タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (316)

  • 似てる兄弟をAI(機械学習)で分類する

    似てると30年ずっと言われ続けている兄と僕を機械学習で分類させたらどうなるのかやってみた。 ※ AIという言葉は様々な意味を含みますがここでは「機械学習AIの一つの手法」という意味で扱います 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:そろそろWeb記事もYoutubeっぽくするべきじゃないだろうか? > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 左が兄で、右が僕、手前が兄の息子 兄弟で似てると言われ続けて30年経った。中学生の頃に「大人になったら顔も変わってくるだろな」と想像していたのだけれど、歳を重ねるにつれてますます似るようになった。 髪型もほぼ同じだし、兄が見た目を寄せてきている

    似てる兄弟をAI(機械学習)で分類する
    Falky
    Falky 2020/04/08
    『あとネットはどんな記事でも叩かれる可能性があるから俺の名前は出さないで』
  • ライスペーパーをむしゃむしゃ食べる春

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:あったか飛行機、びこびこ、教養の潮干狩り 〜さっぱりなメモまとめ とりあえずむしゃむしゃべてみる つまり「春だから」という理由でライスペーパーをむしゃむしゃべることにした。色んなシチュエーションでべてどれが良かったか調べてみたい。 とりあえず普通にべてみよう。スーパーでライスペーパーを買ってきた。 副題みたいに「生春巻きの皮」と書いてある。スターウォーズだったら「スカイウォーカーの夜明け」と書いてあるところ。 生春巻きの皮。すごく限定的な品だ。「カップラーメンのフタを閉じておくシール」とか「細いグラスを洗うための取っ手のついたスポンジ」とか、そういうものと同じ響きを感じる。「生春巻きの皮」。 そし

    ライスペーパーをむしゃむしゃ食べる春
    Falky
    Falky 2020/03/31
    むしゃ…
  • いい気分ジェネレーター2020

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:オムライスに生卵をかける > 個人サイト webやぎの目 (※名前のところを空欄にすると自動的に「はやし」が入ります。) どうでしょう。 いい気分でクリック連打しているのではないでしょうか。いい気分にさせるフレーズがあったら、#DPZ_いい気分ジェネレーター用フレーズ  をつけてツイートしてください。 林が手動で集めて追加します! 現在入っているフレーズは11年前の投稿企画と、デイリーポータルZのライター、林が考えたものです。みなさまご協力ありがとうございました!

    いい気分ジェネレーター2020
    Falky
    Falky 2020/03/30
    いい
  • 看板は人生のハイライト〜あの「きぬた歯科」にインタビューしてきた

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:パスポート写真のNG例が面白いので、調べてみる > 個人サイト Note これがきぬた歯科の看板 そのきぬた歯科に来た。外観がもう面白い。そして、 院長のきぬたさん。看板の人だ! バリエーションは無限大 ーー今日はよろしくお願いします。看板を見るたびに写真を撮ってるんですが、なかなか撮りきれません。そもそも看板って全部でいくつぐらいあるんですか? きぬた院長:340ヵ所位ですね。(2020年2月現在)。 ーーそんなに!定期的に増やしてそれぐらいの数に到達したと。 きぬた:いや、そんな戦略的にではなくて、気分で増やす。3ヶ月なにもしないときもあれば、続けて出すときもあるんです。

    看板は人生のハイライト〜あの「きぬた歯科」にインタビューしてきた
    Falky
    Falky 2020/03/24
    やっぱ顔3つ並んでるのは完全に遊んでるのねw //アツいインタビューだった!
  • 車が通れない道にはチェーン店がない~ストへぇ白楽の見どころ

    今回のダイジェスト ・家系ラーメンの御三家は「吉村家」「牧家」「六角家」(六角家は閉店) ・白楽駅付近よりも六角橋周辺がにぎわっているのは路面電車の終点だったから ・港町は坂の町が多い。すぐ深い海に面している土地が港に向いているので。 ・横浜は高台に金持ちが住んでいる ・「洪福寺松原商店街」「六角橋商店街」「横浜橋通商店街」が横浜三大商店街 ・六角形の箸が六角橋の地名の由来(諸説あり) ・六角橋商店街、仲見世通りには古い店と新しい店が共存している ・車が通れない道にはチェーン店ができない ・横浜港はかつてお茶の出荷量日一だった ・高度経済成長以前の町には八百屋と肉屋がある。それ以降の町にはスーパーがある 豆知識を披露するのは白楽に詳しいデイリーポータルZライター井口さん、地理人・今和泉さんです。 西村さんは豆知識をジャッジする役割です 家系ラーメンの御三家は「吉村家」「牧家」「六角家

    車が通れない道にはチェーン店がない~ストへぇ白楽の見どころ
    Falky
    Falky 2020/03/21
    読みづらいし脈絡もないからなにも頭に入ってこない…
  • 成城石井の「なんでもいけるドレッシング」はどこまでいけるのか?

