タグ

2015年11月8日のブックマーク (5件)

  • ハッシュタグやスラッシュたちの、知られざる歴史|WIRED.jp

    Falky
    Falky 2015/11/08
    # を記号単体で呼ぶならhashtagじゃなくてhashだろ
  • ドットで始まるファイルのWindowsでの作成方法 - Weblog - Hail2u.net

    チャットの類いを見ているとたまに「Windowsでドットで始まるファイルが作れないんだけど」というような発言を見かけることが多くなった。Windows 10のおかげかSurfaceの好調さか、ウェブ開発でWindowsを使っている人が増えつつあるようで、こういう質問が出てくるのかもしれない。簡単に言うと.filename.と最後にもドットを付けると、それが削除されてドット始まりのファイルがWindowsでも簡単に作成できる。 この手法はたいていのケースで利用できる。最後に拡張子の変更を警告するダイアログが出るが、それはだいたいそうなので気にならないだろう。 .bashrc. will become .bashrc これはもう知っているか知らないかの問題にすぎないので、知っていると便利だぞ、という話だ。かなり前のWindowsからこの手法でいけたと思う。僕の記憶が定かならばWindows M

    ドットで始まるファイルのWindowsでの作成方法 - Weblog - Hail2u.net
    Falky
    Falky 2015/11/08
    まじか…知らなかった……
  • 縦並びの「デュアルディスプレイ」が快適すぎる!横並びの人は一度試してみるといいよ。効率アップにオススメ。 - MO journal

    縦並びの「デュアルディスプレイ」が快適すぎる!横並びの人は一度試してみるといいよ。効率アップにオススメ。 最終更新日:2017年2月14日 「そういえば以前につかってたACERパソコンのディスプレイがあったよな〜」、とタンスの中から引っ張り出してきて、まえから気になってたデュアルディスプレイ(パソコンでスクリーンを2つ使う方法)を試してみました。 ちょっと並べかたで工夫が必要だったので参考までにシェアします。 横並びのデュアルディスプレイは疲れる (画像は横並びのイメージ。ぼくが利用しだした写真は下にのせてます。) まず、Macbook Pro Retinaの13インチよりモニターが大きいので、横並びだとカーソルを右にずらしても、ドンピシャで目線がついていかないんですよねぇ。 設定すればあるていどは調整できるものの、どうしても画面を切り替えるときに目線がずれます。 これが非常につかいずらい

    縦並びの「デュアルディスプレイ」が快適すぎる!横並びの人は一度試してみるといいよ。効率アップにオススメ。 - MO journal
    Falky
    Falky 2015/11/08
    ぴったり縦並びにすると、ウィンドウの上下最大化が実用できなくなったりしてつらい。ぴったり横並びも同様に最大化が死ぬ。すなわち、最善は斜め並びであることをここに宣言したい。
  • 誕生日にバーで飲んでたらDQNに暴行された件について - Togetterまとめ

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    誕生日にバーで飲んでたらDQNに暴行された件について - Togetterまとめ
    Falky
    Falky 2015/11/08
    いくらこっちが燃やそうとしたって、DQNの社会的評価なんてそれ以上に下がりようがないんだから、粛々と金むしり取った方が圧倒的にいいよね
  • Yahoo!ニュース

    GACKT、忘年会で“酒が強い”大物芸能人に驚愕「あの2人はバケモンだ」「見た目で判断するものじゃない」

    Yahoo!ニュース
    Falky
    Falky 2015/11/08
    車道がこの幅しかなく、センターは黄色ライン。法律的には自転車が端によって後ろの車を譲らなきゃいけない理由なんか全くないんだけど、譲らなきゃいけない空気にされてるからこういうことが起きる。かわいそうに