タグ

2022年12月16日のブックマーク (15件)

  • 規程文書を Google ドキュメント から GitHub に移行する - KAYAC engineers' blog

    人事部の小池です。 この記事は KAYAC Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。 カヤックの規程文書管理の仕組みを Google ドキュメント から GitHub に移行した取り組みについて紹介します。 これまでの文書管理 カヤックでは長年規程文書を Google ドキュメント で管理していました。Google ドキュメント は多くの従業員にとって親しみやすいものの、文書を管理する上でいくつかつらい点がありました。 改訂内容の差分が追いにくい・改訂の背景がわからない Google ドキュメント なので変更履歴から過去の版を閲覧することは可能ですが手軽とはいえません。改訂の際は内容以外にも改訂に至った経緯、議論といった背景も重要ですが、これらの背景は成果物である Google ドキュメント の版の履歴からは伺うことはできません。「ある時までは確かこういった規程内容

    規程文書を Google ドキュメント から GitHub に移行する - KAYAC engineers' blog
  • バグを調査する勘所 - カミナシ エンジニアブログ

    カミナシのソフトウェアエンジニア @imu です。 いきなりですが、バグと聞いてどういう印象を持ったでしょうか?おそらく、ネガティブなイメージを持つ方が多いのではないかと思います。ですが、ソフトウェアエンジニアには付きものと言って過言ではないくらい、バグとは長く付き合っていくものですよね。 今回はバグを調査する勘所として、バグが発生してしまったときにどういう調査をしているのか、普段何に気をつけているのかを共有して、誰かの役に立てれば幸いです。 あくまで私個人の話であり、ソフトウェアテストプロセスの話はしないので予めご了承ください。 目次 目次 前提 バグ調査の勘所 バグ発生前の心構え リリース直後のバグ発生 既存バグ 再現性の低いバグへのアプローチ ユーザーからの問い合わせ まとめ 前提 自身が携わっているプロダクトが一つ リリース日が決まっている(24時間365日リリース出来る環境ではな

    バグを調査する勘所 - カミナシ エンジニアブログ
  • システムの保守には修繕計画が必要という話 - Innovator Japan Engineers’ Blog

    こんにちは、CTOの山岡(@hiro_y)です。 ソフトウェア開発(特にWebアプリケーション開発)に携わっていると「レガシー」という表現をよく聞きます。でもよくよく考えてみると、ソフトウェアは放っておいても腐りませんし、錆びてしまうこともありません。しかし現実問題として、ソフトウェアは放っておくと否応なく「レガシー化」します。どうしてそうなってしまうのでしょうか。 (「レガシー」それ自体は悪い意味の言葉ではないはずですが、不思議とソフトウェア開発の文脈だとよくない意味合いの方が強くなってしまいますね…。) レガシー化する理由とその対策 動いているソフトウェア自体が変化しなくても、周りの環境が変化します。OSのバージョンが上がったり、その上で動いているミドルウェアが変わります。また、最近だとクラウド環境を利用することが多いので意識することが減りましたが、ハードウェアも新しいものがどんどん出

    システムの保守には修繕計画が必要という話 - Innovator Japan Engineers’ Blog
  • オリジナルノベルティ、最初の一歩。 - TVer Tech Blog

    こちらは 技術広報 Advent Calendar 2022TVer Advent Calendar 2022 16日目の記事です。 こんにちは、ノベルティ発注大臣の加我です。 技術広報 Advent Calendar でのエントリーですが、TVerにおける技術広報のあるべき姿や社内での情報発信の推進などについてはお話しません。 今回は会社のオリジナルノベルティを作るお話です。 前置き TVerでは情報発信を進めており、その一環としてノベルティの作成を進めてきました。 内海が書いてくれたエンジニアチーム向けのTシャツもそうですし、JAWS DAYS 2022のサテライト会場で配布したステッカーとラバーコースターもそうです。 techblog.tver.co.jp techblog.tver.co.jp これらのノベルティ作成はエンジニア主導で行われてきたのですが、いざ作ろうとした時に

