タグ

ブックマーク / www.47news.jp (287)

  • 【速報】円の国際価値、過去最低に

    国際決済銀行(BIS)は20日、円の国際的な価値を指数で示す「実質実効為替レート」(2020年=100)が5月は68.65となり、過去最低を更新したと発表した。海外と比べ物価や賃金の伸びが鈍いことなどが要因。

    【速報】円の国際価値、過去最低に
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2024/06/20
    驚安の日本。
  • 【速報】小池都知事側が政治団体設立

    東京都の小池百合子知事側が、政治団体「東京をもっと!よくする会」を設立したことが12日、分かった。都知事選立候補に伴い、政党に準じた選挙運動が可能な「確認団体」として届け出る。自民や公明の都議らが参加するとみられる。

    【速報】小池都知事側が政治団体設立
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2024/06/13
    団体ロンダリング。“自民や公明の都議らが参加するとみられる”
  • 修理費の過大請求、1万6千件 トヨタの系列販売店11社

    認証不正問題で揺れるトヨタ自動車の系列販売会社で、整備や修理費の過大請求が相次いでいる。ここ1年半ほどで11社が公表し、事案の合計は1万6千件に上る。交換していない部品を代金に計上したり、板金塗装で実際よりも高額の請求をしたりしていた。トヨタ体も問題を把握しており「不適切な対応を重く受け止めている」とした。 札幌トヨタ自動車(札幌市)は5月31日、リース会社から受け付けた過去10年(2014~23年)の整備作業で7578件、計約6900万円の過大請求が見つかったと明らかにした。 実際にはしていない作業の工賃や、交換していない部品の代金を店舗の評価を上げるために計上した。「売上目標必達」という強いプレッシャーなどが不正の背景にあったと説明した。 ネッツトヨタ千葉(千葉市)も修理していない部位の代金を保険会社に請求し、件数は1687件に上った。NTP名古屋トヨペット(名古屋市)は先進安全装置

    修理費の過大請求、1万6千件 トヨタの系列販売店11社
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2024/06/12
    ゲェー、マジかよ。
  • デモ抗議に侮辱発言、埼玉 警察職員か「ザコども」

    埼玉県警の担当者(右)に質問状を手渡す「埼玉から差別をなくす会」呼びかけ人の中島麻由子さん=3日午後、さいたま市 埼玉県のJR蕨駅周辺で2月に行われたクルド人排除を訴えるデモで、埼玉県警の職員とみられる人物がデモに抗議する人々を「ザコども」と侮辱する発言をしたとして、差別に反対する市民団体が3日、県警などに公開質問状を提出した。質問状は「発言は県警の総意か」などの内容。県警は「質問状の中身を確認した上で適切に対応する」としている。 「埼玉から差別をなくす会」によると、デモは2月18日にあり、10人ほどが参加した。 デモの様子を撮影したネット動画には、抗議する人々について「今日多いですね」とデモ参加者に話しかけられた警察関係者とみられる人物が「ザコどもだから」と返答する様子が写っていた。

    デモ抗議に侮辱発言、埼玉 警察職員か「ザコども」
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2024/04/03
    刑事ドラマとかではさっぱり描かれないが、リアル警察官の多くはこういうもんだと思う。
  • バイデン氏、記憶力に問題 機密文書捜査の検察指摘

    【ワシントン共同】バイデン米大統領(81)の私邸などで機密文書が見つかった事件で、ハー特別検察官は8日、バイデン氏が自伝を代筆した人物に文書を故意に見せた事実を確認したが、訴追は見送ったと明らかにした。捜査に協力的だったことを理由としたほか、バイデン氏の「記憶力が著しく限られている」とし、故意の立証が難しかったと説明した。 11月の大統領選で返り咲きを狙う共和党のトランプ前大統領(77)は機密文書持ち出し事件で起訴されており、二重基準だと反発するのは確実。バイデン氏の記憶力の衰えに対する懸念も広がりそうだ。 捜査報告書によると、バイデン氏は副大統領を務めていた時期や、長男ボーさんが死亡した時期を覚えていなかったという。ボーさんは2015年にがんで亡くなった。 バイデン氏は8日、南部バージニア州での演説で訴追見送りについて「信じてきた結論が出てうれしく思っている」と述べた。「私が上院議員にな