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:大豆より殺傷力の高い節分豆をさがす > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 普通のドレッシングとは何が違うのか? こちらがその「なんでもいけるドレッシング」。胡麻と醤油、2つの味がある。 成城石井で働いている知人に聞いたら、かなり定番の商品で、おそらくどこの店舗でも売っているとのこと。 そもそも普通のドレッシングとは何が違うのか。まずは何にもかけずに、キューピーから出ているドレッシングとなめ比べてみることにした。 それぞれに近そうなものを探して、キューピーの「深煎りごまドレッシング」と「和風醤油ごま入りドレッシング」を用意。 自分の舌だけでは心配だったので、友人たちにも集まってもらった。 まずは胡麻。 見た目はあんまり変わらな

    成城石井の「なんでもいけるドレッシング」はどこまでいけるのか?
    Falky
    Falky 2020/03/17
    これ自分が成城石井の中の人だったらと思うと、なかなか……ドンマイ!こういうこともあるよ!!
  • 「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:シャウエッセン入門 > 個人サイト 右脳TV 密集地帯に8文字を追加するという無茶 2018年12月に新駅が「高輪ゲートウェイ駅」だと決まり、JR東日の東京近郊路線図を真っ先に確認した。 新駅ができるのは品川駅と田町駅のあいだ。JRや地下鉄が密集する地帯だ。あそこに「高輪ゲートウェイ」って入るスペースあったっけ……? JR東日 東京近郊路線図(路線ネットワーク)(2018年4月版)より。首都圏でJRに乗ると、車内によく貼ってあるやつ。 品川付近を拡大。品川と田町のあいだに「高輪ゲートウェイ」って入る……? ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」をねじこむのである。絶対どこ

    「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか
    Falky
    Falky 2020/03/16
    アフターフォロー万全で安心のDPZ
  • 退席のススメ

    退席王・八木光太郎 また八木くんが退席したようだ。 俳優の八木光太郎のFacebookを見ると観劇の酷評とともに退席したことが書かれていた。年間40近く観劇する八木くんだが去年は3回退席したそうだ。 八木くん、なんでそんなに退席するの? 聞けば彼には確固たる信念があるそうだ。 ちょっと退席の作法を教えてくれ、と呼び出された八木くん。退席の見を見せるためにアップをしている 退席の場フランス 「日って退席しにくいんです。フランスとかはどんどん出ていくらしいんですよ。日にそういう文化がないんです。 退席はいいことなんですよ。それがマイナスのイメージばかりになっている。最前列でそんなことやったら迷惑になる、とかね。 でも退席はそもそもお客さんに与えられた権利なんです。堂々と行けばいいんですよ。それも含め舞台芸術だと思うんです。」 退席は私達の権利であり、いいこと。なんと。いや、たしかに黙

    退席のススメ
    Falky
    Falky 2020/03/15
    退席の権利があるのは当たり前だと思うけど。
  • 22年前の出会い系デバイス「ラブゲティ」で出会いを追体験

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:牛皿とライスを買って家で牛丼にする ラブゲティってなんだ? って思った人も多いのでは。 これからラブゲティの解説をする僕もその一人である。一緒に学びましょう。 1998年に発売されたラブゲティ。(僕と同じ学年!) 男女の出会いを目的としたデバイスで、男性用と女性用の2種類がある。 現代の出会い系アプリ「Tinder」のハードウェア版といってもいいだろう。 青いラブゲティが男性用、ピンクのラブゲティが女性用 写真の若者たち、当時の「若者」感がバリバリ出ていてとてもいい このラブゲティ、微弱な電波を使った無線通信を行って、男性用のラブゲティと女性用のラブゲティが近づくと光ったり鳴ったりする仕様らしい。 離れ

    22年前の出会い系デバイス「ラブゲティ」で出会いを追体験
    Falky
    Falky 2020/03/15
    すれちがい伝説やりたい
  • あのドラマの最終回を文房具好きに嬉しい仕様に変えてみた

    今回は広告案件ということで、TBS系で現在放映中の日曜劇場『A LIFE』収録現場にお邪魔できるという話になった。 しかも「実際のセットの中に、こっそり小道具を仕込んでいい」という話らしいのだ。いいのか、そんなの。 とはいえ、せっかく取材させてもらうんだから、ドラマを見てくれている人がちょっと得するような仕込みにしたい。 例えば、ドラマを見てるだけでいま最新のオススメ文房具が分かる、ってどうだろう。得した感じにならないか。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:こんなものでもケガしてる!ケガめし > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    あのドラマの最終回を文房具好きに嬉しい仕様に変えてみた
    Falky
    Falky 2020/02/29
    抹消動脈ってw
  • エクアドルの年越しがとてもハジけていた