    オリジナルノベルティ、最初の一歩。 - TVer Tech Blog
  • 君たちはどうコーヒーを淹れるか

    俺はエアロプレスという装置で。 google:エアロプレス これを逆さまに立てる。 スーパーで買ってきたレギュラーコーヒーを投入して お湯を入れてパドルで撹拌して、1分ほど蒸らす。 専用のペーパーフィルターを被せてフタを閉め ゆっくりとマグカップに押し出す。 味は、まあまあ。

    君たちはどうコーヒーを淹れるか
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    まずレジでコーヒーのMを注文してカップをもらいます。レジ横でボタンを押せば完成です。
  • 40代で独身なので狂ってきたかもしれない

    40代で独身だと狂うという話を聞いた 自分では狂っている自覚はないのだが 孤独なので狂っているかどうか判定してくれる人もいない 最近彼女と別れたことに後悔はないが寂しいのは確かだ 一人で住むにはこの3LDKの部屋も広すぎる 先日、ロボット掃除機とドラム式洗濯機食洗機を買った 彼女がいなくても家事を回せるようになったがどうにも虚しい 広い家が綺麗に片付いているし給料も人並み以上にもらっている こんな恵まれた環境で狂うというのもおかしな話だが 油断していると当に狂うかもしれない

    40代で独身なので狂ってきたかもしれない
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    目指せ狂気の極み!
  • 【シモ】疲れすぎてアレクサに「◯ん◯ん出して」って言ったら想像超えてきた「本当に出てワロタ」

    豚肉まぢか@87.6kg (-15.2kg) @butaniku_soon 脳がだいぶ疲れたので、アレクサに「アレクサ、ちんちん出して」って言ったら「ポプン」って音が鳴ったんだけど、もしかしてこれちんちん出た時の音? 2022-12-08 17:21:27

    【シモ】疲れすぎてアレクサに「◯ん◯ん出して」って言ったら想像超えてきた「本当に出てワロタ」
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    試したらもう一度お願いしますみたいな事言われただけでしたwww
  • 阪大の学食で桁違いの注文数!大スター「天津麻婆丼」にせまる

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:江戸時代の僧侶・円空の絵は変化がはげしく面白い > 個人サイト 唐沢ジャンボリー うまいものの上にうまいもの「天津麻婆丼」 私が大阪大学に入学したての頃。サークルをうろうろと見学しているとき、いろんな先輩から「学部はどこ?」「一人暮らししてる?」という鉄板の質問と同じくらい、 「もう天津麻婆丼はべた?」とよく聞かれました。 「阪大入ったら天津麻婆丼をべておけ」という空気がたしかにあったのです。そして初めてべに行ったところ、 うっま・・・ 厚い卵のふわふわ感にガツンとした麻婆豆腐の味わいが脳に直撃し、「これが学メニュー・・・!?」と驚愕しました。うまいものの上にうまいものをかける、とにもかくにもキャッチ―な一品なのです。 しかも天麻を注文す

    阪大の学食で桁違いの注文数!大スター「天津麻婆丼」にせまる
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    腹が弾けるまで食べよう!
  • コインランドリーの最新機器ってどんなんだ

    “よく知らない業界の展示会”というのが好きだ。 今まで興味を持たなかったジャンルにおける最新知識がスルスルと入ってくるので、ただ見て歩くだけでも「なんか物知りになったなー」と思えて楽しい。 なので、展示会・見市の開催スケジュールサイトみたいなのをちょいちょい見ているんだけど、そこで気になるのを見つけた。「国際コインランドリーEXPO 2022」である。 おおお、なんだそれ気になるな。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:姪の新入学に向けて文房具ライターが気を出す > 個人サイト イロブン Twittertech_k パシフィコに最新コインランドリー事情を見に行こう 要するに

    コインランドリーの最新機器ってどんなんだ
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    ゲーミングコインランドリーwww
  • 【安ギターケース】Deviser の可愛いドット柄ギグバッグが結構使いやすい!【DSC-65G-DOT】 | ギターいじリストのおうち

    生涯5000以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

    【安ギターケース】Deviser の可愛いドット柄ギグバッグが結構使いやすい!【DSC-65G-DOT】 | ギターいじリストのおうち
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    これと同時期に出たバッカスのドット柄アンプ今ももってますwww
  • 野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因 「サッカーはそういうのがないんです」