    バイデン氏、記憶力に問題 機密文書捜査の検察指摘
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2024/02/09
    どひぇー。“捜査報告書によると、バイデン氏は副大統領を務めていた時期や、長男ボーさんが死亡した時期を覚えていなかったという”
  • 万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長

    ANAホールディングスの芝田浩二社長は14日、共同通信のインタビューで、2025年大阪・関西万博で運航を目指す「空飛ぶクルマ」について「お客さまを乗せて万博会場をぐるぐる(商用)飛行できるかというと厳しい」と述べた。日米当局の許認可が円滑に下りるかどうかが現時点では不透明と指摘した。 ANAは万博の目玉として空飛ぶクルマの運航を予定する4グループの一つで、米新興企業のジョビー・アビエーションと組んでいる。23年11月には米国で操縦士が乗ったテスト飛行を実施し、機体の開発自体は「順調」との認識を示した。

    万博で商用運航「厳しい」 空飛ぶクルマ、芝田ANA社長
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2023/12/15
    そりゃそうだろ。かりに商用運航できる未来が来るとしても、明らかに再来年の万博の時期なんかではない。
  • 日本のデジタル競争力、32位 過去最低、技術低評価

    スイスの国際経営開発研究所(IMD)がこのほど発表した2023年の「世界デジタル競争力ランキング」で、日技術面の評価低下などが響き、32位と前年より三つ順位を下げた。シンガポール、韓国など他のアジア勢との差が拡大し、17年の調査開始以降、最低の順位だった。 調査対象は世界の主な64カ国・地域。デジタル分野の「知識」「技術」「将来への備え」の三つの観点から54項目を採点、集計した。米国が前年から順位を一つ上げ、2年ぶりに世界首位を奪還した。2位はオランダ、3位はシンガポール。 アジアでは韓国6位、台湾9位、香港10位と、トップ10に4カ国・地域が入った。

    日本のデジタル競争力、32位 過去最低、技術低評価
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2023/12/07
    ひえー、ますます今後も下がっていくんだろうけども。“アジアでは韓国6位、台湾9位、香港10位と、トップ10に4カ国・地域が入った。”
  • 機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回

    石川県の馳浩知事が17日、東京都内の会合で講演し、13年に開催が決定した東京五輪の招致活動で、開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員に対し、内閣官房報償費(機密費)を用いて贈答品を渡したと発言した。馳氏は同日夜「誤解を与えかねない不適切な発言であり、全面的に撤回する」とのコメントを出した。 公表されていない機密費の使途に言及するのは異例。贈り物の授受が事実ならIOCの倫理規定に触れる可能性もある。 自民党で東京五輪の招致推進部長だった馳氏は、当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたと述べた。当時100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバムを全員分、作成したと説明。「それを持って世界中を歩き回った」と話し、棒高跳びで活躍したセルゲイ・ブブカ氏らに渡したとした。 会合

    機密費でIOC委員に贈答と発言 五輪誘致で馳浩知事、後に撤回
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2023/11/17
    そんなのを得々と披露してしまうとは。“自民党で東京五輪の招致推進本部長だった馳氏は、当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたと述べた。”
  • 【速報】岡崎署員、床にこぼれた水を飲むよう指示か

    愛知県警岡崎署の留置場で男性(43)が勾留中に死亡した事件で、署員の一部が床にこぼれた水を飲むよう男性に指示した疑いがあることが23日、捜査関係者への取材で分かった。保護室の監視カメラに署員が床を指さす様子が写っていた。

    【速報】岡崎署員、床にこぼれた水を飲むよう指示か
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2022/12/24
    ひどい話だ。まるで入管。
  • 観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視

