タグ

2021年10月8日のブックマーク (5件)

  • 【忍殺】狩りにうってつけの夏|誰も悪くないこれは悲劇や

    夏の到来、それは新たなるサンスイを数える時期。 10周年間近、そしてソシャゲコラボによって高まりつつある、機運。……狩りの季節! 青々と茂るタイムラインにぽつぽつとご新規が顔を見せ、ヘッズたちは皆、各々のダブルオー・バックを手に、狩場に向かう。 忍殺読者の多くが一度は考える。「非ヘッズにどのエピソードを薦めるべきか?」 トンチキの濁流で溺れるさまを見て愉悦に浸るか、なだらかに滑り込ませ強烈な「かえし」をい込ませるか、はたまた俺が考える最強におもしろいエピソードで暴力の限りを尽くすか。私も私なりの基準を設け、選んだ。その過程を以下に記す。なお、原作小説のみです。漫画等は除外。 ■■■ まず、前提を決める必要があるだろう。第一に、対象読者を想定する。狩るべき獲物を定めなければ、銃口はふらつき弾丸は当たらない。 ・『ニンジャスレイヤー』という作品の存在を知っているもの。 ・ある程度、活字のフィ

    【忍殺】狩りにうってつけの夏|誰も悪くないこれは悲劇や
    FTTH
    FTTH 2021/10/08
    三本中二本がノーホーマーとマグロはトンチキに振りすぎでは?(ボブいぶ)
  • 声優・大空直美が「マンガを描きたい!!」と本気で勉強中!「大空直美 マンガ家への道」の企画裏を聞いた - コミックナタリー 特集・インタビュー

    マンガを描こうと机に向かっては、何度も挫折してきた ──「大空直美さんがマンガを描くってどういうこと?」と感じている読者もいると思うのですが、そもそも今回の企画はどんなきっかけでスタートしたのでしょうか。 ドラゴンエイジさんが、私がイラストを描くのが好きということを知ってくださっていて、「何か一緒に楽しいことをやりませんか?」と声をかけてくださったんです。私は、実はずっとマンガが描きたいと思っていたので、その最初の打ち合わせのときに「こういうマンガを描きたいと思ってるんですけど……」と企画書みたいなものを持ち込んで(笑)。担当さんも驚かれていましたが、じゃあそれを形にしましょうとおっしゃってくださって、始まった形です。 ──最初のお声がけはドラゴンエイジさんからだったものの、マンガを描くという企画自体は大空さんの情熱から生まれたんですね。 もう、当にずっと「マンガが描きたい!」と思ってい

    声優・大空直美が「マンガを描きたい!!」と本気で勉強中!「大空直美 マンガ家への道」の企画裏を聞いた - コミックナタリー 特集・インタビュー
    FTTH
    FTTH 2021/10/08
    ベジータに恋するおがちの二次創作ください
  • ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル

    インターネットの「情報」から「世論」が生まれる。その情報や世論が、もし、何者かに操作されていたら…? そんなディストピアを思わせる「事件」が起きている 匿名での無責任な書き込み、誹謗中傷が止まらない。皇族の結婚に関する騒ぎや、それが元で心を病んでしまった眞子さまの例も記憶に生々しい。 「中の人」を特定、名誉毀損で訴える そんななか、立憲民主党の小西洋之参議院議員が、自身を攻撃するツイッターの書き込みに対し、名誉毀損の裁判を起こした。 「昨年来のツイッターでの書き込みに対して、訴え出たのは一昨日です。なぜ時間がかかったかというと、発信が匿名アカウントだったから。訴える相手を特定するのに、まずプロバイダーに対して『発信者情報開示請求』が必要だったんです。先月、それがやっと認められ、相手方が判明しました」(小西議員) 「Dappi(@dappi2019)」と名乗るそのアカウントの持ち主は、個人で

    ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった | FRIDAYデジタル
    FTTH
    FTTH 2021/10/08
    もうほぼ黑確 人狼だったらノータイムで弦やつ
  • ごはんのおいしさを追求する炊飯器開発|瞬熱真空釜|アイリスオーヤマ

    研究を重ねてたどり着いた美味しさの秘訣は、 釜全体を炎で包み込み均一に加熱することでした。 均一に加熱することで、釜の中で炊きムラがなくなります。 これにより粒立ちが良く艶感のあるごはんが炊けるのです。

    ごはんのおいしさを追求する炊飯器開発|瞬熱真空釜|アイリスオーヤマ
    FTTH
    FTTH 2021/10/08
  • Yahoo!チャットって場所があったんだよ

    昔さ、Yahoo!チャットって場所があったんだよ。お前は知らないかもしれないがな。 当時はみんなホームページってやつを持っててな、誰が読むんだかしらねえ自己紹介とか何番目の訪問者です!ってのやっててな、ひどいとこになると熊のアイコンみたいなのがビュンビュンとカーソルを追いかけてくんだ。ありゃ恐怖だったね。 誰が興味あるんだかしらねえ、使用パソコンのスペック書くヤツまでいてな、「CPU: PentiumII、350MHz」とかドヤ顔で書いてたんだよ。タワー型のパソコンの写真まで載せてな。なんのため?しらねえよ、人に聞け。 でな、そういうところには必ず掲示板ってやつがあってな。BBSとか言ってたな。山陰放送じゃねえぞ。で、キリバン踏んだらBBSに報告することが義務付けられてて、しなかったら末代まで祟られて呪詛にかけられるんだけど、熱心なヤツになるとチャットっていう、リアルタイムに文字でお喋り

    Yahoo!チャットって場所があったんだよ
    FTTH
    FTTH 2021/10/08