タグ

2021年9月25日のブックマーク (5件)

  • 千葉県松戸市ご当地VTuber「戸定梨香」が、松戸警察、松戸東警察の交通安全啓発活動に協力。

    株式会社Art Stone Entertainment(社:千葉県松戸市 代表取締役:板倉節子 以下当社)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループVASE(ヴェイス)に所属する「戸定梨香」が、松戸警察、松戸東警察の交通安全啓発活動に協力することをお知らせ致します。 2021年7月16日(金)千葉県松戸市ご当地VTuber「戸定梨香(とじょうりんか)」が、松戸警察、松戸東警察の交通安全啓発活動に協力することが決まりました。 戸定梨香は、当社が運営するVTuber / バーチャルライバーグループVASE(ヴェイス)に所属しており、7月16日(金)に、松戸警察署、松戸東警察署、当社による交通事故防止啓発動画に関する協定書調印式が松戸警察署にて行われました。 松戸市応援キャラクターの「ばけごろう」も参加し、式を盛り立てました。 新型コロナウィルスの影響を受ける中、非対面型のVTub

    千葉県松戸市ご当地VTuber「戸定梨香」が、松戸警察、松戸東警察の交通安全啓発活動に協力。
  • 年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?

    札束叩いて結婚したり家庭を持てるほどの財力があるわけでもないけど、 かといって失業して現在進行系でうのにも困ってたり年収200万以下だったりのガチで福祉の網に引っかかりそうな貧困層でもないっていうその辺りの独身男性層。 立憲にせよ共産にせよ社民にせよ、こういう層が刺さりそうな政策ってマジでどこの誰も掲げてないんだよね。 「子持ち世帯に給付金を~」「学費の手当を~」「LGBT担当閣僚を~」「非課税世帯への住宅支援を~」 そういうの見る度「え、それってもしかして結婚の選択肢すらない我々の大切な資産を使って実現するのですか??」とか考えちゃう。 こんなん、リベラルの認めた公式弱者以外には何一つ得ねーじゃん。バラマキ系に至っては害悪ですらある。 当に直接的な自分への利害でどの政党が勝つのが一番得するかって考えたら、少なくとも日経平均は上げてくれそうで適当に乗っかればお小遣いくらいは実際に手元に

    年収300万~600万くらいの非モテ男がリベラル政党支持する意味ってわかんなくない?
  • 核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説(補足あり)

    自民党総裁候補の高市早苗さんが2030年代に実現する(最初は2020年代)と言って話題になった核融合。高市さんのキャラもあってか「そんなもんできるわけねーだろ」的に扱われることもあるが、実は世界の核融合ベンチャー企業では「2030年代に核融合実現」を掲げて100億以上投資を受けている企業が複数あるので、業界としてはさして驚きはないのである。というわけなので、いくつかの核融合ベンチャーと、官製の核融合実験炉であるiterについて簡単にまとめてみる。 iter (炉型: 保守的トカマク 日・米・露・中・韓・印・EU)冷戦終結の一つのシンボルとして米露が共同で建設を決めていたiterに、単独で実験炉を作るのを予算的に躊躇していた各国が相乗りしたのが現iterの体制である。 建設地決定の遅れや、上記の各国が機器を持ち寄って組み立てるという、みずほ銀行の勘定システムばりにカオスな体制のために建設は当

    核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説(補足あり)
  • 【悲報】最近の大学生さん、PCのフォルダやディレクトリを知らないことが判明! ファイル整理はもはや時代遅れのスキルに・・ | ユルクヤル、外国人からみた世界

    天文物理学者のキャサリン・ガーランド氏が問題に気づき始めたのは2017年秋。工学科で教鞭を取っていた彼女は、ジェットエンジンのシミュレーションソフトウェアを使う学生たちから”思いもよらぬ質問攻め”にあった。 それは「ファイル指定でエラーが出たのでどうすれば良いか」という単純なもの。 ガーランド氏は生徒に「どこにファイルを保存したか」と尋ねたが、何度聞いても彼らは戸惑うばかり。デスクトップに保存したのか、それとも共有ドライブに保存したのか、何人もの生徒が「何を言っているのか分からない」と困り果て、質問の意味すら理解していなかった。 <海外の反応> え、最近の子はフォルダを知らないのか? 20歳の甥は7つの頃からゲーミングPC触らせてるけど、Steamを起動する方法しか知らないw 正直こうなると思ってた 「コンピュータって何?」 フォルダ毎にきっちりファイル整理してる僕がバカみたいやん(´;ω

    【悲報】最近の大学生さん、PCのフォルダやディレクトリを知らないことが判明! ファイル整理はもはや時代遅れのスキルに・・ | ユルクヤル、外国人からみた世界
  • 「ラーメン評論家の入店お断りします」あまりに悲しいTweetで見えてきた作り手と食べ手の分厚い壁(井手隊長) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ラーメン評論家の入店お断りします」 Twitterを眺めていたら朝から刺激的な言葉が目に飛び込んできてビックリした。 神奈川県鎌倉市にある「中華蕎麦 沙羅善」などを経営する店主・梅澤愛優香氏のTweetであった。梅澤氏はAKB48の派生ユニットである「バイトAKB」の元メンバーで、2017年に20歳で神奈川県大和市に「麺匠 八雲」をオープンし、今では3店舗を経営する。アイドルからラーメン屋への転身ということでオープン当初より話題となっていた。 中華蕎麦 沙羅善 ※筆者提供 この9月には、SNSで男性から度重なる誹謗中傷を受けたということで損害賠償を求めて提訴したばかりだった。今回は「ラーメン評論家」の入店禁止という発信だった。 梅澤氏のTweetにはこうある。 「ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人

    「ラーメン評論家の入店お断りします」あまりに悲しいTweetで見えてきた作り手と食べ手の分厚い壁(井手隊長) - エキスパート - Yahoo!ニュース