    新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光・飲業を支援する政府のキャンペーンを巡り、外部への事務委託費が最大約3千億円と見込まれることが分かった。予算総額1兆6794億円の約2割を占める可能性があり、立憲民主、国民民主などの野党会派が29日開いた合同部会では「事業者に恩恵が行き届かない恐れがある」と問題視する声が出た。 政府は新型コロナの収束を見据え、年度第1次補正予算にキャンペーン費用を計上。旅行商品を購入した人に半額相当を補助したり、飲店のインターネット予約などにポイントを付与したりする。 事務作業は外部に委託するが、費用の上限は3095億円に設定。人件費、広報費に充てることを想定している。事務局の公募を既に開始、6月中に選定する。 赤羽一嘉国土交通相は29日の衆院国交委員会で、関係業界が多岐にわたるため、事務局の作業は「時間とコスト、手間が相当かかる」と指摘。上限額の設定は適

    観光割引、事務費が3000億円 「高すぎる」と野党が問題視
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2020/05/30
    これもまた例の会社が懐に入れるのかね。税金払いたくねえ。“事務作業は外部に委託するが、費用の上限は3095億円に設定。人件費、広報費に充てることを想定している。”
  • 上野政務官辞任 政府は調査せず 官房長官

    菅義偉官房長官は29日の記者会見で、外国人労働者の在留資格を巡る口利き疑惑を週刊誌に報じられ、辞任した上野宏史前厚生労働政務官について「政治家は国民に不信を持たれないよう、自ら襟 ...

    上野政務官辞任 政府は調査せず 官房長官
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2019/08/30
    メディアもろくに調査してないよ。韓国大統領の側近のことを長々とやるばかりで。現代日本を象徴するような疑惑なのにね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/11/29
    ホントだったんだ。トヨタ財閥によるナッツリターンみたいな事件。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高木毅氏、派閥事務所家宅捜索受け「当に申し訳ない」と陳謝 福井県選出の安倍派議員は「信頼回復努める」

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/11/28
    銃弾じゃなく砲弾か。家周辺ワンブロックくらい吹き飛ぶんじゃないの。何者なんだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    60年前、学校ではアマミノクロウサギ(国の天然記念物)を飼っていました 特設コーナーで学ぶ大和小学校の意外な歴史

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/10/28
    橋下劇場の終わりなき泥ドラマに費やされる無駄ガネ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北アルプスに「伝説の登山道」、父の遺言で40年ぶりに復活 「まさに秘境」急流渡り、岩上り、温泉の噴気、急登…その先に絶景が

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/10/27
    そりゃなにより。とにかく貴重な郷土資料が捨てられないのを祈る。
  • 軽減税率のため社会保障充実を一部見送り - 47NEWS(よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 紀伊民報 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日海新聞 | 山口新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊日日新聞 | 南日新聞 | 沖縄

    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/10/26
    本末転倒。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北アルプスに「伝説の登山道」、父の遺言で40年ぶりに復活 「まさに秘境」急流渡り、岩上り、温泉の噴気、急登…その先に絶景が

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/10/21
    ワスの「果てしなき渇き」って物語、けっこう「ありえない」とか言われたんだけど、こういうニュースを耳にすると全然ありえるじゃんねえ……。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    都内の豪華なホテルで軽とおにぎり…、「来なくて大丈夫」 自民長野県内関係パーティー券、「お付き合い」で購入

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/10/13
    デマ野郎は法廷に引きずりだされて、ケツの毛までむしられたらええんや。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]警報級の恐れも…県内12月23日昼前にかけ大雪の見込み 通行止めや運休など交通障害に注意!

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/10/03
    今時の公調はこんなのしてたんだねえ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県の推計人口、2050年に3割減少…「厳しい結果」自治体危機感 決め手欠く人口減少対策、現実路線は「右肩下がりを緩やかに…」

    47NEWS(よんななニュース)
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2015/09/21
    バカ。