タグ

ブックマーク / warbler.hatenablog.com (5)

  • Twitter社の「ルール違反の判断」についての問題提起 - warbler’s diary

    前記事「ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例-ネット中傷対策」で言及したX氏の別アカウントと思われるX2, X3の投稿内容と、それに対するTwitter社の判断を紹介します。 warbler.hatenablog.com ※X2と X3のアカウント主がX氏であるという確証はまだありません。 この記事は、Twitter社の「ルール違反の判断」についての問題提起が目的です。 【X2の投稿内容】 私に対して多数の中傷投稿がされましたが、代表的な投稿をいくつかピックアップします。全般に主張の論理がかなり飛躍しており、内容も下品で気味が悪かったので、できるだけ相手にしないようにしていました。 2017年 ※これらのツイートをTwitter社に通報しました。 通報した文面も記録してありますが、この中で「このアカウントは凍結処分を別に受けており」の部分は脱字があり、「このアカウント主は凍結処分を…」が

    Twitter社の「ルール違反の判断」についての問題提起 - warbler’s diary
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2019/08/26
    ツイッターのデタラメで不健全で理解に苦しむルールについて。
  • EMによる水質改善効果徹底検証(2)-日本橋川編 - warbler’s diary

    EM推進団体が河川の水質浄化に成功した事例として盛んに宣伝しているのが「日橋川」でのEM菌投入活動です。一方で、実はEM菌投入効果は出ていないとする意見も出されています。果たしてどうなのでしょうか? 前回の沖館川の検証に続き、日橋川についても長期的な水質検査データ(平成10年[1998年]度~平成27年[2015年]度)を東京都と千代田区から入手して検証をしました。徹底検証第二弾です。 東京都の検査データ(5か所): 和田見橋、落合橋、一休橋、柳橋、西河岸橋 千代田区の検査データ(5か所): 飯田橋、昌平橋、左衛門橋、堀留橋、常盤橋 ・東京都と千代田区では水質検査の項目が少しずつ違っています。 ※データが多くて最後まで見て行くのが大変なので、フライングして先に結論を書いてしまいますが、EM菌投入による水質改善効果は確認できませんでした。むしろ、日橋川では他の神田川水系と同様に、最近は

    EMによる水質改善効果徹底検証(2)-日本橋川編 - warbler’s diary
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2016/05/05
    「EM菌投入による水質改善効果は確認できませんでした。むしろ、日本橋川では他の神田川水系と同様に、最近は大腸菌群数が上昇してきています」
  • EMによる水質改善効果徹底検証(1)-沖館川編 - warbler’s diary

    EM菌による水質改善効果に関して、検証を行いました。 まずは、前回の「沖館川では今もEM投入が行われているのか?」についての検証の続きから入ります。 EM推進団体が盛んに宣伝しているように、EM団子やEM活性液(EM菌の培養液)に顕著な水質改善効果を期待することはできるのでしょうか? 【沖館川ヘドロ調査】のおさらい 平成15年(2003年)9月から平成16年(2004年)9月にかけて、沖舘川の相野橋からEM菌の培養液を投入し、ヘドロが減少するかどうかの実証試験が青森県で行われました。この結果は、中間報告書と最終報告書に分けてまとめられています。 中間報告書「平成15年度沖館川河川維持調査業務委託報告書」(PDFリンク) 最終報告書「平成16年度沖館川河川維持調査業務委託報告書」(PDFリンク) 以下に、EM菌投入地点と各調査地点の地図を示します。 (調査結果) ※EM菌投入下流地点の「工橋

    EMによる水質改善効果徹底検証(1)-沖館川編 - warbler’s diary
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2016/05/05
    「学校や市民団体の活動により2005年頃から水質改善を期待してEM菌が本格的に投入されていますが、残念ながらEM投入効果は明瞭に見いだせませんでした」
  • 名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary

    ※ネットにおける執拗な誹謗中傷行為に悩まれている方達の参考にもなると考え、刑事告訴までの経緯をUPします。 今年の4月半ば以降、「きのこ組組長」を名乗る人物から一方的な事実無根の中傷と罵倒を中心とする嫌がらせ行為が続いていました。 「きのこ組組長」によるツイッターを介した嫌がらせは、10月7日にツイッター社から彼女のアカウントが凍結されるまで続きました。 以下のグラフは2014年3月1日から10月7日までの記録です。 この期間にツイートされた 、 「きのこ組組長」の「kumikokatase」または「片瀬」を含むツイートは850件、@kumikokataseを含むツイートは639件ありました。 そのほぼ全てが私への罵倒や揶揄、中傷による嫌がらせを含むものです。 「きのこ組組長」のブログにおける片瀬久美子に対する中傷記事(中傷記事をリンクしている記事も含む)の3月1日から10月27日までの記

    名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2014/10/30
    半年もかかるのか……。
  • DND出口氏の記事にある青森市立西中校長インタビューの事実関係の確認 - warbler’s diary

    EM菌を用いた環境授業について問題提起をした朝日新聞記事に対する、DNDメディア局の出口俊一氏による批判記事が出されています。この批判記事では朝日新聞の長野剛記者の取材が事実と異なるとされています。しかしながら、出口氏の批判記事の中で取り上げられていた青森市立西中学校の校長先生に取材をすると、事実と異なることを書いていたのは出口氏の方であることが分かりました。 実は、昨年9月に私は大内校長とお会いして、色々とお話を伺っていました。その時に、出口氏が事実と異なる事を書いていた事が判明しましたが、まだ西中学校では今後の総合学習の方針決定が最終的に出される前でしたので、すぐに反論記事を書いてしまうとそれによって学校外部からの干渉が増えてしまい、西中学校の自主的な決定にノイズが入ってしまう恐れがあることを考慮して、これまで沈黙していました。 朝日新聞の長野記者もこの事はご存知でしたが、ご自分が悪く

    DND出口氏の記事にある青森市立西中校長インタビューの事実関係の確認 - warbler’s diary
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2013/05/16
    EMに関するうさんくさい話について。
  • 1