    野球部員は2割以上も減少 2009年、産経新聞紙上で「日の野球力」と題した年間企画が掲載された。 北京五輪でメダルにすら届かず、ソフトボールとともに五輪競技からの除外も決まっていた野球だが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は大いに盛り上がりを見せ、テレビ中継は高視聴率をマークした。 一方で、すでに地上波での巨人戦中継は減少の一途をたどり、名門の社会人チームの休廃部も相次いだ。 「いまの野球界はまだ安泰だけど、将来的にはどうだろう。課題を浮き彫りにした上で対策は必要ではないか」という危機感は担当記者の共通認識だった。 2009年の第2回WBCを見ていた子どもたちはその後、中学、高校、大学あるいは社会に出て働く年代になっている。この間、日の高校野球はどうなっているのか。日高野連が公表しているデータ「部員数統計(硬式)」を見てみたい(図表1)

    野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因 「サッカーはそういうのがないんです」
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    ケ ツ バ ッ ト
  • アニメ『ポケモン』来年4月から新シリーズで主人公交代 1月から最終章でサトシとピカチュウの物語終了

    人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系 毎週金曜 後6:55~)第136話が16日、放送された。放送後、新情報が発表され、主人公が交代となる新シリーズが、2023年4月より放送されることが決定した。 アニメ『ポケットモンスター』最終章のビジュアル(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る また、サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」が、2023年1月13日から放送されることも発表された。 新シリーズは、ポケモン世界全体を舞台にした 新たな夢と冒険となり、日世界初公開された映像では、今作の新たな2人の主人公、少女・リコと少年・ロイの姿も発表。

    アニメ『ポケモン』来年4月から新シリーズで主人公交代 1月から最終章でサトシとピカチュウの物語終了
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    四半世紀続いた奇跡
  • さいきん増田が漏らした報告が激減してる。 そんなに急に増田の体質がかわ..

    さいきん増田が漏らした報告が激減してる。 そんなに急に増田の体質がかわるはずないのに。なにかの圧力にちがいない。

    さいきん増田が漏らした報告が激減してる。 そんなに急に増田の体質がかわ..
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    流行は繰り返すから来年は激漏れの年になるぞ!
  • 月ノ美兎(VTuberグループ「にじさんじ」所属)、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破!

    ANYCOLOR株式会社(社:東京都港区 代表取締役:田角陸、以下「当社」)が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、所属ライバー「月ノ美兎」のYouTubeチャンネル登録者数100万人突破をお知らせいたします。 「月ノ美兎」YouTubeチャンネル登録者数100万人突破! 2022年12月12日(月)、当社が運営するVTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の人気ライバー「月ノ美兎」が、YouTubeチャンネル登録者数100万人を突破いたしました。 2018年2月にデビューした月ノ美兎は、YouTubeにて雑談や体験レポート(https://www.youtube.com/playlist?list=PLnReX0Ruzg5LVO-9rAybH64-raW_mUY9o)、カバー楽曲やオリジナル曲の動画投稿(https://www.you

    月ノ美兎(VTuberグループ「にじさんじ」所属)、YouTubeチャンネル登録者数100万人突破!
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    おめでとう!
  • 「重大発表」、内容はトレカ発売 トランプ氏、冷めた見方も | 共同通信

    Published 2022/12/16 10:26 (JST) Updated 2022/12/17 07:26 (JST) 【ワシントン共同】トランプ前米大統領は15日、自分が宇宙飛行士などに扮したトレーディングカード(トレカ)を発売すると自ら創設した交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」で発表した。事前に「重大発表がある」と期待を持たせていたが、結果が金もうけの人寄せだったと分かり、冷めた見方も広がった。 トレカは、複製などを防ぐ非代替性トークン(NFT)の技術を活用したデジタル版。スーパーヒーロー風などさまざまあり、1枚99ドル(約1万3600円)で、45枚買うと一緒に事ができるとうたう。トランプ氏は「すごいクリスマスプレゼントだ。急げ」と購入をあおっている。

    「重大発表」、内容はトレカ発売 トランプ氏、冷めた見方も | 共同通信
    FUmanma
    FUmanma 2022/12/16
    なにこの雑コラみたいなサムネと思ったら公式