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:クジラが飛んで日唯一の飛び地でべる邪払が酸っぱい旅 > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 年越しといえば 日の年越しといえば、除夜の鐘、年越しそば、カウントダウンイベントなどがある。着物を着て、二年参りなんていうのも乙なものだ。大学時代に神社で大晦日の夜から、二年参りや初詣に来る人向けの屋台でバイトをしたこともある。 神社に行ったりしますよね! 私は日生まれ、日育ちなので、長らくそのような年越しをしてきた。「ゆく年くる年」で除夜の鐘を聞きながら、今年もいろいろなことがあったな、来年はどんな年だろうと静かに想いを巡らせる時間が好きだ。 今年はエクアドル・クエンカで年越しです! ただし2019年の年越し

    エクアドルの年越しがとてもハジけていた
    Falky
    Falky 2020/01/25
    地主さんはいっつも海外に行っていて富豪感がすごいので、実は本当に地主なんではないかと思っている
  • 令和最初の第11シーズン開始!〜「ここはどこでしょう?」45回

    一枚の写真から、その写真がどこで、なにを撮影したものかを推理するコーナー。「ここはどこでしょう?」 みなさまこんにちは。忘れたころに復活するでおなじみの「ここはどこでしょう?」担当の西村です。 ぼやぼやしているうちに、平成が終わり、時代は令和に。そして、ここはどこでしょう?は、ついに第11シーズンに突入しました。 それでは、さっさと問題をどうぞ! なお、正解発表は、2月2日です。(解答締切は1月30日午前0時です)

    令和最初の第11シーズン開始!〜「ここはどこでしょう?」45回
    Falky
    Falky 2020/01/19
    来たぜ!!!!!!!
  • 「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター版)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:二戸に行くなら田中舘先生を知っておけ~新幹線でひとり置き去り > 個人サイト webやぎの目 慣れてないならさわらない(ギター編) 永遠のモテアイテム、ギター。僕も高校生のころ友人からギターを譲ってもらったが1週間でやめた。弦を押さえる指が痛かったのだ。そんな軟弱な僕でもしぐさだけはマスターしたい。 ギター部門の講師 宮城剛さん 講師は宮城剛さん。宮城さんはエアギターで有名になってしまったが、ほんもののギターもとてもうまい。芸大の音楽学科を卒業である(そう見えないところもすごい)。ギターのうまそうな持ち方を聞いてみた。 「ネックを持ったり構えるとと素人っぽさが出てしまうので

    「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター版)
    Falky
    Falky 2020/01/18
    デジタルリマスター版に追記があるパターンもあるのか!
  • 「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:最高の「10秒チャージ、2時間キープ」はチクワ > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 通り抜けQRコードとの出会い 「通り抜けQRコード」とは何なのか。それを説明するために、まずはその発見のいきさつからお話しさせてください。 僕は以前から、QRコードのことを「迷路みたいだなぁ」と思って見ていた。 黒い部分を壁、白い部分を通路と思うと、どこかから入ってどこかへ出られそうな気がして、ヒマなときに見かけると何となく白い部分をたどっていた。 兄弟とは言わないけど、いとこぐらいには似ている そんなある日、僕の前に現れたのがこちら。 ガストにあった、品アレルギー情報のサイトにつながるQRコードだ。 いつものように何気なく白い部分をたど

    「通り抜けQRコード」で日常に宝さがしを
    Falky
    Falky 2020/01/15
    期間限定施策のQRコードがこうやって転載されて拡散されることがあるかもって考えたことなかったな。禁止することはできないし根拠もないしマナー云々ってことでもないのでやむなしなんだがウッとなった
  • 本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ

    サウジアラビアに興味のある人は、どれくらいいるだろうか。2019年9月に観光ビザが解禁されたこともあって、渡航を検討されている向きもあるだろう。 三角コーンに興味のある人は、どれくらいいるだろうか。ややニッチな分野だが、名著「街角図鑑」の影響で、ファン層は厚みを増しているに違いない。 それでは、サウジアラビアと三角コーンの両方に心を傾ける人は、世の中にどれほどいるだろうか。 サウジ愛好家と三角コーン愛好家の「ベン図」は、孤独な銀河のように遠く離れて、ついには重なることがない。仮に重なっていたとしても、5人もいれば上々ではないか。 稿は、その選ばれし5人をもてなすために、蒸溜され、抽出され、そうして惜しみなく注がれた情熱の結晶である。 リヤドに行ったSatoruが、三土さんに話を持ちかける Satoru: 先日、サウジアラビアの首都・リヤドに仕事で行ったのですが、あちこちで三角コーンを見か

