タグ

2024年3月29日のブックマーク (2件)

  • GeForceドライバのクラッシュが原因でCS2大会を敗退。優勝賞金50万ドルの獲得チャンスを失う | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    2024年3月17日からデンマークで行われているCounter-Strike 2 (CS2)の大会(PGL Major Copenhagen 2024)にて、意図しないことが原因で1チームが敗退しました。その原因とは、GeForceドライバのクラッシュです。 この大会ではCPUにRyzen 7 7800X3D、グラボにGeForce RTX 4080を搭載したPCを採用しています。悲劇はチームVirtus.proとG2 Esportsとの試合中に起こりました。 2先取制でVirtus.proが1目を先取して向かえた2試合目、両チームともに11ポイントという拮抗した状況で、Virtus.proのJame選手のPCのGeForceドライバがクラッシュしました。棒立ちになったJame選手はそのままやられてしまい、有利に進めたG2 Esportsが13-11で勝利を収めました。 そのときの様子

    GeForceドライバのクラッシュが原因でCS2大会を敗退。優勝賞金50万ドルの獲得チャンスを失う | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    Falky
    Falky 2024/03/29
    CS2って任意の状態からリマッチする機能ないん…?CS:Sの時代で知識が止まっててなにもわからん。negitaku見に行こ…。//テクニカルトラブルは普通にあることなので、ドライバのせいで負けたってのは問題の履き違えやね。
  • JR東海 リニア中央新幹線の2027年開業断念へ 静岡県着工認めず | NHK

    静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」について、JR東海は、国の専門家の会議で目指してきた2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。 会社では静岡での工事には10年程度かかるとしていて、仮に今すぐ着工できたとしても開業は2034年以降になる計算です。 リニア中央新幹線をめぐっては、静岡県が環境に対する影響が懸念されるなどとして着工を認めていません。 このため、JR東海は東京・品川と名古屋を結ぶ区間について、目指してきた2027年の開業は難しいという見解をこれまでに示していて、去年12月には、「2027年」としてきた開業時期を「2027年以降」に修正していました。 こうした中、JR東海の丹羽俊介社長は29日、国土交通省で開かれた専門家の会議の中で「2027年の名古屋までの開業は実現できる状況にはない」と述べ、2027年の開業を断念する方針を明らかにしました。 静岡での工事に着

    JR東海 リニア中央新幹線の2027年開業断念へ 静岡県着工認めず | NHK
    Falky
    Falky 2024/03/29
    静岡の懸念は一定理解可能なんだけど、リニアって東海道新幹線の大規模更改に備えたサブ路線の役割もあるんだよな。このままだと新幹線の老朽化事故や輸送量低下のリスクが無視できなくなるはず。解決が急務。