タグ

LTEに関するFionのブックマーク (7)

  • NTTドコモが「LTE-Advanced」のデモを実施へ、下り最大約1Gbps以上の超高速通信規格

    NTTドコモが現在「Xi(クロッシィ)」として展開している、下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの通信方式「LTE」をベースにした、下り最大約1Gbps以上の高速通信規格「LTE-Advanced」のデモンストレーションを実施することを発表しました。 「LTE-Advanced」は世界初となるデモンストレーションが昨年行われた、下り最大330Mbpsを実現する高速通信規格「WiMAX 2」と並んで「第4世代携帯電話(4G)」の規格として認められていますが、いよいよその実力の一端を見ることができるようになります。 詳細は以下から。 報道発表資料 : 「WIRELESS JAPAN 2011」への出展について | お知らせ | NTTドコモ NTTドコモのプレスリリースによると、同社は5月25日(水)から開催されるモバイル関連の展示会「WIRELESS JAPAN 2011」にお

    NTTドコモが「LTE-Advanced」のデモを実施へ、下り最大約1Gbps以上の超高速通信規格
    Fion
    Fion 2011/05/20
    ほー
  • NTTドコモやVerizonのスタートでLTEが本格化する2011年 (1/2)

    黎明期からようやく助走期間になろうとしているLTE 12月24日、NTTドコモがLTEによる新サービス「Xi(クロッシィ)」を開始した。3G(UMTS)では先陣を切って「FOMA」をスタートしたNTTドコモだが、LTEでは世界初の商用サービスがスタートしてから1年の間を置いてローンチした。今回は世界のLTE動向を見てみたい。 LTEは、3Gの拡張であるHSPAをさらに発展させるという意図で標準化された高速データ通信規格だ。最大速度は下り100Mbps以上と言われる。LTEを提案したのはNTTドコモで、当時“スーパー3G”と称していたものを基に、標準化団体の3GPPが仕様を固めた。 そのLTEの商用サービスは2009年12月14日に北欧で始まった。この日、北欧のオペレーターであるTeliaSoneraが、拠地のスウェーデン・ストックホルム、ノルウェー・オスロの2都市で世界に先駆けてローンチ

    NTTドコモやVerizonのスタートでLTEが本格化する2011年 (1/2)
    Fion
    Fion 2010/12/28
  • ドコモのLTE vs UQ WiMAX――勝ち残るのは?

    データ通信の高速化競争が激化しつつある。渦中にあるNTTドコモとUQコミュニケーションズだけでなく、他キャリアにも影響を与えそうだ。 NTTドコモは11月8日、2010年末(正確には12月24日)からサービスが始まるLTE(Long Term Evolution)サービス「Xi(クロッシィ、と読む)」について、サービスの詳細を発表した。KDDIが進めているUQ Wi-MAXとの高速モバイルブロードバンド戦争もいよいよ格的なステージに突入する。 気になるのは料金 最も気になるのは、やはり料金である。あまりに高いと使う気にはならないからだ。ドコモの発表によると料金体系は「Xiデータプランにねん」と「Xiデータプラン」の2種類があるようだ。 Xiデータプランにねんは、従来のデータサービスと同様、2年契約の縛りがある。料金は下限が月額1000円、基データ量となる3メガバイトを超えると、1キロバ

    ドコモのLTE vs UQ WiMAX――勝ち残るのは?
    Fion
    Fion 2010/11/25
  • NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」でも帯域制限を導入へ、基準はFOMAと同等に

    NTTドコモが日行われている2010年冬春モデル発表会において、第3.9世代携帯電話「LTE」を採用した下り最大37.5Mbpsの高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」を12月24日に開始することや料金プランなどを発表しましたが、従来と同等の帯域制限が導入されることが明らかになりました。 詳細は以下から。 2010年冬春モデル発表会で行われた質疑応答において、NTTドコモの山田社長は「Xi」の帯域制限について、現在FOMA回線で行われている内容と同じ制限を導入する意向であることを表明しました。 現在NTTドコモが導入している帯域制限は、直近の3日間で300万パケット(約366MB)を超え、通信状況が混雑していると、通信速度制御の対象になるというもので、Xiでも同様のものが課されることになりますが、仮に理論値の最大となる35Mbps(毎秒4.375MB)で通信できた場合、約84秒ほどで36

    NTTドコモが「Xi(クロッシィ)」でも帯域制限を導入へ、基準はFOMAと同等に
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 第4世代携帯、日本はガラパゴス化回避(海外とっておき) ジュネーブ支局 藤田剛 - 日本経済新聞

    国連機関の国際電気通信連合(ITU、部ジュネーブ)は10月21日、第4世代(4G)の携帯電話の国際規格に、欧州主導の「LTE」、米国の「WiMAX(ワイマックス)」の両方式の発展型を採用すると発表した。日は独自基準を提案せず、両方式に二またをかけていた。戦いを事実上放棄することで、国際標準から取り残される「ガラパゴス化」を回避した格好だ。4G携帯の通信速度は最大で毎秒1ギガ(ギガは10億)

    第4世代携帯、日本はガラパゴス化回避(海外とっておき) ジュネーブ支局 藤田剛 - 日本経済新聞
    Fion
    Fion 2010/11/08
  • For Verizon LTE, it’s not “the network”, it’s the ecosystem.

  • 1