タグ

2021年5月3日のブックマーク (4件)

  • JavaScript で print デバッグ時に変数名を出力する - mizdra's blog

    数列の和を求めるプログラムを作成することになり、意気揚々と以下のようなプログラムを書いたという状況を想像して下さい。 function sum(nums, acc = 0) { if (nums.length === 0) return 0; if (nums.length === 1) return nums[0]; return sum(nums.slice(1), acc + nums[0]); } const nums = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10]; console.log(sum(nums)); // expected: 55 一見すると何も問題なさそうに見えるプログラムですが、実はバグがあります (皆さん分かりますか?) *1。実際に上記プログラムを実行すると 55 ではなく 10 が出力されます。 こうした場面に遭遇すると、自然と sum

    JavaScript で print デバッグ時に変数名を出力する - mizdra's blog
    Falky
    Falky 2021/05/03
    debugger; 知らなかった…
  • ウマ娘オタクは牧場に来るな

    ウマ娘のモチーフになってる引退馬を一目見たいと思ってるオタクへ はっきり言うが、競馬関係者は引退馬の見学が増えることは微塵も望んでいない。できれば来ないでほしいと願っている。 なぜなら牧場にとって”観光客”は迷惑以外の何者でもないからだ。 馬の管理はとてもシビアで、餌の量から運動の時間まで細かく決められており、少しでもペースを乱すことがあればすぐ馬の健康を害する可能性のある、とても神経を使う仕事だ。 なのに引退馬を見に来る連中はまともに消毒もしない、厩務員の見てないところで勝手に餌やろうとする、でかい声を出す、勝手に触ろうとするなどなどあの手この手で馬にダメージを与えようとするクソ野郎ばかりだ。 そもそも引退場を引き取っている牧場はサラブレッドを生産し馬主に売るための生産牧場がほとんどだ。観光牧場とは違う。お前ら余所者をもてなすための余裕も人員もない。 いくつかの牧場は見学を受け入れている

    ウマ娘オタクは牧場に来るな
    Falky
    Falky 2021/05/03
    『受け入れるふりして』ってブコメ何のこと?認知歪みすぎでは?怖すぎ。//あかん、コメしたタイミングのせいでid:warulawさんにキレてるみたいになってしまったw ちがうよ!ごめんね!!
  • 透明人間になったら何する?

    下世話な事を思ったやつ、お前は増田で悪口を書いてるな 匿名性とはそういうことだ

    透明人間になったら何する?
    Falky
    Falky 2021/05/03
    東京事変の透明人間歌いたい
  • 都バスの優先席に座っていたらお爺さんから叱責されるも、運転手さんが「お座りのお客様はヘルプマークをつけていらっしゃいます」と諭してくれた話とその後

    ホッシ~絶賛闘病中~ @panda5959 座右の銘は【女房に片思い】。4歳娘と0歳息子、たまに2匹のが通ります。 記憶障害・解離性障害・内臓疾患と向き合いながら、日日是好日、楽しく過ごしています。YouTubeにも挑戦中。最近「悟り」の意味を追走中。 youtube.com/channel/UCKEEP… ホッシ~余生満喫中~ @panda5959 病院に向かう都バスの優先席で、正義感の強そうなお爺さんに「席を譲りなさい」と叱責されたんですが。 「お客様。お座りのお客様はヘルプマークをつけていらっしゃいます。体調が優れないご様子ですのでお許しください」 って諭してくれた若い運転手さんに御礼を言いたくて言いたくて仕方ないです。 pic.twitter.com/7wYm6YdLqP 2021-05-01 14:08:00 ホッシ~余生満喫中~ @panda5959 そのお爺さんも同じバス停

    都バスの優先席に座っていたらお爺さんから叱責されるも、運転手さんが「お座りのお客様はヘルプマークをつけていらっしゃいます」と諭してくれた話とその後
    Falky
    Falky 2021/05/03
    存外いい話だった//「謝るくらいなら最初から叱責するな」はおかしいやろ。自分が間違ってたら謝りなさい。