タグ

2008年11月19日のブックマーク (10件)

  • 頭が二つある少女(結合双生児)

    youtubeより転載。彼女達の名前はアビー、ブリタニーといいます。彼女達のような一つの体で生まれてきた双子を結合双生児といいます。きっとこの体に生まれて悲しくなったことも不便に思うことも多々あったと思います。それでもこうして懸命に生きていることに感動しました。心無い人が中傷するようなコメントを書き込むことがないことを祈ります。追記:二人をみるのが初めてで英語わからないという人のために訳ではありませんが解説してみました。あくまでも解説ですよ(^_^;)・・・と思ったら、だれか訳そうとしてた・・・?邪魔しちゃったかな・・・//日の番組を見つけました(途中で終わっていますが・・・http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=198539)

    頭が二つある少女(結合双生児)
    FFF
    FFF 2008/11/19
    高校生になったんだ
  • 変態スネークの「オペレーターズサイド」実況 その1

    「神のゲーム」と一部で噂される、マイクで美少女を操作するアクションゲーム「オペレーターズサイド」を変態がプレイします。マイクで女の子に指示を出して敵を倒していくバイオハザードのようなものです。変態スネークの健全な実況と共にお楽しみ下さい。→その2(sm5272112)/プレイリスト(mylist/9472923)/作者の他の動画一覧(mylist/8285034) ■コミュニティ co242250 ■Twitter https://twitter.com/Dragon_no_suke(2017-11-22)新実況シリーズ「This War of Mine」連載中 → https://www.youtube.com/channel/UCmNDYUm9ouzV7HyRJuwTmsg

    変態スネークの「オペレーターズサイド」実況 その1
  • 「暴力的なゲームが自律神経系に影響」、就寝中でも続く:研究結果 | WIRED VISION

    「暴力的なゲームが自律神経系に影響」、就寝中でも続く:研究結果 2008年11月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Nate Ralph Image: smcgee/Flickr 『Science Daily』が、暴力的なビデオゲームに関する新しい研究結果を報じている。 12〜15歳の少年[計19人]を対象に実験を行なったところ、暴力的な内容[他人に直接的な身体的暴力を加える]のゲームをしている時のほうが、暴力的でないゲームをしている時よりも心拍変動(HRV)が大きかったという。この違いは就寝中も続いたが、暴力的なゲームをしていた少年たち自身は睡眠に問題はなかったと報告している。 今回実験を行なったスウェーデンの研究チームは、暴力的なビデオゲームが、人の気付かないうちに、ひそかに身体の自律神経系に影響を及ぼす可能性があると結論付けている(プレスリリース)

    FFF
    FFF 2008/11/19
    Dead Spaceを初プレイで心臓バクバクしないやつに会ってみたいわ
  • 結婚することにより、男性も未婚男性に優越感抱く

    1 名前: オレンジ(長屋) 投稿日:2008/11/16(日) 18:54:52.20 sssp://img.2ch.net/ico/kita1.gif だが、「そんなことないですよ。男もそうですよ。むしろ陰険ですよ」と語るのは34歳の独身男性のA氏。高校時代、A氏は同じ社宅に住んでいたB氏と高校のクラスメイトだった。そして、その高校では常にA氏の方が圧倒的に成績が良かった。 この二人の成績はその社宅で話題となっており、A氏の成績が良いことをB氏とB氏の両親はいつもやっかんでいたという。 そして結果的にA氏は超難関国立大学へ進学し、B氏は中堅私立大学へ進学する。 その後二人は大学進学を機に一人暮らしを始めた。そして、在学中は一度も会うことがないまま、就職をした。卒業後、A氏は就職人気ランキングトップ10に入る給料の高い会社へ入り、B氏は親のコネで給料がさほど高くない会社に入る。 社会人に

    結婚することにより、男性も未婚男性に優越感抱く
    FFF
    FFF 2008/11/19
    さすがにこのBはひどい
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:なかやまきんに君 友達ができないストレスで痩せる

    1 アスパラガス(東京都)2008/11/13(木) 21:13:48.22 ID:EgUBN7Ef ?PLT(13630) ポイント特典 なかやまきんに君 留学先のアメリカに馴染めず お笑いユニット・ザ・プラン9のなだぎ武(38)が自身のブログで、アメリカで筋肉留学で 一時帰国をしているお笑い芸人のなかやまきんに君(30)について、アメリカ生活に 馴染めなかったことで友達ができずにそのストレスで痩せたことを報告した。 なだぎによると、久々の再会できんに君は体が絞れていたので「またトレーニングで絞ってきたな?」と 言ったところ、そうではなかったことがわかった。当時の楽しみはトレーニングとYahoo!のページを 何万回と見ることだったことのようだ。また、唯一の友達は茨城出身の男性だけであり、 なだぎは「日人がアメリカで生きていくのは、簡単な事ではなさそーですね…」と感想を述

