タグ

2009年1月31日のブックマーク (6件)

  • ペアカーニングを使うとドロップシャドウが置いてけぼりになる。 - 2009-01-30 - 遠近法ノート

    IllustratorCS3で、効果のドロップシャドウを使用した文字列に対してペアカーニングを適用すると、ドロップシャドウだけが置いてけぼりになります。他のバージョンではどうだったかな。 上から、筑紫見出明朝、ヒラギノ明朝、リュウミン。カーニングを「自動」に設定しています。 緻密なペアカーニングが施されているフォントほど、影響は大きいです。こりゃなかなか痛いですねぇ。 まあ文字をアウトライン化すればいいって話ではありますが。 ちなみにリュウミンなどのモリサワフォントは、そもそもペアカーニング情報を持っていませんから、この問題には無縁です。

    ペアカーニングを使うとドロップシャドウが置いてけぼりになる。 - 2009-01-30 - 遠近法ノート
  • PEN-HOUSE 万年筆 ボールペンなど一流筆記具の販売 【ペンハウス】

    ペンハウスにお越しいただき、ありがとうございます。 申し訳ございませんが、お探しいただきました商品は生産終了の為当店での販売が終了している場合がございます。 ブラウザの再読込みを行ってもこのページが表示される場合は、 恐れ入りますが、トップページよりもう一度お探し下さい。 HOME お買物ガイド 個人情報保護について 特定商取引法について お問合せ 新規会員登録 メールマガジン登録 名入れについて ラッピングについて 大量注文お見積り 万年筆 ボールペン ペンケース Copyright(C) 2004-2018 Pen-House All Rights Reserved モンブラン、限定万年筆、スタンダードな万年筆、普段使いの万年筆、機能的なボールペン、高級ボールペン、システム手帳、色鉛筆など取り揃える通販サイト

  • プレシャスメモリー/precious memory ペンホルダー/文房具通販ならワキ文具

    デスクをアートな空間に変えるおもしろペンホルダー 大きなゴルフバッグにつまれているものはなんと、ベンや定規などの文房具!?日常を切り取ったアートなデザインのペンホルダー。 遊びゴコロのあるユーモア溢れるアイテムです。ネクタイを締めてがんばる人へのギフトにもどうぞ! ●まるでアートのようなデザイン●ユーモアあふれるモチーフ アクティブな男性がモチーフちょっと共感しちゃうかも 巨大なゴルフバッグを背負った男性がモチーフのペンホルダー。斬新でユーモア溢れるデザインです。 毎日ネクタイを締めてがんばってる人は思わず共感しちゃうかも…。 置くだけでアートな空間気取り過ぎない雰囲気が魅力 気取りすぎず、遊びゴゴロのあるデザインなので、気軽にアートな雰囲気を取り入れられます。モノトーンな色使いもgood! ワキ文具スタッフのコメント 気取らずオシャレで、モダンアートのよう

    FeZn
    FeZn 2009/01/31
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」12巻から28巻まで出荷停止 - ただいま村

    夕べの深夜0時ごろのNHKニュースで、そういう話をやってました。なんでもイスラム教を冒涜する描き方があったと指摘されたからとのこと。「ジョジョ」のアニメのDVDも同様に出荷停止だそう。 「出荷停止」ということは、問題点を修正して再出荷するんでしょう。 (むかし「Dr.スランプ」で、山吹先生をさらっていった黒い人たちの姿が黒人蔑視だと指摘され、黒いけど人ではないなにかに描き換えられたことがありました) 12巻から28巻というと…やはり第3部。イスラム関係で、というとなんとなくアブドゥルかなあという気がする。でも12巻は、第3部の最初の話しか載ってないのね。 条太郎が警察に拘留されていて、「うぉぉぉぉん しょ…少年ジャンプを読みながらラジカセをきいているッ!」「も 問題だぞ これは問題だぞッ………!」の回。もちろんアブドゥルは出てきません。 ニュースでは、アニメの内容にふれて「コーランが下に落

    「ジョジョの奇妙な冒険」12巻から28巻まで出荷停止 - ただいま村
    FeZn
    FeZn 2009/01/31
  • 岸辺露伴、ルーヴル美術館に降り立つッッッ

    ルーヴル美術館「模型の展示室」にて開催中の企画展「小さなデッサン展 漫画の世界でルーブルを」に、荒木飛呂彦の原画が展示されている。作品は新作マンガの表紙案と2枚のイメージボードで、タイトルは「Rohan au Louvre(仮題)」。 「Rohan au Louvre(仮題)」(インク、水彩)。上がカバー案、下のイメージボードには「人を『』にしてその人物の『人生』を読むことが出来る能力を持っている」といった設定が書き込まれている。 大きなサイズで見る(全9件) この新作、タイトルから推測するに「ジョジョの奇妙な冒険」第4部、およびスピンオフ作品「岸辺露伴は動かない」に登場した架空のマンガ家、岸辺露伴を主人公に、ルーヴル美術館を舞台とする作品になるものと思われる。 コミックナタリーが取材したところ、この新しい岸辺露伴ストーリーは「マジックな力を持つ日漫画家が、不可思議な絵画への探求を主

    岸辺露伴、ルーヴル美術館に降り立つッッッ
    FeZn
    FeZn 2009/01/31
  • 「土星マンション」岩岡、バレンタインにサイン会

    岩岡ヒサエが1月30日に発売となる「土星マンション」4巻の発売を記念し、2月14日のバレンタインデーにサイン会を開催する。 「土星マンション」は短編作が多い岩岡にとって初となるSF長編作品。岩岡のほんわかとした優しい画風で人気を集め、昨年のIKKI8月号(小学館)では実写映画化が決まったことも発表されていた。 サイン会は三省堂書店神保町店で開催。同店で4巻を購入すると先着順で整理券が配布される予定なので、万全を期したければ発売日に店頭で購入されたい。

    「土星マンション」岩岡、バレンタインにサイン会