タグ

2022年4月6日のブックマーク (5件)

  • ウィル・スミスの問題を見て、アトピーで外見いじりに苦しみ続けた私が言いたいこと(若尾 淳子)

    一連の騒動の違和感 3月27日、アメリカで行われた「第94回アカデミー賞」の授賞式で、俳優のウィル・スミスが、プレゼンターのコメディアン、クリス・ロックを平手打ちした問題が世界中で賛否をよんでいる。 きっかけはウィル・スミスの・ジェイダ・ピンケット・スミスのヘアスタイルをクリス・ロックがイジったこと。彼女は長年脱毛症に苦しんでいることを公表しており、授賞式当日も超短髪で参加。それをクリス・ロックは「『G.I.ジェーン』の続編を早く見たいもんだ」とコメント。これに怒ったウィル・スミスが舞台に駆け上がり、クリス・ロックを平手打ちした後、汚い言葉で罵ったのだ。もちろん、生放送で子どもたちも見ているような場で暴力をふるったこと、そのあとも暴力的な発言をしたこと、それが許されないことはわかる。その後、ウィル・スミスが謝罪コメントを出し、米アカデミーを退会した。 世間ではいろんな意見が出ているが、病

    ウィル・スミスの問題を見て、アトピーで外見いじりに苦しみ続けた私が言いたいこと(若尾 淳子)
    Falky
    Falky 2022/04/06
    米調査によればどっちが悪いかは五分五分らしいが、ところで、クリスロックはまともに反省の弁を述べたのかね?あの場で一緒に笑ったセレブどもは?手を出したウィルスミスはすでに謝罪したぞ。何が五分五分だって?
  • https://twitter.com/i_tkst/status/1511365059800350720

    https://twitter.com/i_tkst/status/1511365059800350720
    Falky
    Falky 2022/04/06
    誤字を別にしてもちょっと論旨がよくわかんないですね。。。//俺に言わせりゃ、権力構造を悪用した性暴力の問題をたかだか言葉狩り程度の話に矮小化しちゃうことの方が悪質な気がしちゃうけどな…。
  • 「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web

     新型コロナウイルス禍で困窮した人に生活資金を無利子・保証人不要で貸し付ける国の「生活福祉資金の特例貸付制度」の申請期限が、3月末だったのが6月まで延長された。延長は8回目で、困窮者支援の主要政策になっている。ただ制度を巡っては、返済が難しいとみられる人にも積極的に貸し、生活再建につながっていないとの指摘も。窓口の東京都社会福祉協議会(社協)には自己破産の連絡が700件以上相次ぎ、返済が始まる来年1月には全国的にも相当の返済不能な人が発生するとみられ、識者から懸念が出ている。(中村真暁) 生活福祉資金の特例貸付制度 厚生労働省の制度で、コロナ禍で生活に困窮する人に、最大20万円を貸す「緊急小口資金」と、最大60万円を貸す「総合支援資金」がある。各地の社会福祉協議会が貸し付け業務を担う。全国社協によると、制度利用額はリーマン・ショック後の2010年度の49倍にあたる1兆3700億円に迫る。

    「これが福祉なのか...」困窮者への特例貸付で破産連絡700件超 コロナ禍で大量申請、支援現場に葛藤:東京新聞 TOKYO Web
    Falky
    Falky 2022/04/06
    課題意識はわからんでもないが、数字に基づいて論を展開するスキルが低すぎる。コロナ前後での比較もないし、このグラフも載せる意味がわからないし。
  • 【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう

    2022年4月4日、ニュースサイトの『コミックナタリー』が日経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわわ』の広告であった。日経済新聞の『月曜日のたわわ』の広告が、ジェンダークレーマーのバッシング被害に遭ってしまう。しかも、バッシング被害に遭ったのは、広告を掲載した日経済新聞のアカウントでも、広告を出稿した講談社やヤングマガジンのアカウントでも、ましてや作品のアカウントでもない。なぜか、広告掲載を記事にして伝えただけの「ニュースサイト」であるコミックナタリーに非難が寄せられたのだ。そのバッシングの内容は、見事なまでに「キモい」「きしょい」「気持ち悪い」という生理的嫌悪のオンパレードであった。

    【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう
    Falky
    Falky 2022/04/06
    すまん、さすがの俺も月曜日のたわわはさすがにキモいと思ってる。//官能小説は一見してそうとわからんけど、絵はわかるからね。性質が違うものを比べてもしゃーないですよ
  • AutoHotkey

    Falky
    Falky 2022/04/06
    日本語でサッとAutoHotKeyについて思い出したい時に