    本邦初公開! これがサウジアラビアの三角コーンだ
    Falky
    Falky 2020/01/07
    GeoGuessrに役立ちそう…
  • 2019年インターネットのおもしろかった記事

    インターネットにはデイリーポータルZを含めサイトがたくさんあって、関わる人は毎日おもしろい記事づくりにしのぎを削っている。 たくさんの大人がよその記事を見て、悔しいけどおもしれえな、次はおれもびっくりさせてやるからなと走り回って唸って書いて2019年が過ぎた。 この状況がわりと好きで、リーグのようだなと思う。インターネットおもしろリーグ。 そんなイ・リーグから2019年のおもしろかった記事をデイリーポータルZ関係者にピックアップしてもらいました。 (ここの文章と構成:林雄司)

    2019年インターネットのおもしろかった記事
    Falky
    Falky 2020/01/04
    もっとだ!もっとやってくれ!!これがプロによるキュレーションメディアだ!
  • どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:ジョージアの廃墟の町で「スターリン温泉」に入る > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち (上記9枚の写真は、アジャリア観光資源開発庁からの提供) アジャリア『自治』共和国 「アジャリアは、通貨も言語もジョージアと同じです」と、政府職員が私に応えた。 「それって、ほんとうに国と言えるんですか?」 すこし意地悪な質問をぶつけてみると、 「まあ、だから『自治』共和国と名乗っているのです」 どこか飄然とした回答なのであった。 アジャリアの首都バトゥミは、ジョージア国旗の左下の「赤丸」部分(出所:トビリシの古屋で買った歴史の教科書) 街中でアジャリア国旗を見かけたが(写真奥)、数としてはジョージア国旗の方が多かった(写真手前) トルコと隣り合

    どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く
    Falky
    Falky 2019/12/10
    『寒いのにアイスが人気だった』ほう、まるで自分で見てきたような…
  • 土曜のお便り 〜意味のない図

    お世話になっております。 このお便りもある程度の回数を重ねてまいりました。お付き合いいただきありがとうございます。 ここで一度、最新の8を含めた40を一度に載せてみたいと思います。一度に読むとどんな気持ちになるのでしょうか。是非確かめてみてください。

    土曜のお便り 〜意味のない図
    Falky
    Falky 2019/11/28
    間違ってオモコロにアクセスしてしまったかと思った
  • 「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる

    こんなこと真顔で言えない 「おれが物のマッサマンカレーべさせてやりますよ(笑)」である。一度こんな状況を作って自分でやってみてほしい。あれを実際にやるとどうしても(笑)がついてしまう。 言ってる(笑)、おれ、あれ言ってるよ(笑)、である。なぜか笑いが止まらない。ひいひい言いながらなんとか声を振り絞って言うことになる。 「おれが物のマッサマンカレーわせてやりますよ。12時40分に渋谷駅西口に来てください」 思ったよりテンションが上がらない 物のマッサマンカレーわせてやるからこのあと12時40分に来いと指定をした。この後にくるのは来のマンガであれば「なんだと!?」だとか「わかったわ!」だとか、とにかくテンションの高いリアクションだ。 ところが実際に返ってきた言葉は安藤の「今じゃなきゃだめですか?」である。 やだなあ…と思ったらしい一同。忙しかったりカレーをもう一回べること

    「おれが本物を食べさせてやりますよ」美味しんぼみたいなことを実際にやるとこうなる
    Falky
    Falky 2019/11/28
    『本物のマッサマンカレー(笑)ヒャァ(笑)言えない(笑)』藤子・F・不二雄風に笑うのやめてw
  • 「丁寧に焼き上げました。」みたいに書こう

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:渋谷駅の立体模型が時系列になった > 個人サイト webやぎの目 1回限りの投稿企画だが、今回は関係者から集めたサンプル投稿を紹介したい。 つまりこういうことを考える企画である。 柿ピーきっかけで思いついた企画なので、もっと削ぎ落として柿の種を書いてみた。 柿の種は丸いせんべい型を踏んづけて歪んだものを使った結果ああいう形になったそうだ。なにかで読んだ。 おもしろグッズだってどこかナチュラルな感じになった。 あの有名な制度もすてきな響きになった。「人生の楽園」に登場する農園のようだ。 そうかあれは丁寧だったのか。そう言われてみれば手間である。 海の恵を使いやすい粉末に?え、

    「丁寧に焼き上げました。」みたいに書こう