  • 他人を「サヨク」って言ってる人って

    自分のことはウヨクだと思ってるんですか?それとも中道だと思ってるんでしょうか? もしくは、「自分の主義主張は簡単な言葉でラベリングできるような底の浅いものじゃないんだよ、お前らサヨクと違って」と思ってるんでしょうか? 煽りじゃなくて、純粋に疑問です。

    他人を「サヨク」って言ってる人って
    FFF
    FFF 2008/11/19
    「ガラパゴス」って言いたいだけの経営者みたいなの
  • アメリカで最も危険な職業トップ10

    アメリカの労働統計局による調査を元に、2007年に仕事中に命を落とした人の割合による危険な職業が順位づけられています。どうしても危険と隣り合わせになってしまう職業というのはありますが、最も危険な仕事とは一体何なのでしょうか。 詳細は以下から。 In Pictures: America's Most Dangerous Jobs - Forbes.com ■10位 警察 人口10万対死亡率(該当する職業の人が10万人に対しての死亡者数):21.4 総死亡数:143 犯罪者と多く関わり、危険な状況に陥りやすい警察官や刑事が10位 ■9位 資材リサイクル業 人口10万対死亡率:22.8 総死亡数:18 工場や建設地で建築資材などを運ぶ仕事。高所での危険な作業や煙で呼吸器官を悪くするのですが、最近は安全性の改善が行われているそうです。 ■8位 職業ドライバー 人口10万対死亡率:26.2 総死亡数

    アメリカで最も危険な職業トップ10
    FFF
    FFF 2008/11/19
    日本ではどうなの?とid:guldeen
  • …発売の中止も!?『Gears of War 2』いまだ決まらない国内版の行方が海外でも話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    いよいよ"[url=http://gearsofwar.xbox.com/RegionSelector.htm]ワールドワイド[/url]"での発売を目前に控え、世界中のゲームファンが待ちきれない[b]Gears of War 2[/b]。さらにビッグでますます過激になってしまった待望の続編は、大量のローカストと溢れんばかりの血糊でいっぱい。日では結局、先日のゲームショウでも一切取り上げられず、いまだに発売予定が何も明らかになっていませんでしたが、海外からちょっと気になるニュースが飛び込んできています。 問題の発端となったのは、おなじみイギリスの大手[url=http://www.edge-online.com/news/no-gears-war-2-japan-or-germany]Edge[/url]誌の電子版で、Microsoftのスポークスマンが昨日「日ドイツでは、このままず

    …発売の中止も!?『Gears of War 2』いまだ決まらない国内版の行方が海外でも話題に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • Mcor Matrix の3Dプリンターは、お家にある紙と接着剤でOK

    Mcor Matrix の3Dプリンターは、お家にある紙と接着剤でOK2008.11.17 16:00 まるで、ドラえもんの道具みたいですよね。 3Dプリンターって素晴らしい! コンピューターにパターンを与えると、物のオブジェクトが出来あがっちゃうんですから。いろんなものを試す度にワクワクしちゃいます。 また、Mcor Matrixの素晴らしいところは、コストを最低限におさえるようにしてくれているとこ。材料は、誰でも簡単に調達できる普通の紙と一般的な水性の接着剤です。なので、例えば、この左にある「手」だったら4ドル73セントぐらいで出来ちゃいます。 それでは、3Dプリンターの生み出した作品の数々をギャラリーにまとめたのでご覧ください。 Matrixはレーザーを使いません。材料となる紙が接着剤で張り付けられると、次は刃でパターン通りに切り落として模型の形をつくっていく仕組み。レーザーを使わ

    FFF
    FFF 2008/11/19
    というか3D出力は格安プロユースって方がいいなぁ
  • アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。

    自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。 すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。 アニメオタクは何もアニメに貢献していない! 今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。 まず、オタクオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。 名作を作ったクリエイター側は言うまでもなく、『ガンダム』の富野由悠季は仕方なくアニメの現場に降りてきた人だし、『攻殻機動

    アニメオタクはアニメに何も貢献していない。むしろ害悪だ。
    FFF
    FFF 2008/11/19
    股監督はガイナから阻害されてるのかぁ?庵野カントクにパンツじゃないアニメ褒められたって喜んでるのに