タグ

2018年5月24日のブックマーク (7件)

  • 1部リーグ監督会、日大との対戦拒否で一致 | 共同通信

    関東学生アメリカンフットボール連盟所属の1部リーグ監督会は24日の緊急会合で、日大の指導体制などに改善がなければ、今秋のリーグ戦での対戦を拒否する方針で一致した。

    1部リーグ監督会、日大との対戦拒否で一致 | 共同通信
    FTTH
    FTTH 2018/05/24
    愉悦
  • ヘイト投稿繰り返しか 書類送検|NHK 首都圏のニュース

    川崎市に住む在日コリアンの女性に対し、ツイッターで差別をあおるヘイトスピーチや危害を加えるとする投稿を繰り返し行ったとして、50歳の男が脅迫の疑いで書類送検されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 捜査関係者によりますと、川崎市に住む在日コリアンの崔江以子(チェ・カンイヂャ)さん(44)は、おととし1月、ヘイトスピーチに反対する団体の結成集会に参加したあと、特定の人物からツイッターで批判の投稿が相次ぎ、警察に被害の相談をしていました。 その後も差別的な投稿は続き、警察が捜査した結果、神奈川県藤沢市の無職の50歳の男が、おととし8月と、去年4月から5月にかけて、女性に対し差別をあおるヘイトスピーチや危害を加えるとする投稿を繰り返し行ったとして、今月18日、脅迫の疑いで書類送検されたことが捜査関係者への取材で分かりました。 投稿では、みずからを人種差別主義者=レイシストと名乗り、警察に相

    ヘイト投稿繰り返しか 書類送検|NHK 首都圏のニュース
    FTTH
    FTTH 2018/05/24
    不特定多数相手に煽ったならまだしも、ピンポイントで「ナタ買ってくる」とかド直球のアウトやんけ、これで「こんなことになるとは思わなかった」って今まで生きていられたのが不思議なほどのアホ
  • Amazon、USB Type-C機器の検証で知られる著名レビュアーの過去投稿を一斉削除で物議【やじうまWatch】

    Amazon、USB Type-C機器の検証で知られる著名レビュアーの過去投稿を一斉削除で物議【やじうまWatch】
  • 日報「緊迫の9日分」は迷宮入り 防衛省のズルすぎる幕引き|日刊ゲンダイDIGITAL

    隠蔽隠しの幕引きだ――。「存在しない」と説明していた陸自イラク派遣部隊の日報が見つかった問題で、防衛省は23日、調査結果を公表。当時の教訓課長など17人を処分した。 小野寺防衛相は、スッキリした表情で「組織的な隠蔽ではないという結論になった」と“一件落着”の口ぶりだったが、こんなズルい幕引きは許されない。陸自宿営地への着弾が相次いだ2004年の日報の大半が欠落したままだからだ。 陸自は04年1月から06年7月にかけてイラクに派遣。04年4月から05年1月のわずか10カ月間に、9回も宿営地に迫撃砲弾・ロケット弾の着弾を受けている。 「この時、何が起こったのかは国民の関心事でもあり、また軍事上も極めて重要な情報です。ルール上、日報の廃棄が許されていても、必ず保管されているはずです」(軍事ジャーナリスト・世良光弘氏) ところが、防衛省は4月に469日分の日報を公開したが、宿営地が被弾した「緊迫の

    日報「緊迫の9日分」は迷宮入り 防衛省のズルすぎる幕引き|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 最近のアイドルマスターSideMに関して。 - abcdefgzのブログ

    ファスライ以前からゲームを始めて、ここ最近特に思うこと。 ここ最近、というか一年くらいのSideMはいろいろな面においておかしいと思う。 曲数の差、グッズの差、展開の差、ライブでの扱いの差。 こんなに差がついていいのだろうか。 下書きも推敲もなにもせずに書いているため、わかりづらいところもあるかと思います。長い備忘録のようなものですが、読んでいただけたら嬉しいです。 思い返すと自分の中で最高の思い出の中の一つが2ndライブ、みんな輝いていてかっこよくて最高にアイドルだった。(声優と315プロのアイドルを同一視はしていないが、確かに声優がアイドルと重なって見えるところがあった) 1stで声のつく順番、時期の関係で出演することのできなかったアイドルみんながステージで曲やパフォーマンスを披露していた。完成度が高いものばかりで、自分も担当のステージでは涙を抑えることができなかった。 最後の発表では

    最近のアイドルマスターSideMに関して。 - abcdefgzのブログ
    FTTH
    FTTH 2018/05/24
    それはそれとして第八回総選挙では池袋晶葉をよろしくお願いします
  • 【なぜ?】日本大学の悪質タックル問題について『日本体育大学』が公式サイトで「重要なお知らせ」を掲載

    » 【なぜ?】日大学の悪質タックル問題について『日体育大学』が公式サイトで「重要なお知らせ」を掲載 特集 現在、世間を騒がせている日大学アメフト部員の悪質タックル問題。プレイ中の反則行為が、日大アメフト部だけにとどまらず様々なところに飛び火している。 そんな状況の中、「日体育大学」が公式サイトで問題について言及しているためお伝えしたい。反則行為の際の相手は関西学院大学で、問題に日体育大学は全く無関係のはずだが一体なぜ? ・重要なお知らせ 「日(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について」と題され、『重要なお知らせ』とされているこの発表。内容は以下の通りだ。 「日(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関連して、学(日体育大学:にっぽんたいいくだいがく)アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗・中傷を含め、多くの御意見やお問い

    【なぜ?】日本大学の悪質タックル問題について『日本体育大学』が公式サイトで「重要なお知らせ」を掲載
    FTTH
    FTTH 2018/05/24
    この期に及んでしらばっくれるとは最悪だな日本体育大学
  • 【日大タックル問題】被害者の父が『加害選手の救済』に乗り出す →「みなさんにお願いがあります」

    単なるプレイ中の反則にとどまらず、いまや社会問題にまで発展した日大アメフト部による、いわゆる悪質タックル問題。やってしまったことは許されるわけではないが、宮川選手の全てをさらけ出した記者会見に胸を打たれた人は多いことだろう。 その一方で、日大には非難の声が集中しているが、2018年5月23日に行われた「内田前監督と井上コーチの記者会見」を受けて、被害者選手の父が宮川選手の救済に乗り出した。被害者選手の父が「お願いしたいこと」とは果たして──。 ・監督コーチの記者会見を受けて 既に公表されていることなので実名でお伝えするが、被害者選手の父は現大阪市議会議員「奥野康俊(おくの やすとし)」氏である。「内田監督と井上コーチの記者会見」を見た奥野氏は翌日24日、自身のFacebookに以下のように投稿している。一部を抜粋してご覧いただこう。 「前監督は一切の関与を否定。これでは宮川君が、可哀想でな

    【日大タックル問題】被害者の父が『加害選手の救済』に乗り出す →「みなさんにお願いがあります」
    FTTH
    FTTH 2018/05/24