミュニケーション論テキスト/ニュースサイト。 恋愛能力指数テスト | 恋愛障害者認定テスト | 性格テスト | 空気読み力テスト | 非コミュ指数テスト | スクールカースト指数テスト Back Numbers(過去のニュース/テキスト) | RSS1.0 4472401count (since 1996/12/01) リンク/アンリンクはご自由にどうぞ(詳細)。

    FDmountwill_mills
    FDmountwill_mills 2009/04/08
    ブックマートコメントのようなブログ、そこから社会・コミュニュケーション論。点から線、面へというイメージが広がります。でも、ここまでやるならはてなのIDで直接ブックマークコメント書いてもいいのでは。
  • エクセルのデータを見やすくする5つの簡単なテクニック | コリス

    Chandoo.orgのエントリーから、条件付き書式を利用して、エクセルのデータを見やすくする5つのテクニックを紹介します。 Learn Cool Microsoft Excel Conditional Formatting Tricks テーブルの横列・縦列をハイライト 条件付き書式を使用したガントチャート セル内に配置するグラフ ミスやエラー・データ欠落などのハイライト表示 直感的に把握できるデータテーブル [ad#ad-2] エクセルデータは、Chandoo.orgのエントリーの一番下からダウンロードできます。 テーブルの横列・縦列をハイライト テーブルのデータを見やすくするために、横列・縦列を交互にハイライト表示にします。 ハイライトにするテーブル全体を選択します。 メニューより、[書式] - [条件付き書式] を選択。 「数式」を選択し、「=MOD(ROW(),2)=0」を入力し

    FDmountwill_mills
    FDmountwill_mills 2009/04/08
    ガントチャートの作り方。 かつて僕が自作したやつより断然きれい
  • グーグルの検索動向データを「仮説思考」の道具に活用する:日経ビジネスオンライン

    Webサイトを作るときに、どんなキーワードや言葉を盛り込んでいくかということを考えていく際、便利なツールがあります。グーグルの無料ツール「Google Insights for Search」です。 好きなキーワードを入力すると、検索数の増減を時間軸のグラフとともに表示できます。さらに、地図上に検索数の多い地域には、濃い色が塗られ、検索数の少ない地域には、薄い色が塗られるというように色分けされます。 「インフルエンザ」の検索動向を調べると、感染状況も分かる? 2009年1月28日、GoogleのAdWords公式ブログに「インフルエンザにご注意ください」(http://adwords-ja.blogspot.com/2009/01/blog-post_28.html)という記事が掲載されました。過去5年間のインフルエンザ検索動向から、インフルエンザのトレンドについて分析していくというもので

    FDmountwill_mills
    FDmountwill_mills 2009/04/08
    先日、僕も仮説思考しました。→http://d.hatena.ne.jp/FDmountwill_mills/20090407/1239110466