タグ

2018年7月16日のブックマーク (4件)

  • Amazonプライムデーは国産うなぎが安い! まず「うなぎ」を買うんだ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Amazonプライムデーは国産うなぎが安い! まず「うなぎ」を買うんだ
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2018/07/16
    BuzzFeedの株がストップ安というかメルトダウン。食べていかなきゃいかんのはわかるが、それはいくらなんでも、いくらなんでも(太田理財局長風)。
  • 「社員は絶対、月8日休みましょう」――外食業界のホワイト企業、はなまるうどんの"休み方改革"とは? - 社会 - ニュース

    株式会社はなまるの門脇純孝社長 『はなまるうどん』458店舗を展開する株式会社はなまる(東京・中央区)は、外業界の中では数少ない"ホワイト企業"に挙げられることも少なくない。 吉野家ホールディングスの子会社として、ここ数年は毎年50店ペースで出店し、昨年度の業績は増収増益。加えて、業界では低水準の離職率(直近3年間は約16%)や、売上目標よりスタッフの育成を優先する店舗運営、バイトにも店長を任せ、ボーナスも支給する待遇面など、"従業員を大切にする経営"を貫いている。(前編記事参照) 他の外チェーンと比べて休日日数が多いのも同社の特色だ。 週休2日制で、年間休日日数は8日間のリフレッシュ休暇なども合わせて120日。飲店ではシフト次第で直前にならないと休日が確定しないことが多いなか、社員が自分で休日を選べる仕組みも構築している。 従業員が休みにくい外業界にあって、はなまるはなぜ、休みや

    「社員は絶対、月8日休みましょう」――外食業界のホワイト企業、はなまるうどんの"休み方改革"とは? - 社会 - ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2018/07/16
    富士そばとはなまるうどんは積極的に利用したい。
  • バスケ審判殴った留学生、なぜ 頼りは同郷の先輩だけ:朝日新聞デジタル

    長崎県での全九州高校体育大会で男子バスケットボールの試合中、全国優勝経験もある強豪・延岡学園(宮崎)の外国人留学生が審判を殴ってけがをさせた。留学生は自主退学して6月末に帰国した。身長は2メートルを超えるが、幼さも残る15歳。何があったのか。 6月17日の全九州高校体育大会準決勝。途中出場の留学生は、2分足らずで三つ目の反則を宣告された。その直後、審判に歩み寄り、右拳で左ほおを一撃。殴り倒された審判は口内を10針縫った。延岡学園には試合翌日から、人種差別的な表現を含む誹謗中傷の電話やメールが相次いだ。 学校によると、留学生は2月にコンゴ民主共和国から来日した1年生。5月30日にあった県高校総体の決勝リーグで途中出場したが、翌日、急に学校を休んだ。「コンゴに帰りたい」。ホームシックだったため、1週間休ませ、夏休みの一時帰国を約束し復帰させた。 問題となった試合では、計五…

    バスケ審判殴った留学生、なぜ 頼りは同郷の先輩だけ:朝日新聞デジタル
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2018/07/16
    労働力目当てで生徒をかき集める日本語学校と同じ臭いが。「日本の高校スポーツに、留学生が加わる流れは止まらない。全国高校体育連盟(高体連)に登録しているのはサッカー、バスケ、陸上など男女計281人」
  • あなたが買っている「体にいい水」はニセ科学かもしれない(伊与原 新)

    人はなぜ、「科学らしいもの」に心ひかれてしまうのか……? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て小説デビューし、「ニセ科学」の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した作家・伊与原新氏。同氏が生み出した、ニセ科学に魅せられた科学者・Dr.ピガサスが今回、語るのは、世界中で巨大なビジネスを生み出してきた、健康効果のあるという「水」の科学史。そこからは、科学とフェイクのゆらぎが見えてくる──。 (これまでの記事はこちらから) 「水」、その神聖なるもの このたびの西日豪雨には、もはや言葉もない。まだ被害が拡大する前のニュースでは、避難した住民が「はやく止んでくれるよう、天に祈るしかない」と滝のような雨を見つめていたが、残念ながら祈りは通じなかった。 一方で、関東甲信地方では、統計開始後初めて7月を待たずに梅雨が明けている。そこで農業を営む人々は、猛暑と水不

    あなたが買っている「体にいい水」はニセ科学かもしれない(伊与原 新)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2018/07/16
    「特定の疾患についての臨床試験データは今後増えていくだろうが、水素水を飲んで健康が増進するというエビデンスは当分得られそうにない」